昨日のお昼過ぎ、あやしい空模様になりました。防災無線で竜巻注意報が流れてきました。
風雲が去ったあと、西の空にこんな雲が。もちろん、一瞬のことです。
今朝の朝焼け。
お盆に仏壇にお供えする菓子? さてどう処分します? 近所のおばあちゃんは、スイカを植えるときに土に入れると言っていました。甘くなるのかな?
昨日のお昼過ぎ、あやしい空模様になりました。防災無線で竜巻注意報が流れてきました。
風雲が去ったあと、西の空にこんな雲が。もちろん、一瞬のことです。
今朝の朝焼け。
お盆に仏壇にお供えする菓子? さてどう処分します? 近所のおばあちゃんは、スイカを植えるときに土に入れると言っていました。甘くなるのかな?
そして3枚目の写真、
「風神」が現れた!と思いました。
お盆のお菓子といえば、我が家では「はくせんこう」をお供えして、お盆が終わったら食べます(^^)
最近は、もっと色々な盆菓子がありますが、まず浮かぶのは「はくせんこう」ですね(^^)v
「はくせんこう」の画像を見てみました。初めてでしたが、こちらでも似たようなものがあります。お寺や神社(の行事)でもらえるのです。