
中露が威嚇行動を止めようとしない。中国海警局の船が5日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に侵入、日本の漁船に接近した。中国外務省は「日本の右翼漁船に対する現場の法執行だ」とふざけた主張をしている。尖閣周辺では中国海軍の艦艇やロシア艦も接続水域を通過している。
参院選の最中にここまでなめられていいのか。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、中国海警局の船2隻が5日午前4時35分ごろ、日本漁船1隻の動きに合わせて領海に侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは6月23日以来で今年15日目だ。
林芳正外相は5日、中国側に厳重抗議したとし、国際法違反で「誠に遺憾であり、受け入れられない」と批判した。
一方、中国外務省の趙立堅副報道局長は同日の記者会見で、尖閣は「中国固有の領土だ」と事実に反する発言で中国船の行動を正当化した。漁船への接近は「日本の右翼漁船に対する現場の法執行だ」として抗議を受け入れない立場を示した。
防衛省は同日、尖閣諸島の接続水域に入った露艦を含む3隻が4日、接続水域を再び通過して東シナ海へ抜けたと発表した。うち1隻は4日に中国艦と尖閣の接続水域に侵入していた。
中露艦艇は6月上旬から日本周辺を一周するように航行、東アジアの安全保障環境に緊張が走っている。ただ、松野博一官房長官は5日、「ロシア海軍艦艇については、悪天候を避けるために接続水域を航行していた可能性があり、中国海軍艦艇については、ロシア海軍艦艇に対応して航行した可能性もある」と説明した。この対応は十分といえるのか。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「中露の動きは連携しており、参院選真っただ中の岸田文雄政権を威嚇していることは間違いない。政府は弱腰と言わざるを得ず、彼らの行動をエスカレートさせるだけだ。本来であれば、強い言葉に加え、行動で対応しなければならない」と指摘した。
以上、ZAKZAK
日本政府は完全に舐められている。
いつまで岸田政権は続くのか?
これじゃ日本は守れない。
日本国民自身が、大和魂を取り戻して
平和ボケした日本人よ
大和魂を目覚ます時がきました。
★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!
★観たことある?
参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。