ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

米科学者のW・ブロッカー氏死去 「地球温暖化」広める・・・既得権益者?

2019-02-19 16:28:34 | 日記

ウォーレス・ブロッカー氏(米科学者)AP通信によると18日、ニューヨークの病院で死去、87歳。数カ月前から体調を崩していた。

 

 中西部シカゴ生まれ。長年、教授を務めるなどコロンビア大を拠点に気候変動を研究した。大気中の二酸化炭素(CO2)の濃度が上昇すれば気候が温暖になることを75年に指摘し「地球温暖化」という言葉が広く使われるきっかけとなった。(ニューヨーク共同)

 

以上、共同通信

 

CO2は大気温度を上げるひとつの物質だが、温暖化と言った瞬間に、温暖化の原因は海水温上昇なので、CO2が海水を温められるのかを証明しないといけない。

しかし、証明できてない。

 

嘘があるのだが、マスコミもこぞって国民を騙して税金を無駄遣いしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古移設住民投票 「反対」有権者過半数割れも・・・普天間の危険除去はどうなったの?

2019-02-19 16:16:00 | 日記

14日に告示された米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古移設をめぐる県民投票に関し、同県の玉城(たまき)デニー知事と社民党や共産党でつくる「オール沖縄」は、移設に反対する「圧倒的な民意」を示し、政府に移設断念を迫りたい考えだ。ただし、有権者の過半数が反対しなければ圧倒的民意とは言い難く、そのハードルを越えるのは容易ではない。法的拘束力がない県民投票への疑問は告示後もくすぶっており、普天間飛行場の危険性が置き去りにされる恐れもある。

 

県が告示前から力を入れるのが、投票率向上に向けた取り組みだ。9種類のテレビ・ラジオCMを製作し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)や屋外イベントなどを通じて投票を促す。

 「観光客の皆さんね。サンキューベリーマッチ!」

 玉城氏は14日夕、那覇市内の繁華街を走り回り、投票を呼びかけるチラシを配った。投票率の上積みに躍起となるのは、県民投票の正当性を左右するからだ。

 

 県民投票は反対票が多数となることが確実視されるが、有権者の過半数を占めるには約58万票が必要となる。平成8年の県民投票でも、米軍基地の整理・縮小への支持は過半数越えギリギリの53.04%だった。

 

平成8年は53%

 

昨年9月、移設反対を掲げて当選した玉城氏の得票は約40万票。今回の県民投票は、自民、公明両党と日本維新の会が自主投票としており、投票率が低迷すれば「反対」の過半数割れが現実味を帯びる。

 

選挙候補もマイク

 

 仮に反対票が最多となっても、結果に法的拘束力はない。菅義偉(すが・よしひで)官房長官は14日の記者会見で、県民投票の結果にかかわらず辺野古移設を進めるかどうかを問われ「基本的にはそういう考え方だ」と述べた。

 

オール沖縄が県民投票に期待するのは、大型選挙への波及効果だ。4月の衆院沖縄3区補欠選挙と夏の参院選を控え、県民投票の勢いをそのまま持ち込みたい思惑が透けてみえる。

 

 14日に辺野古で行われた集会では、参院選沖縄選挙区のオール沖縄系候補が「まだ(辺野古移設を)やめようとしない。品格がない内閣だ」と訴えた。衆院補選の候補も「反対に○」と大書したのぼりを立てて、街頭演説を行った。

 

「問題が多すぎる」

 

 一時は宜野湾など5市の参加が危ぶまれた県民投票は「どちらでもない」を加えた3択に修正して全県実施にこぎ着けた。とはいえ、投票そのものへの疑念は消えていない。

 

自民党沖縄県連の島袋大(だい)幹事長は13日の記者会見で「普天間飛行場の危険性除去が置き去りにされていることを筆頭に解決されていない問題が多すぎる」と自主投票の理由を説明した。菅氏も14日の会見で「普天間飛行場の危険除去をどう進めていくかは極めて重要な問題だ」と強調した。

 

 普天間飛行場の危険性除去について十分に説明されないまま県民投票が行われる問題は、当初不参加を決めた5市が理由として挙げた。しかし、告示された現在もこの点は克服されていない。(杉本康士)

 

以上、産経新聞

 

>普天間飛行場の危険性除去について十分に説明されないまま県民投票が行われる問題は、当初不参加を決めた5市が理由として挙げた。

 

県民投票にオール沖縄が力を入れるのは、次の総選挙のためなのか?

 

普天間の危険除去の議論はないまま、県民投票するのは何なのか?

 

非常に疑問? もしかしてチャイナマネー?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LPGAがリランキング時期を発表 2018年と変わらず6月末、9月末の2度実施・・・今シーズンも琴乃頑張れ

2019-02-19 15:59:40 | 日記

12日(火)、日本女子プロゴルフ協会は2019年度のリランキング時期を発表した。

関連写真】QT失敗からの涙の栄冠!香妻琴乃フォトギャラリー

今年も2度行われ、第1回が「アース・モンダミンカップ(6月27日~30日)」終了後、第2回が「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン(9月27日~29日)」終了後となる。リランキング適用トーナメントは、第1回が今季から始まる新規大会「資生堂 アネッサ レディス(7月4日~7日)」、第2回が「スタンレーレディス(10月11日~13日)」からリランキングリストに基づき、出場資格を発生させる。

昨年はQTランク117位だった原英莉花が第1回リランキングで28位に入り、7月以降の出場権を得ると勢いそのままに賞金シード権を獲得。また、QTランク104位だった香妻琴乃は第1回リランキングで55位に入り、出場権を掴んだ「マンシングウェアレディース東海クラシック」でツアー初優勝を挙げるなど、施行初年度から数々の“下剋上”を生んだリランキング制度。今年はどんなドラマが待ち受けているのか。

 

以上、アルバニュース

 

昨年は、リランキングのおかげで香妻琴乃の初優勝がありました。

 

今シーズンの香妻琴乃の活躍を祈っていますが、準備はできているのかな?心配です。

 

要は、腰痛がなければいいプレーをしてくれることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本開幕戦に畑岡奈紗の出場が決定!主催者推薦には堀琴音の名も・・黄金世代に期待

2019-02-19 15:49:19 | 日記

<ダイキンオーキッドレディス 事前情報◇19日◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)◇6514ヤード・パー72>

19日(火)、3月7日(木)から4日間の日程で行われる国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の出場選手108名が発表された。

写真集畑岡奈紗も!振り袖姿を披露した黄金世代の面々

すでに出場が発表されていた上原彩子や今季日本ツアーに本格参戦する宮里美香をはじめ、今回の発表で米ツアーに出場している畑岡奈紗横峯さくら、永久シードの不動裕理も出場することが決まった。

また今回の発表では昨年シードを喪失した西山ゆかり堀琴音O・サタヤ(タイ)が主催者推薦で出場することも合わせて発表。多士済々な面々が沖縄で激突する。

以上、アルバニュース

 

今シーズンも3月7日からスタート。 早いですね。

 

韓国勢に負けない日本勢に期待したい。

 

畑岡奈紗が出場するんですか。

黄金世代の活躍にも期待できるので盛り上がりそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相、近くトランプ氏と電話会談・・日本のことを真剣に考える保守野党が必要

2019-02-19 15:25:07 | 日記

安倍晋三首相は19日に官邸で開かれた政府与党連絡会議で、27、28両日にベトナムのハノイで開催される米朝首脳再会談を前にトランプ米大統領と電話会談を行うことを明らかにした。

 

「日米で緊密に方針を擦り合わせ、米朝(協議)のプロセスを後押ししていきたい」と述べた。国会運営に関しては「最大の経済対策は平成31年度予算案の早期成立だ。引き続き緊張感を持ってしっかりと取り組んでいく」と語った。

 

 また、千葉県野田市の小4女児死亡事件を受け、34年度までに児童福祉司を5千人体制とする政府対応を念頭に「子供の命を守ることを最優先にあらゆる手段を尽くし、虐待の根絶に向けてスピード感を持って対策を講じる」と述べた。

 

 政府統計の不正問題に対しては、総務省の統計委員会に設置された点検検証部会の検証、調査の結果を踏まえ、「必要な対策を講じ、再発防止に全力を尽くすことで政治の責任を果たしていく」と強調した。

 

以上、産経新聞

 

外交については、安倍首相でよかったと思います。

 

ただ、色んな政策については、いい野党が必要ですね。

立憲とか、民主党の分裂した野党はキムチ色であり、第3国党なので日本を貶める方向に向かっており、ダメですね。

 

消費税は凍結し、リフレ政策に力を入れることを主張する政党。一番近い位置にいるのは維新かな?

 

維新が勢力を伸ばして橋下首相成立を目指したら面白いかもしれない。

 

自民党の和田議員とか保守派が維新に移ることが日本にとっていいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする