兵庫県 相生市
50数年前の小中学校の同窓会の会場は、
初めは『国民宿舎相生荘』として出来た所です。
今は、『万葉の岬ホテル』として運営をされています。
瀬戸内海を一望できとても風光明媚なところにあります。
東は姫路から明石海峡、南は四国、西は赤穂岬と天気が良い時は見渡す事が出来ます。
万葉の岬ホテルにて.....
正面の島は『家島諸島』です。
相生市の市木の椿が沢山植えられています。
東側には、手前は室津(牡蠣棚)そして姫路市 広畑に明石方面です。
手前に見える3島の正式名は覚えてないですが、『唐荷島』云うような名前だったか???
子供の頃には、『親子島』と言って左から父島 (地ノ唐荷島)子島(中ノ唐荷島)母島(沖ノ唐荷島)
潮が引くと母島と子島がつながります。
南西の方になるのかな?
左の島は、『おわん島』と云っていたかな?正式は何だったかな?
右の半島は、赤穂市の坂越そして『赤穂岬』になります。
島の名称では、後から手直しを何回かやり直しています。
間違いが勘違いが多くあり、御許しください。
本日は、この時の疲れもあり台風の事もあり
仕事を休ませて頂き、家でゆっくりとしました。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)
気に入って頂けましたら、励みになります。
にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。