
お店は我々が出るレギュラーライブの予定はしていなかったと思うが、無理を言ってこの日にライブを入れてもらったのは、10年前の5月6日に初めてライブに出演したので場所は違うが10周年に近い日時にライブをやりたかったからだ。自分なりにケジメとなるこのライブは10年前当時に歌っていたり作ったりした曲で構成しようと思っていた・・・最近めっきり歌っていない曲もかなりあるのだ。1.出発(95年)2.月夜(94年)3.太陽は追いかける(95年)4.時間
(94年)5.失うものはないはずだった(93年)6.オレの歌道(2005年)これは最新曲
7.石ころの唄(94年) こういった曲たちを歌ってみた・・・むろん多少練習したが・・・。
自分の曲って日記みたいなもので歌っていると当時はこんなこと考えてたんだな~とかこんなことあったな~って思い出すんですよ。
内容も基本的には変わらないんだけど今よりもこの頃の方が一途というか生々しいというか・・・
ちょっと稚拙ででもその分ストレートに表現しているなと感じましたね。たまにライブで昔の曲を歌うのは新鮮であった
。
もとより自分ひとりのライブになるかと思っていたところ無理やりブッキングされて共演してくれたA.TANAさんユニット(10周年もお祝いしてくれたし)他、思いもかけず自分の古い曲を聴くはめになったお客さんにも感謝します。
(94年)5.失うものはないはずだった(93年)6.オレの歌道(2005年)これは最新曲
7.石ころの唄(94年) こういった曲たちを歌ってみた・・・むろん多少練習したが・・・。
自分の曲って日記みたいなもので歌っていると当時はこんなこと考えてたんだな~とかこんなことあったな~って思い出すんですよ。



もとより自分ひとりのライブになるかと思っていたところ無理やりブッキングされて共演してくれたA.TANAさんユニット(10周年もお祝いしてくれたし)他、思いもかけず自分の古い曲を聴くはめになったお客さんにも感謝します。