この日は日中千葉県八千代市での仕事を終えてその足で車
で千葉県市川市にあるライブハウス
アルマナックハウス へと向かった。こちらに出演するようになって丸4年以上になるが車で訪れるのは初めて
・・・道もよくわからなかったし
そのせいか見慣れた景色もなんだか新鮮に感じた
。この日のライブの模様をリポートしよう
オープニング マイスター鈴木
のエプロン姿で「カントリーロード」などで口切りをしてくれたっ
。
1.わたくし、前田直弥
屋外での仕事を終えて日焼けした赤ら顔で(腕はヒリヒリしてた
)、しかし気合いを入れて
歌い始めた。 1.時の流れ 2.Action'00 3.ひまわり と10年前の曲が続いて 新曲初披露! 4.月だけが知っている
5.光と影 6.イメージカラー 後半は去年から今年の曲、以上6曲、新曲はテンポとかまだこなれてないけど
何とか歌った
。
2.耕 時(こうじ)
・・・いつもと変わらない迫力ある歌
とパフォーマンスだが場所が違うとこれまた新鮮に感じたね
。かき鳴らすギターはいつもマイペースだ
。
3.いっきゅう
から来ているという彼のよく通るクリアな高音の歌声
にはグッと惹きつけられた、曲も良いし、ギターもシブい
。さらにインドメタシンさん
がブルージーな味付けのリードギターを入れて雰囲気抜群!独自の世界を醸し出していた
。どれもよい曲だったが特に「赤い花」という曲がよかったかな
。CD製作中だそうだ。
4.森 偉蔵
の用事で遅れて到着した彼もこの日はハードなスケジューリングだった模様だ
。ギターを持参できなかったのでオレのマーチンを借用してステージへ
・・・彼のいつものギブソンハミングバードとは異なる音色とサスティーンで楽しむように弾いて歌っていた
。他人が弾くオレのギターの音をライブで聴く機会はあまりないが、やっぱりよい音してた
。
ラスト
披露してくれた~。シブいっす
!
こうしてこの日のライブも無事終わったがマイスターの持っていた新たに仕入れたというマーチンD-18V
がかなりよい音
でみんなで弾かせてもらってはうなっていた
。
本日は車で来たのでお酒
が飲めなかったのでたまにオムカレーを頼んで食べた、おいしかった~
。マイスターお世話さまでした
。






オープニング マイスター鈴木


1.わたくし、前田直弥
ライブ終了直前に駆け込んできた
森偉蔵が気を利かせてナイス撮影






2.耕 時(こうじ)




3.いっきゅう






4.森 偉蔵





ラスト


こうしてこの日のライブも無事終わったがマイスターの持っていた新たに仕入れたというマーチンD-18V



本日は車で来たのでお酒


