FA2日目

2015-01-02 17:13:17 | 司法試験関連

法的にもフリーになって2日目。文字通りのFAです 笑

立場を変えた理由は色々ありますが、受験生の皆さんに直接関係のあるもので言えば、①講座料金を安くしたい、②臨機応変に様々な講座をリリースしたい、の2点、これにつきます。今回は①に関して思いを書きたいと思います。

私は主に法科大学院生を相手にしていたので、カウンセリングも卒業生などの相談を数多く受けていましたが、その時一番出てくるのが「お金」の話です。合格に向けてどう戦略を変えるかの話をして、ではこの講座がいいんですかね、という話になっても、最後には、「先生、実はお金が・・・」という話になることが非常に多かったのです。既に奨学金の借金が数百万円ある、実はもう親が定年でこれ以上はお金を出せないと言われた、なんて話はザラでした。

お金の話は切実です。しかもなにも協力はできませんでした。私が担当していた吉野クラスは、基礎力完成講義だけでも40万円以上、吉野クラスで取ると70万円を超えていました。何年も専業受験生を続け、借金がある、親の支援が期待できない、という人に、「では、70万円の講座を・・・」とはとてもではないですが言えません。結果、講座は受講できない、では、代替策は、というパターンは非常に多かった。しかし実際にはその代替策で方向性を上手く変えることは難しいのです(市販の書物の独学利用でできれば、講座はそもそもいらないでしょう)。

このような話を何度も何度も経験してくると、結構堪えます。私は真正面から相手の話を受け止めてしまうので、正直この1,2年はかなりきていました。世の中、華麗な学歴、ハイスペックな能力、親は金持ち、という人はそんなに多いわけではありません。こういった人たちは、やたら目立つのでそれが当たり前のような印象を持ちがちですが(しかも、ハイスペックの人たちは色々優遇もされますので、条件面での格差は拡大します)、実際には、もっと多くの、悪条件下で受験生をしている人がいるのです。個人的には、ここを何とかできないか、ずっと考えていました。

そこで、今後はなるだけ安く講座を提供したいと考えています。提供方法は、ネット配信になります。提供ルートは、2,3種類取る形になりますが(幸いにも多くの方から「コラボしないか」と言われておりますし、色々な形でご協力も頂いています)、「なるべく安く」は不動の基本方針です。受験生の皆さんにとっては選択の幅が広がるのでメリットはあってもデメリットはないと思っています。

また、今年から、「予備試験対策講座」シリーズと、「本試験対策講座」シリーズの2本立てで講座をリリースしていきます。またWEBゼミも考えています。なお、会社形態は当面取るつもりはないので、個人事業主として頑張ります。個人ブランドとして「司法試験道場」を使用するつもりです。今後とも宜しくお願いいたします。

Comments (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする