内閣府は15日、3月の月例経済報告をまとめ、関係閣僚会議に提出した。景気の基調判断は「着実に持ち直してきているが、なお自律性は弱く、失業率が高水準にあるなど厳しい状況にある」とし、「着実に」を加えるなど従来の「持ち直し」の表現を強めた。上方修正は2009年7月以来8カ月ぶり。
設備投資の下げ止まりや企業収益の好転が見られる上、雇用の悪化にも歯止めが掛かったことを踏まえた。個人消費や住宅建設も持ち直しの動きがはっきりしてきた。津村啓介政務官は「国内民間需要の自律的な回復の芽が出つつある」と評価した。
主要項目では、個人消費など5項目で判断を上方修正した。5項目の上方修正も昨年7月以来。ただ、アジア向けの輸出やエコカー減税などの政策効果に依存する構造に変化はなく、本格的な景気回復にはまだ時間がかかりそうだ。
【関連ニュース】
・ 【特集】トヨタ プリウス
・ 【特集】話題の車-エコカー新時代到来=時事ドットコム編集部が徹底検証
・ 景気判断、上方修正へ=月例報告で8カ月ぶり
・ 年3.8%増に下方修正=10~12月期GDP改定値
・ 街角景気、3カ月連続で改善=基調判断を上方修正
・ 漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
・ 朝鮮学校の扱い「決めてない」=高校無償化-鳩山首相(時事通信)
・ 「フワリ」感触、沈む地面…大阪城公園の陥没穴、目撃者が証言(産経新聞)
・ 愛子さま学習院不登校 学校側「学級崩壊」否定(J-CASTニュース)
・ 皇太子さま、ガーナで英世の志継ぐ日本人激励(読売新聞)
設備投資の下げ止まりや企業収益の好転が見られる上、雇用の悪化にも歯止めが掛かったことを踏まえた。個人消費や住宅建設も持ち直しの動きがはっきりしてきた。津村啓介政務官は「国内民間需要の自律的な回復の芽が出つつある」と評価した。
主要項目では、個人消費など5項目で判断を上方修正した。5項目の上方修正も昨年7月以来。ただ、アジア向けの輸出やエコカー減税などの政策効果に依存する構造に変化はなく、本格的な景気回復にはまだ時間がかかりそうだ。
【関連ニュース】
・ 【特集】トヨタ プリウス
・ 【特集】話題の車-エコカー新時代到来=時事ドットコム編集部が徹底検証
・ 景気判断、上方修正へ=月例報告で8カ月ぶり
・ 年3.8%増に下方修正=10~12月期GDP改定値
・ 街角景気、3カ月連続で改善=基調判断を上方修正
・ 漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
・ 朝鮮学校の扱い「決めてない」=高校無償化-鳩山首相(時事通信)
・ 「フワリ」感触、沈む地面…大阪城公園の陥没穴、目撃者が証言(産経新聞)
・ 愛子さま学習院不登校 学校側「学級崩壊」否定(J-CASTニュース)
・ 皇太子さま、ガーナで英世の志継ぐ日本人激励(読売新聞)
「日記」カテゴリの最新記事
上司に「殴るぞ、この野郎」=暴言書記官を停職-横浜地裁(時事通信)
子ども手当、高校授業料無償化を批判 自民・谷垣総裁、みんなの党・渡辺代表(産...
景気「着実に持ち直し」=8カ月ぶり上方修正-月例経済報告(時事通信)
詩人の和泉克雄氏死去 「前奏曲」「短い旅」(産経新聞)
殺害の報酬?自衛官の妻、男に数千万円渡す(読売新聞)
船形山遭難事故 男女3人が自力下山(産経新聞)
野口飛行士 宇宙で絵本を読み聞かせ 都内の児童に(毎日新聞)
「学校行きたくない…皆が敵に見える」いじめほのめかし中2女子生徒が自殺(産経新...
<変死体>70歳「妻を殺した」車内に遺体 千葉(毎日新聞)
<インフル治療薬>強毒鳥インフルに効果 初の純国産(毎日新聞)