67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

NBのオイル警告灯が点灯!(汗)

2010-12-04 05:41:06 | Volkswagen

我が家には運転免許取得者が2人しかいないのに4台もの車が稼働しています。この不景気に・・・。と思うのですが道楽って言うのは何とも仕方がないです。ここで話題になるのは,頻繁にメインテナンスをやっている空冷ワーゲンですが,本日は故障なしの2004年新車で購入のニュービートルです。購入以来、11万キロを走破していますが、女房の足,子供達や祖父母の送迎まで何でも確実にこなす元気なヤツです。

さて、金曜日の昼下がり,その大事な家族の確実迅速な移動手段が警告灯が着いたと連絡がありました。オイルの減少に伴うものだろうと思いながら,夕方帰宅。普段乗らないのでエンジンフードの開け方が?です。マニュアルを引っ張りだしてパラパラ。やっと開いてみてみると中は最近の車特有の黒いハコが並んでいます。やっとオイルのレベルゲージ(画像中央やや下のオレンジ)を見つけて抜いてみると「やはりない。」。早速フラットパワーに持ち込んでオイル交換して来ました。

「最近の車でも,オイルは減るんだなぁ・・・。空冷と一緒じゃん。」等と思いながらY社長の作業を見ていました。オイルを抜いて交換ですが,前にエンジンがある車のオイル交換がとても新鮮だったりします。警告灯も消え,帰りは高速で快適ドライブです。高速の料金見直しで無料はなくなるんでしょうかねぇ?民主党政策で唯一共感出来たのが高速無料化だったのに・・・・・・・。


エラとエリントンの組み合わせも好きなんだよね!

2010-12-03 07:37:56 | jazz & vocal
Ella & Duke At The Côte D'Azur/Ella Fitzgerald
(Verve V6-4072-2)

エラの60年台のアルバムには円熟味を増して新ジャンルのボッサ等を加えた圧倒的なライブパフォーマンスを収録したものがいくつかありますよね。有名なベルリンのライブを筆頭にヨーロッパで収録されたライブものが多いのが特徴ですが、本日アップの南フランス・コートダジュールの66年のライブ録音もそんな一枚です。

このアルバムではレギュラーのジミー・ジョーンズ・トリオを従えた演奏と,エリントンのオケをバックにおいた圧倒的なパフォーマンスを聴くことができますし,エリントンオケ単独のインスト曲も含まれています。エリントンのオケはベイシーに比べるとややもすると難解な印象を持っていたのですが,エラのバックに回った時には完璧なサポート態勢を見せてくれていますね。A-1のマックザナイフ,挨拶代わりの一発です。聴いてて楽しくなる演奏/歌唱ってこういうのを言うんでしょうね。捨て難いのがA-3のバードランドの子守唄です。明快なディクションで唄うエラの歌唱は,名唱と言われたサラのボーカルとは好対照で面白いですよね。自分のアルバムだけかもしれないですが,GATEFOLD COVERのサイド1と4がカプリングとなっているのです。もう一枚ではサイド2と3、なんでこんなややこしいプレスにしたんでしょう・・・?。でここからはややこしくなりますので曲名だけで行きますね。エラのバラードが冴える"The More I See"や"Misty", ボサノバテイストのジャズサンバも聴きものですね。エリントンとエラなら絶対聴きたいのが”スイングしなければ意味がない”ですが、ここでのスキャットはエラならではという感じですし、多分レイ・ナンスだと思いますが男性ボーカル、ゴンザルベスのサックスのチェースは最高の盛り上がりですね。

ジャケットは古びたパブロみたいな感じのモノクロですが,中に写っているエラは明らかに若いし,絶対楽しめるライブですよ!所有盤はクレジット順が違っているし、間違いなくどこかの再発盤です。

BOSEで聴くインターネットラジオも侮れないなぁ・・・

2010-12-01 00:32:09 | jazz & vocal

最近はジャズレコードのアップが滞っていますが,これというのもインターネットラジオのプログラム"JAZZRADIO.Com-Hard Bop"の影響大です。これはiTunesが配信するラジオ番組です。iTuneにアクセスして聴くことができるのですが,お手軽にPCに向かって次から次に流れるHARD BOP JAZZを楽しめるのが最高にいいですね。画像を見てください!、ラジオから流れるArnett Cobbなんてジャズファンには涙がチョチョぎれる選曲じゃないでしょうか?!!!

勿論,ジャズビニルをターンテーブルに載せて、真空管アンプでアルテックを鳴らして楽しむが67camperのジャズの楽しみ方なのですが,このお手軽さも捨て難い魅力があります。

さて、ラジオでもなるべくいい音で聴きたいものですが,PCの音声出力からパワーアンプBOSE1705II(左側画像)に接続し、ここからいまや販売完了で新品入手は困難ですが、モニターへの影響が少ない設計の防磁型101VM(右側画像)に接続しております。アンプが101シリーズのパフォーマンスをフルに引き出す専用イコライザーを内蔵している関係でナチュラルで力強いサウンドを楽しめますよ!BOSEで聴くお手軽ハードバップ,侮れないですよ!!!