67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

強烈な一発はやはりこのスティットだ!

2009-12-20 19:08:01 | jazz & vocal
The Hard Swing/Sonny Stitt
(Verve MGV8306 Jp. reissue)


 常にチャーリー・パーカーの影を引きずったアルトプレイで知られるスティットはその実力にも拘らずアルトサックスでは過小評価を最も受けたパーカー派のアルトイストではないでしょうか。個人的には最もパーカーに近いアルトプレイだと思えますが、長生きで多作故、また、これまた実力以下の評価しか受けていないテナーのプレイ故に、焦点がボケてしまい今一歩ジャイアンツの仲間入りできなかった感は否めません。VERVE時代の諸作がカバーも優れたものが多く、彼のリーダー盤では個人的には最も気に入っています。本日は先日の長谷川穂積の鮮烈TKOを思わせるようなKOパンチのカバーが印象に残る"The Hard Swing"をアップいたします。

 メンバーはAmos Trice(p), George Morrow(b), Lenny Mcbrowne(ds)と言う通好みのプレイヤーがサポートします。特にハロルド・ランドのジャズランド盤"Ho!"でのプレイで知られるエイモスやリバーサイドやパシフィックにリーダーアルバムがあるレニーの参加が嬉しいですよね。A面からスティットのパーカーライクなアルトが炸裂し「チャラリチャラリ、チャラリラリラリラ」のとくいフレーズが連発します。この面では冒頭の"I Got Rhythm"、”If I Had You"がいいですね。B面は一曲目のお得意のブルース"Blues for Lester"がブルージーで泣かせますが、"Street Of Dreams", "The Way You Look Tonight", "Tune Up"の3曲がテナーで演奏されています。これを聴くとボステナーことアモンズやズートなどとバトルで対等にわたり合える実力を認めざるを得ないでしょうね。

 所有盤はポリドールが出した国内再発盤ですが、このジャケのインパクトの強さは一回見たら忘れられない強烈パンチですよね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強烈な一発 (swan)
2009-12-22 06:46:09
おはようございます。

これは正に強烈なインパクトのカバーですね!camperさんのコメントどおりで、Stitt過小評価されてますよね。個人的にはツボにはまった時のこの人の歌心・・絶品だと思いますが。自分もやはりヴァーヴが好きで、パーソナルアピアランスやwithOPトリオなど大好きです。

ご紹介盤もぜひとも聴いてみたいですね。国内盤が以前出ていたような。関係ないですが、古街から大和デパートと北光社がなくなります。最近は郊外型志向で古町も閑散状態・・なんだか寂しい気がします。
返信する
古町の変貌 (67camper)
2009-12-22 07:00:09
swanさん、コメントありがとうございます。このカバーは一回見ると忘れないと思います。中味もスティットらしいいプレイでワンホーンの魅力を十二分に満喫できるアルバムですよ!見つけたらGETですね。

何処も同じですね。高知も商店街の帯屋町は閑散としています。郊外のショッピングセンターに完全にヒトの流れが変わっちゃいました。北光社は古町のシンボルでしたし、学生のときには車もなかったので本は全て北光社(専門書は西村書店でしたっけ)でした。大和もなくなるんですか?自分が住んでた頃は三越のところは小林デパートだったですよね。車社会、ネット社会じゃ商店街も仕方ないですね。少し残念な気もしますが・・・。
返信する
Unknown (coffee winds)
2009-12-22 13:29:23
先日、BSで「帯屋町」の飲み屋街の放送をやってました。確か木造2階建てのお店だったような・・・
お客様がいっぱいで賑わってましたが・・・
私の町も大型店が出店し10年ほどになります。小さな商店は店を閉めました。それとともに大型店一点集中で、町全体に活気が無くなったような気がします。
返信する
帯屋町 (67camper)
2009-12-22 20:53:57
coffee windsさんコメントありがとうございます。最近はなんとなく坂本龍馬人気で高知がまた注目されてるのでしょうか???帯屋町は昔はにぎやかだったのですが、今は完全にさびれています。商店街の端っこの高知大丸も以前のように売れてないんだろうと思います。
今は車が入れないと商売にならないし、自分のように買い物は全てインターネットというヒトも多いでしょうから・・・
返信する

コメントを投稿