オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

 中台危機は(どこまで)ホントか

2023-04-20 15:30:24 | Weblog

******

 < シロウトの妄言です。➾➾  ロシアがウクライナに対し、遠慮なく実行

したような侵略。中国は台湾に対しては遠慮する。香港に対した手法は取る

かもしれない。つまり、陰に陽に、違った、陽に陽に非軍事力をエゲツ

なくwieldする手法は取っても。

  なによりウクライナの抵抗、そして「ウクライナを救え」という

各国の動きが中国側に印象付けているハズ=「あれだけしぶとく抵抗

されたらかなわん」=と思っているだろう。

  90年代半ばにも台湾海峡の危機が叫ばれた。若き !! 当方は思った。

中国がズカズカとよその家に土足で上がることはしまい。なにより

台湾は中国で使うコンピューターの大半を作る。そんな"恩人"に対し、

use of forceに訴えるかなぁ。愚考の通リだった。

  21世紀になり事情は変わるまい。中国軍の実力のホドを知らないが。>

*** 20日NYTに台湾ルポ。まず農民の声を聞こう。

 When the fighter jets fly overhead

  you know what we farmers do?

   We bend down and keep tilling the land.

( jets fly overheadにオキナワを思う )

中国と戦うのか。どこでも夕食の話題だ。

 The possibility of war with China comes up

   in nearly every dinner conversation in Taiwan.

「 戦争に備えよ」の声は民に心身の負担になっている。

The call to prepare for war with China has become

  a troublingly common sentiment on the island.

 

< 最後のデカ字部分の、らしい日本語訳は

  ムヅカシイ。better訳を教えてほしい。>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな国? likeー minded countries

2023-04-19 15:32:37 | Weblog

******

 オモロイはCMにも。そう言ってましたが、きょうは追加。

投書欄もオモロイがわんさと。今頃気づくのは遅れてきた

information!

19日NYTの9面にあるfrom readers。

中国当局が台湾住民を脅している、と筆者はお怒り。在米の中国系

住民のよう。

***  we condemn it( ➾  the action of frightening or threatening=

脅しを指す)

in the strongest possible  language

よく報道にあり。ウクライナに対する侵略を「最大限に強く非難する言葉」と。

これです。ただし、ご注意。strong languageは呪いの言葉、と受け取られるかも。

 

***  ↓↓  志を同じくする諸国と行動する 

 work with like -minded countries 

 

*** ↓↓  軍事力を見せつける=ロングマンより。

  flex its military muscle

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんていう意味だったか 「plutocratic」

2023-04-18 18:06:49 | Weblog

******

 お初やないのに、これは、なんだったか? 若くないせい、

思い出せない。朝PCでNYTを見ていて。Krugman教授のopinion。

次です⤵

Plutoratic  (←)Power and Its Peril

democraticならジョーシキだけど。さっそく英々を。

「government by the richest people of a country」

最もリッチな者による政治(政府というより)

ということ。英和には「金権政治」と。ナルホド。

powerとperilだなんてシャレている。

 

~cracyで終わる語は他に。当方思い浮かぶのは。

bureaucracy

aristocracy

これくらい。エッ、お初 !?  いずれもmediaによく

登場する。checkを。発音・アクセントも。

ソンしませんぞ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLBの永久欠番「42」とは誰か。

2023-04-17 17:45:33 | Weblog

******

  知ってるかな? ジャッキー・ロビンソン。

黒人初のMLB選手=1919.1.31~72.10.4.背番号「42」は全チームの永久欠番

になっている。デビューした(1947年)4月15日はMLB全員が42の背番号を

付ける。

 full nameでは、Jack Roosevelt Robinson。17日NHKBSシネマで拝見

「42~世界を変えた男」は、gooだった。アメリカ映画でドンパチなし、

car chase なし、sexなし、なんてのは、異例中の異例だろう。

  差別、segregation---- の実態はすさまじい。ホテルでは本人+チーム

全員に宿泊拒否、グランドでは相手チームの監督が罵りまくる=ここでも、

そのまま描写しにくい。かつてガンジーの伝記映画があった。列車の上級

車両から追い出され、街中の歩道からも。

  ロビンソンの名言は各種あるようだ。当ブログはsimpleで。

 Above anything else、

  I hate to lose.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなレース? the most unpredictable race

2023-04-16 16:36:19 | Weblog

 ******

 ソールオリエンスがすごい末脚を見せてさつき賞悠々V。先週の桜花賞

同様にドキドキさせるレースだった。騎手OBのアンカツさんが「怪物」と

評したらしい。(sprts紙は別にして毎日がズバリ当てた。競馬の神様日経

・野元記者はさすが×印を付けていた。)

 おっとドッコイ、当ブログの狙いはエイゴ。

15日NYT・15面で。⤵

 The world's most unpredictable race とある。

英国のGrand National Handicap Chase。7000㍍を9分余かける。

ことしは15日、39頭走り、完走は17頭だった。なにしろ高さ1・5㍍

のfenceを30回jumpする。動物愛護を主張する皆さんがレースを

妨害し逮捕者180人を出し、レース開始が遅れた。

*** 肝心の(un)predictable、日本語はどうしようか。

NHKゴガクルに聞こう。

悪く言う表現でいこう。

She's so unpredictable.➾  なにをしでかすか分からない。

(穏やかには、不確か、 予想がつかない)

では、predictable は。これも悪く言う表現で。

The movie was quite ~.  ( 常識的、目新しさない、 意外性ない)

 

こうした一歩踏み出した解説はスーパー

アンカーが積極的だ。脱・単語帳でいこう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症? この歌「風」をどうぞ

2023-04-15 18:30:47 | Weblog

******  花粉症ですか。 きょう15日の読売「編集手帳」読めば治るかも !

19世紀の英詩人Christina Rossettiが作った、誌「風」を西条八十が

訳し、童謡にも。誰も風を見ない、という趣旨=後記はnetにあった。

 以前、同紙に短歌として「風」に異論。名古屋の山守美紀さんが、

私は花粉症なので風がよく見える、と。山守さんは文芸活動を盛んに

続けている方。新聞に掲載後、症状が良くなったか、どうか不明ながら。

 下記の原文+訳、どうぞご覧を。

歌詞(訳詞:西條八十)

誰が風を見たでしょう
僕もあなたも見やしない
けれど木(こ)の葉をふるわせて
風は通りぬけてゆく

誰が風を見たでしょう
あなたも僕も見やしない

けれど樹立(こだち)が頭をさげて

風は通りすぎてゆく

歌詞(原文)

Who has seen the wind?
Neither I nor you;
But when the leaves hang trembling

The wind is passing thro'.

Who has seen the wind?
Neither you nor I;
But when the trees bow down their heads
The wind is passing by.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

life hanging by a thread 風前の灯

2023-04-14 17:39:10 | Weblog

******

 フランスのお巡りさんは随分roughな様子。年金改革を巡って、

国内が騒然としている。14日NYT・2面にこうだ。

 French police face scrutiny for heavy hand

   during protests

( 当局が取る very strict and severe な態度 )

 これは近ごろの傾向などでなく ⤵

 --- regularly accused of arbitrarily beating people

( 以前からのこと !! どこの国でも同じ---でしょうか。)

arrestされた女子学生は、お巡りさんから告げられた。

「 Your life is hanging by a thread

in a very dangerous situation=風前の灯、と。

まるで裁判官の言うようなこと !!

こちらまるでミステリー ↓↓

「大量ではなく、少量の毒を盛られているのでは」

 ロシアの反政府運動指導者ナワリヌイ氏について、

広報担当者が最近、 体重が8㌔減ったなどと言う。

ロイター電はこうある。

Fears that jailed Putin critic Navalny poisoned

 

21世紀というのに、こんなことがねぇ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけよう 「ナイーブとnaiveは大違い」

2023-04-13 18:37:23 | Weblog

******

(本日の趣旨は既報。記憶のgooな方はご存知でしょう)

 マクロンさん、中国から帰ったはいいが、alliesから総スカン。

昨12日触れましたが、13日付NYTの写真説明には⤵

  ---- when he returned to France 、

    allies said he had been naive.

 このnaiveは? カタカナ語のナイーブ(純真、無邪気)と同じと

受け取ると、それこそnaiveだ。なぜか。

OALDなど英々を見る。こうです。

 lacking experience of life、wisdom ーーー 。

関西で言う「アホ(ウ)」ですね。

NHKゴガクルは。

Maybe I'm just naive 

「 私は甘いかも」とあります。

カタカナ言葉はじつにコワイ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫ですね 「red carpet」

2023-04-12 16:44:11 | Weblog

******

 live in clover、きょう12日、読売朝刊コラム・編集手帳で初めて

知る。OALDは  ⇔ able to live a very comfortable life

家畜が好きなだけ食べられるから、 とか。

*** NYTというのは、 シャレがうまい。マクロン大統領が(赤い)中国

訪問から帰ると

From Red Carpet to Doghouse:

Macron Returns From China to allied dismay

in the doghouseは、なんと=people are angry with you

 hospitality(=red carpet、お初ならcheckを)から帰ると ⤵

なんとdismayed friendsが待っていた。

 同盟諸国がこぞって怒っている、を ⇔ Allied Dismayと表現

(dismay → worry、sad feeling caused by unpleasant surprise)

 

 <列島メディアに、こうしたシャレもしくは

   cultureは見受けられない。なぜなのか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

deliver なんとマルチな player

2023-04-10 18:24:40 | Weblog

******

( NYTを見る図書館が月曜日は休み。自宅のPCでチラリ見る。)

なんと10日は、 deliver (y) 関連がいくつか。これだけ出る単

(古い !)が目立つのは珍しい。きょうはdeliverをマスターだ 。

① カタカナ語になっている ? delivery(配達)から。

  the rise of contactless delivery has made

   customers less inclined to tip generously

 業態の変化から、contactless deliveryになり tipをはずむ

 太っ腹な利用者が少なくなった。

② ワルを退治したはずの中米エルサルバドルだが。

  the government has delivered a stunning blow

   to formerly powerful gangs

 

③ ちょっと難しいかも。受け取り方が問題。

大量のshell供給を約束したけれど。

Europe Has Pledged a Million Shells for Ukraine in a Year .

Can It Deliver?

keep promiseなのか。give somebody's controlなのか。

(当方のやり口、違った、やり方では

ハッキリしない。紙面で見てからに。)

NHKゴガクルではdeliverの用例77件も収録。

出る単ならぬ出る例を次回以降に。次はいかが。

The baby was delivered yesterday afternoon.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする