オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

コンビニ病院 // サザビーズ spellは

2017-03-18 12:56:40 | Weblog
< 17日は奈良市内の某病院で検査。朝早い集合から午後まで。緊張と待ち疲れで、帰宅即バタンキュー。検査もストレス(つまりは疲れ)、と言う一部ドクターの説を再確認。

関西で名医、と評判のドクターの応対はスマート。初めての大病院で、check-inから最後までspeedyだった。言葉を変えれば、非人間的か。清算に診察券を機械!に入れればOKというのに驚く。たいていの場合、どこかホッコリするようなスタッフがいて、笑えるのだが。病院と言えど今やコンビニ。そう言うと叱られるかナ。>

▽ オランダで極右が伸びず、世界中がほっこりしている。80%を超す投票率のせいか。「あいつ等がのさばったら、困る」という訳? 17日NT5面にこれ。

Populists fall short in Dutch election

次に、こんなのが来る。羨ましい、の声が選管から聞こえそう。

… some polling places ran out of ballots.

polling stationならお馴染み。~ placeもアリのようだ。

たまに、こんな指摘も。electionと、erectionの違いは?

・以降、忘れ物から=repetitionあしからず。

・サザビーズと聞いて、spell 大丈夫?↓↓

Sotheby's 由来というか、歴史は? オジサンも知りません。そして、もう一つは。↓↓

    →→ Christie's

・ mom-and-pop company 次の引用無用かも。九牛のなんとかa drop in the bucket(ocean)

owned and run by a husband and wife、or by a family

*検査の結果「特に心配なし」と言ってもらってもねぇ。疲れました。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米は「革命」を輸出する // トリビア good riddance

2017-03-16 11:58:43 | Weblog
< 恒例の丹後行きで13~15日と欠席。accessしてもらったン十万!の読者にお詫び・感謝致します。90歳が目前の義母、見るたびに衰えあらわ。ツライのひと言。アラレまじりの雨に送られて大和路へ。京都駅近くは、青空が眩しいほどだった。

アメリカが輸出を試みている。モノ・カネでなく、なんと革命を! そこら!?の週刊誌ではない。10日付日経で秋田浩之記者が、複数の外交ブレーンの話として言う。国連はじめ国際機関への拠出金を削減し、多国間協調の枠を弱める。既存秩序へ戦闘を宣言…。第二次大戦前と構図はギャク。今度は日独が体制の砦にならねば。

日米協調なぞ、どこに。後追い記事・報道はないようだが、週刊誌ならドでかい見出しでやるところ。おのおの方、覚悟はよろしいか。ナントカ学園など、チッポケなことに拘泥すまい。>

▽ South Korea's sigh of reliefの見出しの次がオモロイ=13日NT・11面。

A rally in Seoul、calling for the arrest of President.次です。↓↓

Good bye and good riddance to President P.

get rid ofを知っていても、good riddance はお初では。Good bye and good riddance はたいていの辞書にあるはず。checkして宝にしよう。

もう一つ。

・ ドタキャンのオペラ歌手をファンは見捨てない=14日NT・2面。

Opera star is a no-show but is still welcome back

no-show はそのままでOKでしょう。welcome backはオモロイ。こんな言い方は我ら非nativeにはムリ。

12日付を憶えてるかな。Hair grows back.ホントなら奇跡!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人情相撲」と舞の海 // Hair comes back.

2017-03-12 12:09:12 | Weblog
< 引きこもりの若者も、相撲部屋ならアッという間に別人に。なぜなら、部屋ではすべて集団で動くから、引きこもっていたらなにも出来ない。

昨11日、大和高田の講演会で舞の海さんは、ユーモアたっぷりの話しぶりで会場は沸いた。世の中の老いも若きも最も聞くべきなのは、この点ではないか。

率直な態度だ。八百長とは言わなかったが「人情相撲}はありうる、いやある、と。自身の場合、小錦が突進して勝手!?に出て行ったような例を挙げた。貴乃花-武蔵丸の優勝決定戦。小泉首相が「感動した」と言い有名になったが、武蔵丸が配慮したのでは…。フランクな態度に場内の好感度は高かった、ようだ。曰く、TVでホントをしゃべると仕事がなくなる、旅番組でおいしくないモノでも「おいしい」と言うつらさ等々。

やじ馬のオジサン、講演は積極的に聞く。これまで好感度高いのは、なぜか女性陣。でも昨日の彼は男性講師としてtopクラスだ。>

▽ (とは言うものの、本業少し)

・ロシア革命は遠くなりにけり。革命100年ながら、特段のことをしない、と当局=11日NT・4面。

Russia's nonrevolutuion、ときた。ついで当ブログ( )内は何度も取り上げた表現。utility playerですねぇ。

Moscow says no holiday will be (put in place) to celebrate upheavals in 1917.

・(27年ぶりに個展を開く彫刻家=11日NT・23面)

A longtime gone、but welcmed back

(既報?あしからず)このback、思い出す。→→ Hair grows back.

 これに、ウラヤマシイと思う読者(オジサン含め)多いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリビア pathology

2017-03-10 11:13:36 | Weblog
最近の忘れ物から。

・(見事なシャレ、8日NT・9面business。韓国情勢について)

Samsung、scandal and a shock to the system;sが乱舞する。アンキどうぞ。

・(8日NT・19面文化)

 Pathologies of a poet;pathologyはmedicalだけでなく、guideのmust。大抵は「病理学」として登場する。この紙面は文化を扱う。だから、こう。↓↓

aspect of a person's behavior that is extreme and unreasonable and that they cannot control 相当な個性派ですねぇ。

意外というか、幅広い意味合いにも使われる。anatomyなんかも似た傾向あり。「解剖」が相場ながら、anatomy of the current recessionなどと。business方面にも使われる。単語集病!から離れる必要がありそう。

*ここで脱線。頃は東京オリンピック。オジサンはホテルを回り、観光バスをPRしていた。知り合った米少年の父親がpathologist、とか。お初の単語だった。説明を聞くと、どうやらdoctorと見当がついた。親の職業を言うのに誇らしそうだった。以来、pathologyは死んでも忘れない。*

・(意外な使われ方も。9日NT・2面)カザフのリーダーがMoscowとの関係でウマク立ちまわって!いる。

Kazakh city represents success by a nation's leader in managing Moscow

英々でmanageは。→→ do sth difficult、deal with problems
困難な状況にstruggleする、と言ってもOKか。アレレ、と思ったら、すぐ辞書を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリビア 「オリエント急行」 breakthroughとは

2017-03-09 11:24:35 | Weblog
< 作品は時代の産物、という言い方は正しい。

ウワサのBSプレミアム。平日の午後、名画を放映する、とシニアの皆さんに評判だ。先日も「オリエント急行」を見てしまった。他の用事があるのに。ミステリーのファンでないので大方の感想と違う一点。(言い方を変えれば、ヘソ曲がり)。

Tオジサンは、アメリカ・ファーストらしいが、この作品は欧州ファーストだ。我こそは世界のトップ・欧州なり。当時はその通り、なのでしょう。原作は1934年(昭和9年)だから。冒頭、トルコのシーンで、現地民(土人は死語!?)は貧しく、不潔ということが強調される。極め付けは雪のため、列車が立ち往生すると、現場ユーゴスラビアを「地の果て」と正直なコメント。それなら我らアジアはどうなるの、と言いたい。地獄かな、あの世かな。

欧州ファーストと言えば、名探偵ホームズもしかり。作者クリスティは考古学(再婚相手は考古学者)に関心を持っていた、とか。他の作品に欧州ファーストは貫かれているのだろうか。>

▽ 続いて「オリエント急行」。最後のシーンで、ラッセル車が応援に駆け付け、列車がようやく動き出す。「出る英」を少々提供しよう。

・ 砕氷船;icebreaker 氷の海をbreakしながら行く光景。

・ そうした事態を打開するのが、break through。用例を。↓↓

Scientists are claiming a major breakthrough in the fight against cancer.

claimといっても文句をつけているのでは、ありませんゾ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅香山部屋、ちびっ子乱入!? // friend or foe T演説から

2017-03-07 17:35:14 | Weblog
<これも稀勢現象? 奈良県最北端、生駒市くろんど池に陣取る浅香山部屋を7日、近くの小2・24人が見学した。稽古後、24人はシコを踏むなどいっぱしの力士気取り。5-6人がかりで若手力士に挑んだ!男と男の真剣勝負に見入ったあとのせいか、ヨイショ、ヨイショ。生き生きとして、というのはこういうことと実感。この日の体験はきっと、彼らの脳裏に永く残ろう。

オジサンが春場所前の稽古を見るのは6回目。これまでちびっ子が“勝負”に挑むのは無論、稽古を見学しているのを見たのは初めて。弟子は10人という小規模。親方(元大関・魁皇)の方針だろうか。新しい行き方なのかも。ちなみに、足の不便な場所ながら、同地で稽古するのは4回目。旅館(くろんど荘)を買収した大阪の会社トップが魁皇のタニマチ、という縁がきっかけ。奈良県でこうした例は少ない。ちょっとしたスポットだ。>

T演説で落としたオモロイをいくつか=一部変。

・friend or foe(もはや常識!);

All the nations of the world -friend or foe- will find that …

・unprecedented;→→ at a unprecedented rate

不法移民、drugともワンサpour in。

・deliverにもこんな例;

 Our veterans delivered for this Nation -and now we must deliver for them.

「退役軍人は立派に働いた。今度、彼らのために尽くそう」。

この種のdeliverが続くのは稀。政治家が公約を果たす、といった場合に紙面で定番。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリビアどうぞ walk of life、rub shoulders/T④

2017-03-06 11:40:13 | Weblog
<東京・有楽町の京浜東北線ガード下。サラリーマンが集まりイッパイで一日の疲れを癒す。そんな光景の写真説明にオモロイがいくつも。スイスイならT700は悠々=5日JT・16面。

Signs of life(泣けますねぇ「生の証」と):As daylight wanes、the lights start to come on under (京浜東北線=あしからず)area、where people from all walks of life rub shoulders after a hard day's work.

・all walks of life;自信ある皆さんも正解出来ず。→ 昔話の既報。
・ rub shoulders;英々 →→ assoiate or come into contact

 shoulderで思い出す。野球で言う、肩が強い。これは、strong arm。shoulderでなく。>

▽ T演説最終④ (なぜか冒頭演部分)・・・を埋めよう。T哲学と言えるモノは感じられない。でも、このくらいの問題は出来る。

・ we are a country that s・・・・s united in condemning hate and evil …

 これは、既報複数回、united、we …なんてのがあり。

・ Each American generation passes the to・・h of truth 、liberty …

これは、Kennedyの時に知られるようになったような。

・息も絶え絶えの産業が復活する、とご託宣。

Dying industries will come roaring back to l・・f.

 この最後は、all-round utility playerの多義語。

*T演説で忘れ物あり。いずれ独占特報!*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリビア COFFEE KEEPS YOU GOING、T③

2017-03-05 11:21:29 | Weblog
CMは断然オモロイ。NYの街角のsignにある=5日・日経10面。↓↓

COFFEE
KEEPS YOU
GOING
UNTIL IT'S 
TIME FOR
WINE

思い出す。Wine keeps me going.

かつて勉強会の講師D先生(British)のオハコだった。

「ワインさえあれば、大丈夫よ」か。では、NYの例はなんと?

「5時まではコーヒー、5時から男(女)はwine」なんて思った。better訳どうぞ。

compactなのに、must(オモロイ)が二つも。アンキしよう。

▽ T演説の③=2日読売朝刊から。

・job-killing TPP 紙面では「雇用を殺すTPP」なんて。仕事を奪うTPP、でしょ。

・ prime working years 働き盛り、の訳はよろしい。

・(経済・雇用の締め)They have taken advantage of our country.そして。↓↓
 No Longer.

紙面の訳は素晴らしい。「彼らがつけ込むのはここまでだ」 ここまでだ、はスゴイ。でも、theyというのは誰? 税制、自由貿易の名のもとにオイシイ思いをしてきた国々でしょうが。本日の分に「テロ対策」もあり。でも、オモロイは見当たらず。次回、いよいよ最終④。冒頭演説(ヘソ曲がりに逆から進めた)オモロイはどれだけか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T演説、出る英は gunned down in the line of duty

2017-03-04 12:19:23 | Weblog
▽ T演説の② さぁ、出る英あるかなー2日読売朝刊から。

・「治安」。 良ろしくないimmigrantに任務中in the line of duty、gunned downされたDeputy Sheriff。この辺はmustでしょう。

・「移民」。lower-skilled immigrationと率直な!表現あり。lower-skilled は電子辞書に用例なし。言いにくいことを平気で。

・ 「福祉」。

paid family-leave。paid leaveは紙面の常連。お産に伴い、家族に支給されるleave。去る…ではなしに「休暇」。

FDAのapproval processのことを、slow and burdensomeと言う。政府全体であまたのrestraintsをslashすれば、miracleがワンサと起きる…。食品、薬品について認可を簡素化する。規制緩和とも世間で言うけれど、悪しきmiracleはゴメンよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T演説お得「出る英」を探す

2017-03-03 11:30:32 | Weblog
Trump節からオモロイを見つけよう=2日読売朝刊・10、11面。最終部分の外交、国防関係から。分かりやすい。アンキどうぞ。

 ① パートナー諸国から金がpouring inとして

 Very nice.Very nice. これ以上、分かりやすいモノなし。

② respect づくし。

We will respect historic institutions、but we will also respect the foreign rights of nations and they have to respect our rights.

読売の表現では、institutionsを「諸制度」と。

外交では、new friends、new partnershipsをと言う。まさかアノ国!

③ 結びで。「つまらぬコトはやめよう」と。・・・は?

The time for small thinking is o・・・.The time for trivial fights is b・・・・d us.

④ And the confidence to turn those hopes and those dreams to ac・・・・.

*きょうは最終(全体の4分の1)部分から。タテ!読みで痛感するのはワカリヤスイ。高1で、自信ある向きは対処できるのでは。

お断り;当ブログはT政権について、いかなる支持・不支持を表明しません。言うまでもなく、すべて「出る英」が欲しーい。*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする