オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

トリビア unmetとは、lifeとは

2015-09-10 10:52:45 | Weblog
見出しは無論、写真説明もオモロイ。次がスイスイなら、T700台後半では。祖国を逃れ、セルビアの役所前で疲労困ぱいの男性=10日INYT・1面。こうある。↓ ( )内に注意。

An Iraqi waiting for travel documents at a ( processing facility ) in Presevo 、Servia. Iraqis are leaving their homeland after enduring years of violence and ( unmet promises )for democracy.

 このunmet promises for democracyに、絶望感が。このunmetはneedsと仲がいいようだ。

たとえば、This need routinely goes unmet.「たいてい無視される」

・3・11でdevastated状態の町。

Town returning to life

10日JT・1面に見える見出し。このlifeは大丈夫? ライフというスーパーが戻っている、なんてことやない。「死の)町に活気が戻ってきた」。続く2面の見出しは。

Signs of life return to town abandoned after Fukusima disaster

lifeのこうした意味合いでは。次を。↓

Children are full of life. とか、These streets come to life in the evenings.

わかってもらえた(はず)、ここで、耳ナントカを。このlifeは次でアンキを。

人生、生活、生物、生命… 生seiの音が耳にきっと残る。

<17世紀前半、9代前の先祖が味わった戦乱を語る投書あり=INYT・8面のLETTERS TO THE EDITOR。曰く、In saving them(refugees)、we save ourselves. 近日大公開、出来れば。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする