黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

2011/06/25~26 485系を撮りに長崎まで連行されるの巻 その2

2011-06-29 22:33:53 | 旅行・イベント記

佐世保駅に付いた一行。佐世保駅では停車中の485系を撮影します。人の姿もまちまちでゆっくりと撮影できました。



佐世保駅では松浦鉄道も発着しています。
ちょうどMR-400形がやってきたので撮影。私に気を利かせてくれたのか、一旦消したライトをまたつけてくれました。ありがたや~。



485系が引き揚げて行ったあとには783系特急「みどり」を撮影。



一旦ホームから離れて、遅めのお昼ごはん。佐世保と行ったらやはり佐世保バーガーでございます。
レギュラーサイズでありながら圧倒的ボリューム。ビッグマックなんて目じゃないですね。それでもぺろりと平らげてしまいました。



kajiboohさんの運転で、列車の発車時間まで少々周辺を散策。
昔の資料館や記念館の建物を見て回りましたが、私が撮ったのはこの米軍佐世保基地の周辺に残っている大量の赤レンガ倉庫。これだけ多いと壮観ですね。



佐世保観光も終了し、ここでkajiboohさんと鉄の鳥さんとはお別れ。1日ありがとうございました。
駅のホームでは運よく松浦鉄道のMR-100形を撮影することができました。
新型車に置き換えられてそのうち引退するといわれていますが、同型であるJR西のキハ120はこれからも現役。松浦鉄道の積極的な新型車導入による経営改善に向けた努力がよく分かります。



さて、私と所長さんとゼニガタさんはこのキハ66系快速「シーサイドライナー」に乗りまして長崎へ向かいます。
このキハ66系も冷房を標準装備、座席は転換クロスシート、空気ばね装備と急行型のキハ58をも凌駕するハイスペックな気動車と昔は言われていたのだとか。



途中沿線で目立つものといえばハウステンボスですね。見たのは初めてでございますが、某シンデ○ラ城にも負けない立派な建物ですね。



途中の諫早駅で列車を降りて、島原鉄道のキハ2550形を撮影。この2553号は事故車の代替として今年やってきた最新車両です。



さらに415系を撮影。こんなところでも見られるとは。



そして長崎駅へ到着。ホームにはこのような表示が。



さらに485系の入換を撮影。流してみたらうまくいきました。



せっかく長崎に来たんだ、たくさん食べて太って帰るぞ~!
・・・ということで、海鮮丼が食べたいという所長の意見をバッサリ無視しまして長崎名物ちゃんぽんを食します。
むふふ、やはり現地の名物を食べるのが旅の醍醐味ですな~。



あのでかい佐世保バーガーを食って、ちゃんぽんを食べる時点ですでに半分おなかいっぱいという状況ながら、まだ入るということで今度は皿うどんを注文。
さすがに全部は無理だったのでゼニガタさんと所長さんにも手伝ってもらいながら完食。流石に最後のあたりは苦しかったですが・・・。


色々と大満足な1日目でした。


その3へ→