きものと猫のあれこれ

応援のポチを押したくて登録してみました。

きもの文様について

2022-08-19 21:11:00 | 日記
着物の文様についていくつかご紹介したいです。普段の暮らしのなかで、なんとなく
見かけたことあるな〜というものも多いのですよ。




これは見づらいのですが、鮫小紋。
江戸小紋の代表的なもので、魚の鱗のような波型の模様(青海波)武士の裃に用いられました。


立涌
平安時代から江戸時代に公家の装束や調度に用いられた格調の高い文様です。


七宝
一つの輪の四隅に四つの輪を重ねた文様で、仏教の七つの宝を模様化したものと言われます。


雪輪
雪の結晶を円形に図案化したもので、桃山時代の能衣装にも見られますが平安時代からあったとも言われてます。

暮らしの中で見つけると嬉しいものです。
我が家の夏のスリッパは麻の葉です。





健康に育つように赤ちゃんの産着にもよく使われますよね。


お読みいただきありがとうございます😊
応援していただけると嬉しいです。