5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

家庭のCO2排出を減らす?

2013-08-23 22:31:32 | 環境
今日は24節気で云う「処暑」。暑さが峠を越えて後退し始めるころだというのだが、例年にない異常な熱暑は後退する気配を見せない。 今朝5時過ぎに計測された名古屋の最低気温は29.2度だった。といことは体感30度以上が昨晩から続いたということになる。真夏日ならぬ真夏夜だったわけだ。必然的に寝室のクーラーは一晩中つけっぱなしになってしまった。省エネとは逆コースだということは充分に承知であるが暑さには勝て . . . 本文を読む

赤き日の海

2013-08-22 22:18:36 |  文化・芸術
気象庁発表の名古屋の最高気温は38.4度。これまで続く猛暑日で最も高い気温ではないのか。 熱板化した午後の舗道。ビル陰、街路樹下を選びながら歩く。太陽の直射を受けて眼の奥が焼けるようだ。前を歩く女性は皮膚露出を避けた上から下までの完全カバー。こうなるとアラブの女性が被るチャドルのようなものがファッションとして流行るかもしれない。 「赤き日の 海に落ち込む 暑さかな」 関森勝夫の「文人たちの句 . . . 本文を読む

夏の花氷

2013-08-21 22:39:24 | 社会
ホテル料理人の副業に氷彫刻がある。 大宴会場の中心におかれた料理台のまた真ん中にひときわ高く鎮座するペガサスやドラゴンなどを氷塊から掘り出す職人技だ。これが巧みな料理人は、顧客の求めに応じて他のホテルにも出張するほど。小遣い稼ぎとはいえぬほどの収入になったとか。 氷の彫刻は冬場にも注文はあるが、やはり多いのは暑い夏場だ。クーラーは効いているといっても入場客が多ければ会場の熱気は上がる。ならば眼 . . . 本文を読む

朝顔の露

2013-08-20 21:59:46 | ことば
朝顔の咲いているところを余りみかけない気がする。自分が出かけるのが午後だからということもあろう。昔は夏の園芸蔓草として人気があったのが、最近はゴーヤーなどにその流行が移ったせいかもしれない。 金田一先生は「ことばの歳時記」で、朝早く庭に出てひんやりとした空気の中に朝顔が青く赤く露を含んで咲いているのを見るとはや秋の訪れを感じると書いているが、昨日の熱が引かない熱帯夜を過ごし、そのまま日の出の直射 . . . 本文を読む

ドア開閉は乗客が

2013-08-19 22:05:51 | 社会
「冷房保つためドアは乗客が開閉」というNHK東京のローカルニュースを見つけた。 それによるとJR東日本は東海道線の東京駅や品川駅などの始発駅で、出発前の電車のドアの開け閉めを乗客がボタンを押して自ら行う方式を導入したとある。 東京駅の始発電車はホームに入ってから出発するまでのアイドル時間が10分程あるのだとうが、この間はドアが開いた状態なので熱風が入り込んでしまい、冷房の効きが悪いという苦情が . . . 本文を読む

マンゴーのアイスバー

2013-08-18 21:58:41 | たべもの
「みんな!これ今すぐ食べて!マンゴー好きな人今すぐセブンイレブン行って!美味しいから!大人買いしたから!冷凍庫に10本買ったから!今日2本も食べたから!」という女子大生のメッセージがリツイートされ、さらに「セブンイレブンのマンゴーを冷凍したようなアイスバーが美味しすぎる件。明日も食べたい!」と自身でもツイートしたお仲間のSKさん。 彼は我々の中では只一人の現役サラリーマン。こうしたコンビニフード . . . 本文を読む

8月17日(土)のつぶやき

2013-08-18 04:15:41 | Twitter
 5522eyes @5522eyes 08:54 ジョン・ナカマツという日経米人のピアニストが弾くショパンの英雄をネットラジオで聴いた。サラリとした今風の解釈でないのが却って面白い。Jon Nakamatsu | pianist ow.ly/o0yJ1 from HootSuite返信 リツイート お気に入り  5522eyes @5522eyes 09:21 日系ピアニストの本音も聞ける . . . 本文を読む

日本人のKYな乗車マナー

2013-08-17 22:16:12 | 社会
暑い午後の駅、プラットフォームに平然と「地ベタ座り」をする若い母親と就学前の息子。他人の通行の邪魔になっても平気だ。 ひょっとすると例の地べた座りファッションが始まったのこの母親が高校生だった頃からかもしれない。親世代に羞恥心や社会マナーが欠落しているのだとすれば、その子の世代に「マナーが出来ていない」のは至極当然なことだ。 到着した電車に乗り込み端の席に腰をかける。ベンチシートの場合、端の席 . . . 本文を読む

左うちわは使わせる

2013-08-16 22:30:50 | ことば
街中の通行客に配られるものにはいろいろあるが、ウチワもそのひとつだ。最近では駅前で「薬物乱用はダメ。ゼッタイ!」と印刷されたPRウチワを貰った。厚生労働省、警察庁、都道府県、麻薬・覚醒剤乱用防止センターの合同キャンペーンのようだ。 近頃のPRうちわは、昔のように木の骨でつくったものではなく、骨はプラスチック、紙も撥水処理をした紙をつかってある。このまま使っていれば壊れることなどほとんどなさそうだ . . . 本文を読む

68回目の終戦記念日

2013-08-15 23:02:40 | 社会
終戦記念日も68回目、日本人の多くが戦争を知らないものに入れ替わった。もちろん安倍内閣の閣僚も全員がそうだ。麻生副総理は1940年生まれだが終戦の1945年には5歳の子供だった。 今年の全国戦没者追悼式は戦没者遺族4600人と各界代表が参列。追悼の対象は戦死した軍人・軍属約230万人と、空襲や広島、長崎の原爆投下、沖縄戦などで亡くなった民間人約80万人の計約310万人だった。戦時には影もカタチも . . . 本文を読む