花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

川沿い散歩

2017-11-09 | 近所
水鳥は渡ってきているのか様子をみたいと思って土手へ行ってみます
セイタカアワダチソウがこんなにふわふわしてあったかそうに感じました。





遠すぎてはっきり分からない・・・コガモがいるみたいです


羽繕いの最中 アオサギ



見えるのはカルガモばかりでした。川が汚いので可哀想ですが色々な種類たくさんやってきてほしいです






帰りに畑周りを歩いていると・・・  こぼれ種から新しく生えたよう  赤紫蘇の花がきれい


色がきれいなアメリカイヌホオズキ  新鮮に見えました






クコの実




こんなのも見てきました。 ヤマハッカ 草刈りでほとんど姿を消しましたがまだ生き残れそうです。花の後のガク片


柿の実大豊作

2017-11-08 | 近所
大好きな柿が豊作で眺めているだけでもうれしいです!




地面に落ちた柿の実にキタテハがたくさん来ていました。  2頭仲良く並んでいます。


表も見えました。


脚の数は4本!!!


翅が傷んで可哀想なモンシロチョウ


土手にいたモンシロチョウ  きれいなままでいてくれました。


キタキチョウも!


ヤマトシジミにも出会うことができました。




青空の元 ススキがそよそよと風に揺れ♪



秋の実 見頃

2017-11-07 | 近所
実頃 見頃 実の色々目につきました。アオツヅラフジ


エビヅルも


ノイバラの赤


カラスウリも赤くなり


ヒヨドリジョウゴはすごくはびこりふんだんに実がついて!






緑色の頃から艶がありきれいです~


白い毛はまだまだ健在で光っているよう!


羽つきの羽のに使われるムクロジ  ここでは鳥が騒がしかったです





いい感じに色づいたトチノキ





プチ滝にもう一度行ってみたところ 水量が多くなったみたいです




ここで生えているシダは ホウライシダ (前に調べたのでした)真夏から比べるとシダの緑が深いように見えます。



シロダモ

2017-11-06 | 近所
雑木林みたいな場所に生えていたシロダモ  花も実もついて! しばらくぶりに撮る気になっていました。









少し離れたほかのところでも! これもシロダモでいいみたい





なにかのチョウが隠れています~地味な色の裏ばね




もう一か所では・・・あまりきれいとは言えない似たような赤い実つきの木がありました。
名前は分かりません・・・葉に虫こぶもいっぱいあるようです






カヤにからんでいたツタ


地面には赤く染まったツタが! 楽しい歩き(^^♪



オナガがよく群れているのですがやっと念願の1枚撮れました!
ヒヨドリと交代交代して木々を飛び回っていたのです。


エノキ ハリギリ

2017-11-05 | 近所
ムクノキの次はエノキ♪ 両方の木が並んで立っているのです(家のすぐ前の公園)
ムクノキと同じくエノキも近所にたくさんあることを知り驚いています。見過ごしていることが多いと大反省
左にはムクノキ 右にはエノキ  どっちも実だくさんになっていました!



エノキの果実









エノキの葉についた虫こぶが見えました!  「エノキハイボフシ」 というらしいです。

ムクノキもエノキもサンダル履きで行かれるような場所にあったなんて初めて気が付きました。
今迄 ”目は顔の節穴” に過ぎなかったです。花のときにも観察できればいいのですが「高木」はなんとも致しがたし



去年も見ていたハリギリ  花を今年もとうとう見ることができずとっても残念です。
一番最初にハリギリを見たのは市川の大町自然植物園 そのことをすっかり忘れて・・・この方がずっと残念










ついこの前プチ滝の前で見てきた赤い実が更に枝垂れ赤く豪華に! 撮りすぎに反省・・・



ムクノキ

2017-11-04 | 近所
ムクノキが近所にもたくさん植えられていることを初めて知りました。
黒い実が落ちているのを見て気が付いたのです! すごく老木に見え貫録を感じました。
ヒヨドリの鳴き声が騒がしく、きっと夢中で熟した実をついばんでいるのでしょう





下に黒い実がいっぱい まだ青い実もたくさん落ちていました。
この際と思いつまんでみたところ 薄甘でまずまずの味 昔夢中で食べていたときはすっごくおいしいと感じたのに・・・







ほかの場所でも見上げてムクノキ!!!




この前 ”ちぎり葉” と言ってみたのはムクノキだったかもしれません。虫食いの葉が目立ちます



徐々に色づいてきている木やツタなど ここでも鑑賞することができました。





ウラギンシジミ

2017-11-03 | 近所
ウラギンシジミが!!! どうぞ動かずにじっとしていてくれますように♪


祈りを込めて撮り始めました! そしたら翅は動かすもののず~っと 止まったままでいるのです

色からしてメスではないかと思うのですが・・・体のふわふわしている部分が可愛らしい


脚先までしっかり見せてもらえました。  パルピ ”下唇鬚(かしんしゅ)” もよく見えます~
脚の数は4本? に見えるだけのようです ( ◠‿◠ )



正面顔見てきました!



表翅まで見せてもらえてご機嫌~   裏の銀 銀は裏翅 (#^.^#)


脚の数のことを思い出し元のサイズで見たところ 一番前の脚はたたんでいるみたいです
リラックスしているとき? それとも休んでいるときってこんな風にたたんで休ませておくのでしょうか
ふと4本脚?って思ってしまいました。シジミチョウの仲間なのに紛らわしい体勢だなって感じます。







お天気はまずまずの10月下旬 薄曇り程度ながら青空も少し出ていました。


ツタがいい感じ 散歩日和を存分に味わえたように思います。

ツタに絡まれている大きな木は「エノキ」でした♪


こっちの木は何の木でしょう 名前は分からないものの古木でした。


ツタの葉の後ろにはヒマラヤスギの大木が控えて見えます!


何本か並んでそびえているヒマラヤスギ


ツタのなにかに絡まれ とりつかれ うんざりしているかもしれない
キヅタが大きな顔してからんでいるのでした。


イヌタデ ハナタデほか

2017-11-02 | 近所
イヌタデ







ハナタデはイヌタデがコロコロして見えるのに比べ優しそうで色もイヌタデよりうすいピンクでおとなしそう









ボントクタデは写りが悪くどうしようもなかったです


なにかいる・・・と思ったら! こんなところにカマキリが!



コシロノセンダングサはとってもきれいに咲いていてうれしかったです






ウラナミシジミツバメシジミは蜜を求めて夢中~
白竜(はくりゅう)さんから教えていただくまではウラナミだと決め込んでいました。
正しくは「ツバメシジミ」でした。 白竜(はくりゅう)さん、ありがとうございました♪





このあたりではコセンダングサやコシロノセンダングサに先駆けてアメリカセンダングサが咲きます
このときはもう花が終わり果実ができ始めるところでした。


ネムノキ?

2017-11-01 | 近所
向こうにネギの列が見える畑にきれいな花が咲いていました。ネムノキの幼木?
丈がまだ低いのに花つきよかったです。10月中旬なのに花が咲いているなんて不思議でした。
四季咲きネムノキというのもあるらしいですがどうなんでしょう














コシロノセンダングサに来ていたセセリチョウ  チャバネセセリでいいのかしら♪








いつも湿り気があり水がチョロチョロ流れプチ小川といってもいいようなところにはミゾソバがきれいでした♪






電線にまでツルを伸ばしていたヤブマメ  サヤも見えます

雨続きのお天気で植物の様子もよく分からないままですが10月中旬の野原の様子 もう少し続きます