花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

メジロ♪

2017年02月18日 | 松戸周辺
近所へ散歩のときまたしてもメジロがいました。今度こそリベンジできるかしら・・・






コナラの木なのかしら・・・木の枝を落とした後に小さな水たまりがあるみたいです。
ここに首をつっこんでは水を飲んでいるようなのです。




ちょっと残っている短い枝でひと休み♪


すぐ近くの枝にも止まってみたり♪


この場所で色々な表情を見せてくれました。






この後近くの桜の木に移動してくつろいでいます


真後ろから!  お尻が丸くなって可愛い♪


カワヅザクラの花の中でのひととき♪  足細~~い



初めて可愛く撮れたメジロにメロメロジロ~   メジロも可愛すぎの撮りすぎでした。

ジョウビタキ(オス)

2017年02月17日 | 松戸周辺
ジョビオ君がやっと来てくれてカメラも間に合いずっと一緒にそばにいてくれました。
カワヅザクラのメジロを撮っているとき・・・こうなるとメジロはどうでもジョビオ君を優先!  
私にとっては初めてうまくいったジョウビタキ(^^♪  うれしすぎて撮りすぎました。
2/14のバレンタインデーのときでした





場所を変えたりしながらまだそばにいます~








ほかの場所へ移動したときまた目の前にやってきてポーズ!!!







カッコイイシルバーヘッド写せて大満足しました!

野鳥 野草

2017年02月16日 | 松戸周辺
カワヅザクラ鑑賞しているときに・・・アトリのように見える小鳥が・・・
ちっともうまく撮れなくてはっきり分かりにくいのですが群れで行動していました。
トリミングも限界でどうにもならない







ヒヨドリがなんとか写ってくれました♪  お腹側のきれいな模様撮りたかったのに・・・



カラスノエンドウはまだそれほど多くないものの咲いてきています♪
枝先のツルの形のいいこと  もっと強調して撮ればよかった きれいに見えるのも今のうち~










川の土手の菜の花もいい感じです~





川沿い 畑沿い 彩りが徐々に明るくなってきました。散歩には一層拍車がかかりそうです♪

近所でカワヅザクラ三昧

2017年02月15日 | 松戸周辺
近所にもカワヅザクラのプチ名所が結構あるのです
桜鑑賞していたとき「あっちにもきれいに咲いていますよ~」なんて親切に教えてもらいました。
ごみ焼却施設のクリーンセンターのあるところやプールの裏側などもプチ散策路になっていて
散歩するにはとっても便利!
カワヅザクラは植えてある場所により咲き方にすごく差があるようです。
小学校近くのカワヅザクラの桜並木はほとんど咲いていない・・・
というように日当りによっても違うのかもしれません。
















畑の周りではオオイヌノフグリが威勢よく開いて春を満喫!といった風でしたが
前日は強風が吹き荒れ畑の砂は広範囲に砂嵐となって方々に散らばっていきました。
オオイヌノフグリの花にも砂粒いっぱい!











ハコベの花も! 初々しくてみずみずしいです~

カンボケ

2017年02月14日 | 松戸周辺
千葉大キャンパス内にて  大きな木になったカンボケに咲いていました。
白から赤味のある色までこもごも揃って!!!








ハンノキの花も咲いていましたがまだ雄花ばかり
そのうち雌花もひっそりと隠れるように咲くことでしょう♪








大きな声がしたので木の上を見たところ! オナガなの?
結局顔は写らずお尻だけになってしまって・・・




ホウライシダ

2017年02月13日 | 松戸周辺
近所の見回りに行ったときアジアンタムのようなシダのことを思い出しました!
滝のある公園へ行ってみたところ思った通りアジアンタムに似たシダがありました。
滝の水しぶきがいつもかかるためシダにとって好都合なのでしょう
もう何年も前からこのシダのことはただ見ているだけで過ぎてきたのです。


水の流れもほどよくシダ類にはうってつけの場所になっているようです。




どんな葉をしているシダなのかよく見てきました。
この葉を見るだけでもハコネシダとは明らかに違うよう♪ 葉先の切れ込みを見ればいいです!



こっちの葉は裏に胞子嚢があるようですから胞子葉



胞子葉を裏返してみると  胞子はすでに飛んでいったようです。


もっと分かりやすい葉を探して撮ってきました。

まだ胞子が残っているようです。
「ホウライシダ」は葉の切れ込みの先端にソーラスは数個つくという記述に合っています!
これでここのシダは「ホウライシダ」ということでいいでしょう




寒さのせいなのかここのホウライシダも小石川のハコネシダ同様縮こまっている葉も見られました。


左の方に見えるシダもいずれよく撮ってこようかなと思っているところです。


小石川で見てきたハコネシダのおさらい

「アジアンタムに似たシダが気になる」というとりこさんのつぶやきのお蔭で
ハコネシダ ホウライシダ を知るきっかけができすごくうれしいです。
”チャンスはやってきたときにつかむ”・・・いつも都合よくいくとよい!!!

カワヅザクラに♪

2017年02月12日 | 松戸周辺
やっと撮れたメジロ  なんとなくメジロって分かる程度
メジロはまだ一度もきれいに撮れたことがないのです・・・何度も「メジロ」と言っています。





お腹側のほわほわの毛くらいしか見えない


これはぷっくり膨らんで見えるだけでどうしようもない


目はなんとなく白い縁取り見えるのですが・・・

結構長い時間ここで粘った割に・・・撮れたというだけで終わりになりました。
折角メジロがいたのにやっぱりうまくいかずがっかりでした。
始めの一歩 という断りと言い訳の繰り返しになりそう

クリスマスローズ ノシラン

2017年02月11日 | 松戸周辺
スノードロップが咲いたということはクリスマスローズもきっと!
そう思って行ってみたところ少しずつ開いていました。気を持たせて・・・



中のほうがボケてしまって・・・


今度は外側がボケて・・・


どっちもボケずに!!!


柱頭がピカッとしてくれたのが気に入っています。


花色もたくさんありますがまだまだシーズンはこれからといったところ




芽生えたばかりのつぼみもありました!





今までずっと瑠璃色になるのを待っていてやっと出会えました。ノシラン
美しい瑠璃色に目がやられてどれもボケ気味・・・思いとは裏腹な出来栄えで悔やまれます






スノードロップ、ニオイカントウ

2017年02月10日 | 松戸周辺
スノードロップを見たくて行ってみたところ咲いていました!
柵があるためすぐそばまでは行かれないのが残念 それでもなんとか写ったのでまずまず
落ち葉がいっぱいでふかふかの地面という好条件ならもっと見栄えがしたと思います♪




ハートマーク ちらっと見えました。花の内外で何個ある? 
ときが経った今はもう忘れてしまっています。








去年初めて知ることになった「ニオイカントウ」 少しずつ咲き始めていました。
今から最盛期が楽しみ♪








梅の木のコケ

2017年02月09日 | 松戸周辺
小石川で梅の木についたコケを見た後 近所でも同じようなコケがついているのを見ました。


胞子が詰まっている「サク」をよく撮りたいと思っているのにどうしてもはっきりしなくて・・・


まだ新鮮と思えるサクがなんとか写ったでしょうか



こっちの「サク」のところを見ると大分枯れたように見え


これは胞子を出しそうな感じがします。


三角のふたがとれ胞子が出るとこのようになるのかしら・・・
名前は区別が相当難しいそうで分かりませんがサクを見るのが面白くていっぱい撮っていました。
できればもっと大きく間近で見ているように撮れればいいのですが・・・宿題



白っぽいこれも地衣類でコケの一種?



ピンク色や白い梅の花を鑑賞しながらコケを見てきました。