花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

椿

2012年03月16日 | 夢の島公園
林の子さんからボタニカルアートの作品展が催されると教えていただいたので
友達を誘っていそいそと出かけました。ホールのある通り




中は撮影禁止なので紹介できませんので記念に購入した倶楽部の会誌と複製画3点です。

初めて実物を目にしてあまりの精密さにただただ見とれるばかりでした。
テーマ部門が「日本の固有種」でしたので特に感激です。
目の前にその植物があるという錯覚さえ起こしそうな緻密なタッチで極細の線まで
鮮明に描かれていました。
複製画3枚はどれも絶滅危惧種を選びました。上の1枚はマツ科の「トガサワラ」
下の左はノボタン科の「ムニンノボタン」と右はキンポウゲ科の「ハナカズラ」です。
ムニンノボタンは今年のうちに夢の島熱帯植物館で見られるかもしれないので
最初に選びました。どの作品も図鑑や写真で見るよりも丁寧で分かりやすく美しかったです。



椿です。下の1枚はほかのツバキとは少し趣が異なるような印象がありました。
咲き始めだからそのように思えたのかもしれない♪















白い椿をあちこち探しました。1本だけで咲いていたのもひとつだけです。




遠くから見えた白い花 そばへ行ってみたらこんな椿がありました。













2012.3.7 でしたが椿の木はつぼみの状態が多かったです。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物画 (写楽爺)
2012-03-16 13:48:37
こんにちは。
ボタニカルアートの作品展を見に銀座お出かけでしたか。
植物画と言っても作品展ならば植物図鑑の絵と言うより芸術性が高い作品になっていたでしょうね。
花の写真も花の生態が判る撮り方から花の特徴(良い点悪い点)を強調する撮り方まで様々ですから。

椿のUPが見事です花弁は傷んでいる様ですが寒さのせいでしょうか、椿は私も良く見かけますが傷みが激しい様に感じていて中々カメラを向ける気にならない事が多いです。
椿の3・4・5枚目が気に入りました。
返信する
ありがとうございました。 (林の子)
2012-03-16 13:59:23
とんちゃんのコメント、しっかり小西には伝えました。
昨日、彼女の西宮教室に高校時代の仲間三人がお線香上げにお邪魔したようです。
残念ながら私は一緒出来ませんでしたが、それぞれの五十年を持ち寄って、
いつまでも笑い会えることが嬉しい…とメールくれました。
「日本の固有種」は、植物画倶楽部の次の出版テーマですので、
今回の作品はいずれ図譜として出版される筈です。
「トガサワラ」、彼女は森林植物園でクレーン車に乗せて貰ってこの樹のスケッチをしたんだと、
その樹の下で嬉しそうに話してくれました。
石川さんの「ムニンノボタン」も拝見したい逸品です。
最近では、本来の「ボタニカル」部分よりも「アート」部分が隆盛で、
単なる植物画でない学術的な考察がなされた作品群は、やはり見応えがあったでしょうね。
そのような目で植物を見ながら撮りたい…と、小西と話していると思いを新たにしています。
本当にありがとうございました。
返信する
つばき (恵那爺)
2012-03-16 14:22:50
傷の無い椿できれいだな~と思ってみていたら
やはり下の方の写真では傷みが有りますね。
きれいな椿が無いのでなかなか写す気になりません。
真ん中辺で真横から撮ったガクがきれいに撮れている写真が気に入りました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2012-03-16 14:28:33
写楽爺さんへ
久しぶりに銀ぶらも楽しんできました。
三越デパートが拡張されてほかのところも様変わりです。おのぼりさんになってきました。
拝見してきた植物画は芸術性プラス完璧な植物の造りの再現
といっていいような作品ばかりで人の手によるものだなんて信じられない
椿は以前から撮ってみたいと思ってました。
時期はもう少し先がいいみたい
つぼみの硬い木がいっぱいあったから写すタイミングがずれました。

林の子さんへ
紹介して下さってありがとうございました。
昨日は小西先生はお仲間の方と思い出にひたりお話はつきなかったことでしょう
「トガサワラ」にはそんなエピソードが!
松ぼっくりも松ぼっくりの中味も樹形も新鮮な新芽も枝ぶりも一枚の絵の中にすべてが表現されていました。
これは!といって引き込まれるのは細部の情報がびっしり詰まった絵でした。
「日本の固有種」や「絶滅危惧種」にはどうしてものめりこんで見るだけでも力が入ってしまいました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2012-03-16 14:34:38
恵那爺さんへ
椿の傷んでいないきれいなところ
見てきた椿の中でも中々そういうのはなかったです。
花びらの周りのシミやしわが入ったものはわざとそれを強調してみた!
なんだか自分のことみたいで・・・
そういう歴史って植物も人間も同じかな~
生の植物もやがては干からびておしまいになっちゃう
つむいできた歩みだけは確かですね。
返信する
椿 (よっちゃん)
2012-03-17 07:53:22
おはようございます。

椿に花がきれいです。咲きはじめだとやはり傷みが少ないです。
椿は花も葉も虫に弱く、写真に撮るといつも気になっています。
植物画は写真と違って優しさがあるような気がします。
返信する
ボタニカルアート展 (reihana)
2012-03-17 07:54:18
とんちゃん おはようございます☂
日本植物画倶楽部展の本も購入されたのですね
今回の表紙は黒い画用紙に八重桜をバラして全部並べて描いていましたね
この様な構図で描かれているのは初めて目にしました
そして一際目を引く作品ですね
私は習い始めて5年目に突入しましたので
5冊の本が手元にあります
開いてはため息がでます

椿も咲き出しましたね~✿
未だ蕾が多いですが 一雨ごとに開くと思います
返信する
ポタニカルアート展 (usamimi)
2012-03-17 10:35:01
こんにちは

銀座のアートホールで開かれた日本植物画倶楽部展にいかれたのですね。

私が出かけた東武では、描いているところを見るところが出来たのですが。実際の植物画を見ることがあまり出来なかったの。

今回は、作品がたくさん見ることが出来て良かったですね。
より、林の子さんに教えて頂いた京王プラザホテルの倶楽部展に、いってみたくなりました。


椿写真なんですが、赤い椿なのに花びらの痛みがなくてとてもきれいです。赤が目に染みこむみたい!!
普通の椿もいいのですが、斑入りの椿もいいものですね。
椿は、ポトリと落ちるからいやだと言いますが、地面に落ちた椿も、いいものです。
と、思っている方がいる。ことが、自分だけではないと、わかってうれしかったです。とんちゃんもですよね・・なんて、勝手に思ってしまっています。
返信する
植物画 (えったん)
2012-03-17 10:38:59
ポタニカルアートは植物の正確さを求められる作品ですよね。
ここまで繊細に描かれるのは芸術だと思ってます。

こちらのしょくぶつえんでも椿展が開催されてます。
最近は野鳥オンリーなので、目の保養に見に行って来ようかと思ってるんですよ。
返信する
Unknown (ワカメ)
2012-03-17 11:16:10
とんちゃん、こんにちは。

ボタニカルアートはほんとに凄いと私も思った事があります。
植物の事を詳しく知って博識があり絵も上手でないと出来ない仕事です。
それに根気が必要だよね^^
高い山を一歩一歩登るようなものです。
返信する

コメントを投稿