花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

イヌコウジュ

2011年10月31日 | 水元公園
もっといっぱい咲いているところをと思ったときにはチャンスを逃してしまったイヌコウジュ






花がそっくりなヒメジソと比べてイヌコウジュは葉にギザギザが多い

とイヌコウジュに決め付けていましたが
pandaさんからのアドバイスでどうやら花の形もヒメジソのような気がします。
画像が全然よくないので決め手になるような写真を来年の宿題にします。


スズメウリの雄花


スズメウリの雌花  失敗の枚数は半端じゃなかった


サイカチの果実は今こんな風になってます!


いい感じに色づいてきたタコノアシ  自生地は何ヶ所かあったので 「ほっ」



タコノアシの背景が赤くなっていますがこれは赤い浮き草のせいです。
係りの方たちが一斉に網ですくって除去していました。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い浮き草 (林の子)
2011-10-31 09:23:09
タコノアシはやはり丁寧に「栽培」してやると、しっかりとしたものになるのがわかりました。
神奈川時代に一度、休耕田の中に出てきたのですが、結局は宅地開発されて消滅しました。
こちらでも自生地があるようですが、殆どの河川が護岸工事されてしまって、
河川敷から土が無くなると消滅…の憂き目に遭っています。

赤い浮き草、アゾラの仲間は猛烈な繁殖力なので、かなり根気よく退治しないといけないようですね。
田んぼに自生していたもの以外に、外来種が広がっているようで、
こちらでも公園の池に広がり始めています。↓
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/63e31cccffb04fb42f648f9b08efdac7
スズメウリ、真ん丸な果実が楽しみです。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-10-31 14:07:56
林の子さんへ
いつもは行かない方へ行ってみたら池のほとりにタコノアシがいっぱいありました。
小さく名札もついているので大切に保護されているのだと思いました。
浮き草はアゾラの仲間かな~という気がしてはいたのですが・・・
お知らせくださった公園の池の画像を拝見していて思ったのです。
これを駆除するのは大変な労力
広い範囲に点在している池のすべてに繁殖していました。
グループになってすくい取っていましたが全部となるととりきれないかもしれないです。
お陰でタコノアシは順調に赤くなってきました。
スズメウリも思った以上にあちこちで花をつけ緑の実もでき始めました。
返信する
タコノアシ (さくら)
2011-10-31 15:41:06
タコノアシが茹で上がりましたね。
よく見ると本当に複雑な花なんですね。

スズメウリの雌花の後ろには小さなウリの実が
付いているのですね。
「失敗の枚数が半端でなかった」なんて聞くと
とんちゃんでも失敗があるのかとホッとします。
返信する
スズメウリ (写楽爺)
2011-10-31 17:25:48
こんばんは。
今日は中学校の合唱祭が近くの音楽大学のホールを借りて行われたので行って来ました。
学校の体育館とは違い本格的音楽ホールなので綺麗に聞こえましたよ。

「スズメウリの雄花」は綺麗に撮れていますね、下部のクルクルとしたツル?がポイントにもなってて背景のボケが立体感をましています。
返信する
こんばんは (とんちゃん)
2011-10-31 19:32:13
さくらさんへ
私が見てきた場所以外でもタコノアシは育っていてくれたので嬉しくなりました。
ポツポツがたこの吸盤のように見えますね。
スズメウリはもう実ができています!
そのうち白くなったら撮りたいです。
実になったところもいつもピントが合わなくて・・・がんばってみます!

写楽爺さんへ
音大のホールだったら音響効果は抜群ですね!
そんなところで合唱祭なんて恵まれています。
思い出になるでしょう!
スズメウリはツルがきれいなのでホントはツルが入っているほうがいいです。
今年は雌花もいっぱい見られたのでしあわせ
次は白いまん丸の実を狙っています。
返信する
とんちゃん、こんばんは (panda)
2011-10-31 23:27:01
タコノアシがユデダコになってきましたね。
去年はあんなに夢中になって通ったのに
今年はまだ見ていません。今度よってみようっと!

可愛いスズメウリがもうすぐ小さな果実をぶら下げて
秋も終わりごろには、目立ってくるかな?

それから、じつはイヌコウジュをみて悩んでいたのです
ガクが鈍頭、葉の鋸歯が粗い、鋸歯が多くても6つまでということからヒメジソかなぁと
でも細かいところがはっきり見えないから↓原画を、ここで比べてみてください。
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/himejiso.html
間違っていたらごめんね。勇気を出して書いてみました。
返信する
たこの足 (恵那爺)
2011-11-01 06:33:07
ホント茹で上がった蛸の足みたいだ 
スズメウリみたいな小さい花は、目が悪くなっているのでなかなかピントをうまく合わせられなくなって来て困りますね。
ごまかす事も少し覚えましょう
返信する
どのようにして (なつみ)
2011-11-01 09:45:32
こんにちは

どのようにして、花の名前を覚えるんですか?

わたしはなかなか覚えられなくて、『野の花 さんぽ図鑑』買われたそうで。


返信する
何種類も (なつみ)
2011-11-01 13:24:29
センダングサといっても何種類もあるんですね。

だいたい、センダングサが何なのか、分かっていないです。

でも、緑はいいなぁと思います。


返信する
イヌコウジョ (usamimi)
2011-11-01 14:03:17
こんにちは

イヌコウジョもヒメシソもシソ科の仲間・・よく似ていて区別はむずかしいですね。

初めてとんちゃんさんが紹介していただいてすっかり、お気に入りの「サイカチの実」がどんどん伸びてきていますね。・・・やはり、蛇がぶら下がっているように、見えてしまうのは、自分だけでしょうか?

タコノアシ・・本当にそう見えるから不思議ですね。

スズメウリの花って、かわいい小さいのですね。これからあのかわいい丸い実になるのですね、待ち遠しいです。

また見せてくださいね。


返信する

コメントを投稿