ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

フィギアーと音楽

2014-02-22 21:56:42 | スポーツに思うこと
せっかくの名曲が起承転結もないままのツギハギと化し、
チグハグな不協和音の残響と錯覚したのは、深夜の酔人だけではあるまい。
たとえて言えば、「ロミオとジュリエット」に「オペラ座の怪人」。
数十分の名曲を4分間のドラマにまとめろという方が無理なんだろうし、
またその曲に合わせて課題のジャンプやスキップを入れるのも問題がある。
コーチと選手の二人三脚だけでは、相当ムリな難題ではないだろうか。

フィギアーが音楽の力でダンスの真髄を表現する総合芸術を目指すならば、
そこには、音楽家や演出家、さらに統合していく総合プロデュース力が要求されてきているのではないか。

   ***

節酒宣言はいずこに、ワンカップとともに毎夜ソチを眺めている。
そんな酔人の見果てぬ夢は・・・

たとえば蜷川幸雄の演出のもと、
佐渡裕が編曲したベートーベン第九第4楽章歓喜の合唱をバックに、
浅田真央が大きく跳び跳ねる姿。
万感をこめたトリプルアクセルが描くその先に描き出されるのは・・・?!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿