最高気温 『13.1度』 午後0時38分時点
最低気温 『3.6度』 午前7時12分時点
~最大瞬間風速 午後1時33分時点で 西北西の風 8.5メートル~
◎今日は〖土筆(つくし)〗のことについて投稿!!
◎先月末頃からミカンの樹周辺に自生してる『スギナ』の子即ち「土筆」が顔を見せてることに気付きました。 ◎スギナはミカンの樹6本周辺に冬の時期だと云うのに元気よく自生し、土筆もそれに合わせて親以上の元気さで彼方此方顔を出してます(詳細画像は省略) ◎冬の時期に顔を出すことに関して専門の方に問い合わせたところ、今年の夏から秋にかけての異常と思われるほどの気候変動の影響で時期を誤って顔を出したのでは?と云うことでした。 ◎今後、これらの土筆が冬を元気よく越せるかそして春には元気よく成長するか観察することにしました。
~今後、土筆の動向等を機会ある毎に投稿させて貰います~
地元新聞社の記者が取材に来てくれました💛
◎「秀峰大山」と月
~昨日が「上弦の月」だったので、月の出を利用して~
◎今日の夕景
参考までに
①毎晩ビニールハウスは出入り口を少し解放(左右のビニールは〆て!)
②密閉状態のハウス内の室温は
③左右のビニールを解放した際のハウス内の室温は
その後も室温はあまり変化なく、今日は暖かったことになります。
(今後は「日常生活」がブログ投稿の主体になりそうですヮ!!)
この後はるまでどうなるか楽しみです。
ハウス内、やっぱり暖かいんですね。
上がりすぎないように調整するのが大変ですね。
でもおかげで路地とは違ったお野菜が収穫できるのですよね。凄いです
新聞記者の方まで取材にきてくれたんですね
凄いなあ~
普通は見逃しちゃいますよ
ツクシの投稿を待ってます
土筆の件 植物学者に問い合わせたところ「好天且つ夏&秋の気候が変動過ぎたのが原因では?」とのことでした!
春まで継続観察を行う予定です!!
ハウスの室温 気候変動で調整が苦しいです!
(早く雪が降って欲しい!!ところ)
土筆の件 植物学者に問い合わせたところ「好天且つ夏&秋の気候が変動過ぎたのが原因では?」とのことでした!
春まで継続観察を行う予定です!!
記者は一報を入れれば飛んできてくれます(これまで数度各種通報をしてる関係で!)
冬季期間は余り畑仕事がないので、土筆観察に熱を入れます💛 ご期待ください!!