最高気温 『10.7度』 午後2時3分時点
最低気温 『4.8度』 午前7時3分時点
~最大瞬間風速 午前0時48分時点で 東北東の風 8.4メートル~
☆空全体が雲に覆われドンヨリとした一日だった☆
◎「カタツムリ」が姿を見せておりました。
「八朔」の樹にカルシューム代わりに牡蠣殻を敷いてたら2匹発見
小柄の「カタツムリ」は、元気よく動き廻ってました!
※ハウスなの状況は?
①「レタス」は元気よく葉っぱを巻いてます。
②「明日葉」も寒さに負けずに頑張ってます!
③葡萄の樹の下の「クローバー」も元気に花を咲かせてます💛
③「葡萄」の剪定は新年当初から開始予定!
④私は「ほうれん草」を食べてポパイのように元気に成ろうと!!
◎今日の夕景
◎「ウミネコ」とは、久しぶりの出会いです💛
写真撮る時、ウミネコが逃げなくてちゃんとモデルさんをしてるんですね
もう少し近寄って写したいですが、何せ車内からの撮影だったので無理でした。
秀峰大山とコラボしたいと思っていたところ、上手くモデルになってくれました💛 急激な動きなどをしない限り逃げ出すことはありません!!
何だか不思議な感じです。
葡萄だなの手入れお疲れ様でした。
ウミネコ、かっこよく映っていますね!
ブンヤさんが上手くタイトルを作ってくれた通り、我が畑は早々と「春」になったのでは思っちゃいました。カタツムリまで顔を出してきたとは!! カタツムリが冬眠するかどうか知らないけど元気に動き回ってました(動きはノロいですが!1)
ウミネコさん 上手くモデルになってくれました。漁港では好くモデルになってくれるんですが、このような地点では珍しいことです。