Hiroshi Mukaide(向出博)Time Traveler

日本は 台湾有事にあたって 人道支援はするが 軍事介入はしないと 宣言すべきだ もし それを理由に 西側諸国が 日本に制裁をかけてくるようなら 西側諸国の自由と民主主義なんて フェイクということになる

 
昔から日本では、増税をすると、大企業や富裕層が、日本から逃げ出すと言われてきた。
 
そんな日本が今、台湾有事と言う戦争の準備をしている。
 
よく考えてみて欲しい。
 
増税だけでも、日本を捨てると居直る、大企業や富裕層が、戦争の危険を、黙って受け入れるはずがないということを。
 
今の時代、先進国になればなるほど、国家に縛られて、命を捧げるなどと言う国民は、いないだろう。
 
上級国民や富裕層にとっては、そんな馬鹿げた判断は、あり得ない。
国を捨てれば、いいだけだからだ。
 
貧しくて、行き場のない庶民だけが、国に命を捧げる。
これが現実だろう。
 
このまま日本で、台湾有事の緊張が高まれば、日本から、富裕層ばかりでなく、優秀な若者も逃げ出すだろう。
いや、逃げ出すべきかもしれない。
 
国家の事情で、台湾のために命懸けで戦う。
若者にとっては、あり得ないだろう。
 
国民を戦争のリスクから守れない国家など、見捨てるしかない。
 
戦争を繰り返してきたアメリカだって、セレブや富裕層は、いつも戦争とは無縁。
 
理由は簡単。
 
アメリカ本土は、戦場から離れているからだ。
核戦争にでもならなければ、絶対に安全。
 
リスクだらけのユーラシア大陸から、遠く離れた軍事大国アメリカ。
 
アメリカにとっては、ユーラシア大陸の同盟国なんて、アメリカの「防人」に過ぎない。
 
日本は、そんなアメリカに、全てを依存するリスクを、考え直す必要がある。
ウクライナの失敗を、学習すべきだ。
 
アメリカが敵国と名指しした中国、ロシア、北朝鮮に囲まれた日本。
防人どころか、アメリカ軍の極東最前線基地になってしまう。
 
今の日本の状況を見た、後世の軍事専門家は、なぜ日本が、中国、ロシア、北朝鮮の側に付かなかったのかと、疑問を持つかもしれない。
 
アメリカの捨て駒になりかねない日本。
上級国民や富裕層ばかりでなく、まともな人なら、日本を捨てて、海外に逃げ出すだろう。
 
おそらく、もう逃げ出しているかもしれない。
 
安全だけが取り柄の日本。
その日本が、台湾有事に、軍事介入した途端。
日本は、経済価値の全く無い国に成り下がることだけは、間違いない。
 
だから、日本は「台湾有事」にあたっては、人道支援はするが、軍事介入はしないと宣言すべきだ。
 
もし、それを理由に、西側諸国が、日本に経済制裁をしかけてくるようなら、距離を置かざるを得ない。
 
そんな西側諸国の「自由と民主主義」なんて、所詮は、フェイクということになるからだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

macaronteaparty
アピールチャンスでお見かけして伺いましたが、
あきれました。

貴方は、ご自分の家が強盗の集団に襲われて、
強盗と戦うのは自分でやれ、生き残ったら包帯くらい巻いてやるよ、

と言われて嬉しいでしょうか。

人道支援はするけど軍事的に助けないよというのは
そういうことです。

そう言われて、誰が感謝するでしょうか。

ウクライナの人たちが、
必死に武器を求めているのを知らないのでしょうか。

貴方が言っていることは、自己満足です。
自分の国だけが安全で、平和を標榜する綺麗な国でいられたらいい、
と自分から見た視点しか見えていません。

本当の助けは、相手にとって何が必要なのか、
ではないでしょうか。

ウクライナがすでにその答えを出しているとは思いませんか?

素直に考えてみてください。

暴力集団に襲われたら、そいつを追い払って欲しい、
警察かだれか、追い払える人に助けに来てほしい、と
誰でも思うはずです。

そうしてくれる相手にこそ、人は感謝するでしょう。

その助けをしないで(襲われていると知りながら)傍観している相手には、
生還した後から金だの医療だので助けてくれても、
本当には感謝など感じないはずです。

相手の立場になって、考えてみてください。

その視点で改めて考える、一助になりましたら幸いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治・経済・ビジネス」カテゴリーもっと見る

インターネットが行き渡って 国民一人一人が 意思を発信できるようになった そんな日本の政治家 国会議員だけでも十分なくらいだ とにかく 政治家を減らさない限り この国の未来は ないかもしれない
民主主義国家である日本では 上級国民であろうと庶民であろうと 「1票」という平等の選挙権を持っている 「たった1票」などと言って 選挙に行かないことが どれだけもったいないことか 思い起こして欲しい
世界3位の経済大国なのに1人当たりGDPは27位 貧しくなった日本人 グローバルスタンダードとか言って正社員をリストラしたり非正規社員を増やしたりと 人をコスト扱いしてきた為政者や経営者が招いた人災だ
ロシアのウクライナ侵攻を見ていれば分かる 生まれた国に呪縛されていたら 命まで失いかねないと言うことが 国家の呪縛から如何に逃れるか 特に若者は 日本に縛られていたら未来はない
日本と違いアメリカは 文字通り学歴社会 だから修士や博士の学位が無いと稼げない 結果としてアメリカ人は 複数の学位と母校を持つ そのため あまり母校に執着しなくなる アメリカでは学位が全てだからだ
経済成長の重要ファクターは人口 経済大国となった中国とインドの人口は 14億人超 インドネシア パキスタン ナイジェリア ブラジルの4か国は 何れも2億人を超え 経済大国への道を突き進んでいる
最近の記事
バックナンバー
人気記事