コメント
 
 
 
こんにちは~♪ (ゆめ吉)
2011-04-23 14:27:55
ここも鬱陶しい天気なんですよ。
おまけに寒い・・・。

家の中から鷺の写真が撮れるなんて良いなぁ。
私もコンデジで望遠が10倍以上のカメラ欲しいと思ってるのよね。
そしたら小鳥とか写せるしねぇ。
画質は少し悪くなるけど、やっぱり遠くの物を
撮りたいよね。
シロちゃんお薬はどうなったかな?
 
 
 
こんにちは♪ ()
2011-04-23 14:50:36
シロちゃん
午後からは、少しお天気が戻ったねぇ
鷺が田んぼに映っている写真、良いわねぇ
飛んでいるのも、良いわ
中々、動く鳥は写せないもの
上手に写しておられるわ
午後は、庭の落ち葉を拾っていました。
主人は山茶花の剪定をしているので遊んでいたら
呼んでいます・・・
じゃ
 
 
 
サギさんだ (harry)
2011-04-23 15:51:25
サギさんやってきたのですね。
くう太くんはサギさんを見て大興奮したかしら?

シロちゃんお薬飲まなくてもよくなってると
いいですにゃ。
 
 
 
こんにちは (くり)
2011-04-23 16:42:52
家の中から鷺が撮れるなんて良いですね。
羨ましいです。
水に映って良い感じですね。
シロちゃん、薬を飲まなくて良い様になっています様に!
 
 
 
Unknown (みじー)
2011-04-23 17:59:39
シロちゃん、もう薬がいらないぐらい快復しているといいですね。我が家にも鷺が来てくれてます。自然っていいですよね。
 
 
 
Unknown (ムクムク)
2011-04-23 23:08:57
こちらは朝は大雨でしたが。お昼から晴れてきました。
近くの田んぼにも水がはられ鷺がきてますよ。
鷺は田んぼにとっては益鳥なんですか?

もうすぐ、田植えが始まるのですね~
 
 
 
Unknown (ジョージ)
2011-04-25 06:29:30
こちらのブログで以前も
鷺の画像を拝見しましたが
やはりとても貴重なショットですね。
もし実際に見られたら間違いなく
盛り上がってしまうと思います。
 
 
 
ゆめちゃん (シロち)
2011-04-27 15:48:45
遠くのものすぐ写すにはやはりコンデジよね~
一眼いつも持って歩くわけにいかないもの。
またお金溜めて買いたいな。
それにはシロによくなってもらわないと。
 
 
 
啓ちゃん (シロち)
2011-04-27 15:50:42
啓ちゃん白鳥上手に写してるじゃないですか。
鷺はわざわざ行かなくても撮れるのがいいね。
家の中からって自然に恵まれてるねぇ
というか田舎ってことね。
 
 
 
harryさん (シロち)
2011-04-27 15:52:07
くう太はこの時寝てました。
興味あるのは雀のほうかな?
鷺は大きすぎるのかもしれません。
とにかく小っちゃい虫が好きですね~
 
 
 
くりちゃん (シロち)
2011-04-27 15:54:36
鷺はよく来ますがメジロは来ないのです。
セキレイや鶯も来るのに何故かメジロだけは見たことがありません。
それでも家の中から鷺が見れるのだから不満を言ってはいけませんね。
シロはずいぶんよくなりました。
くう太が来てからどんと悪くなりましたがやっと慣れてきたみたいです。
 
 
 
みじーさん (シロち)
2011-04-27 15:57:25
みじーさんのところの方が自然がいっぱいでしょうね。
ここは田んぼもあるけど家からは信号の灯りも見えるそんな場所です。
ここに来て初めて鷺見た時は感動したものですがもう慣れっこになってしまいました。
 
 
 
ムクムクさん (シロち)
2011-04-27 15:59:41
鷺というのは本州のどのあたりまで分布してるのでしょうね。
もう早生の稲は田植えがしてあります。
これから植えるのはコシヒカリです。
連休、農家は忙しいです。
ほとんどの家が兼業農家ですからね。
 
 
 
ジョージさん (シロち)
2011-04-27 16:03:28
鷺はどこの田んぼでも見られ感動物ではなくなりました。
嫁いできて初めて見た時はすご~い、本物の鷺だ~って喜んだものでしたが。
それでも今も雉を見ると雉だ~って喜びます。
毎日鳴き声は聞こえるのですが中々姿は見せてくれません。
堂々と車の前横断したりする大物なんですが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。