原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

300万円を超える月収

2009年03月07日 | 仕事・就職
 朝日新聞3月1日(日)朝刊社会面の下欄に、とある窃盗事件の記事が掲載されていて一瞬目を奪われた。

 この記事によると、2月28日の深夜、大阪・北新地の路上を歩いていたホステスの女性が、後ろから近づいてきたバイクの男に手提げバックをひったくられた、とのことである。
 ここまで読んだ分にはよくあるひったくり窃盗事件のパターンであるが、今回私がこの記事に目を奪われたのは、ひったくられたバックの中に入っていた現金の「金額」の程が尋常ではないためだ。

 バックの中には女性の1ヶ月(約20日分)の給与340万円が入った封筒と、約5万円入りの財布が入っていたそうなのだ!

 この女性は大阪北新地の高級クラブに勤務し、同僚や客と一緒に2次会の店に移動中だったとのことである。 (340万円の現金を持って、2次会に行くのはやめましょうかね…


 昨年来の世界的な経済危機のあおりで、職を失ったり、ワークシェア等で給料を減額される人々が世界中に溢れている中、この記事の高級クラブのホステスは今尚月収300万円余りを手中にしていたとはちょっと驚きである。
 月収340万円と言うと、年収にすると4000万円を超える。これはおそらく大企業の社長よりも多額の給与であろう。 (お金がある所にはあるものだなあ…)


 昔、何度か高級クラブへ飲みに連れて行ってもらったことがある。 高級クラブでのホステス経験のある女性とお付き合いがあった時期もある。

 ある時、東京六本木の高級クラブへその店の常連の男性に連れて行ってもらった。
 そこにいた一人のホステスの女性がちょうど当時の私と同じ30歳代半ばとのことで同席して下さり、語り合った。 その女性は相当の知性の持ち主という印象があるのだが、当時30歳代半ばにして大学院生だった私を羨ましがり、多少酔っ払いながら修士論文の研究内容等を話す私の話をつまらなそうな顔一つもせずに十分に聞いて下さったものだ。
 人のつまらない話を聞かされること自体、忍耐力を要するものだ。しかも酔っ払い相手に、この女性はその力量を十分に備えていたことに脱帽したものである。

 夜の世界のホステスもピンキリで、“高級クラブ”のホステスともなると誰でもなれるという訳ではなく、美貌はもちろんのこと、知性や品格やしたたかさが要求されるということは知る人ぞ知る話だ。

 そしてホステス経験者の知人の話により、その舞台裏は表面の豪華さ華麗さからは想像もつかないようなドロドロした厳しい世界であるという実話も、私は昔耳にしている。(テレビドラマ等でも高級クラブ内部の女性同士の“ごたごた惨劇”はよく描かれているため、既に見聞されている方も多いことであろう。)
 “同伴ノルマ”をこなすための営業活動や、“ヘルプ”と言われる補助ホステスの勧誘や給与支払い、こういった諸業務をオフの時間にこなす力量も要求されるのは当然であるようだ。また、日々の衣裳代や美容代の出費も膨大であるのに加えて、ホステス同士のトップ争いの熾烈さや、客との各種トラブル……
 これらすべてをひっくるめた給与が、300万円余りの月収につながっているという計算だ。 
 
 「夜の蝶」とて、その適性や力量なくして多額の給与を手にする事は不可能なことは明白である。 結局は、どのような世界であれ厳しい自然淘汰の現状なのだ。大抵は短期間でギブアップしたり適性や力量がなくて諦めたりして、その場を去っていくのであろう。


 この私も一時期、銀座の高級クラブのホステスなんぞに憧れたことが無きにしもあらずだが、いや~~、そんな力量は元よりなかったと今では実感だね。
 月収340万円は、諦めよう……  
Comments (12)    この記事についてブログを書く
« 他人の空似 | TOP | 偏っているから面白い »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホステスな・・・ (ドカドン)
2009-03-07 16:53:36
確かに、月収340万は、もらい過ぎな感じがするが、そのホステスに、そんな月収を払わせてるのは、多くのサラリーマンに違いない。
魅力ある女性なのでしょうね?
私は、飲む回数も少ないのですが、ホステスが付く店に行ったこともあります。

2度で、1度目はフィリピンパブ。
お客1人に付き、二人の女性に囲まれました。
真面目に、玉置浩二(今、石原真理子との婚姻したことで有名な・・・)の「フレンド」をカラオケで歌えるように練習をしていました。
「さよならだけ 言わないまま(歌詞を忘れました)オォ フレンド いつまでもフレンド」(この歌詞の中のフレンドは、石原真理子だったのかも・・・?)

もう一人は、日本人で最低!
自分の話しばかりして、お客から自分の悩みにアドバイスをもらっていた。
聞き上手になれば、指名が付くんじゃないの?と、思いました。
本人が、この店の最低のホステスと言っていたが、納得! 
返信する
Unknown (珊底羅)
2009-03-07 18:40:09
 今晩は。
 力量を見限るのも能力のひとつかもしれません。金額を聞くと溜息をつくけど、要求されるのが大きい。特定の人が儲かる仕組みはすぐにやめて低賃金もやめて一ヶ月普通に暮らせる給料にしないとだめだ。
返信する
25周年 (はるちゃん)
2009-03-07 23:18:36
ご無沙汰しております。この記事は私も毎日新聞で注目しました。さて先日ふと気がついたのですが、今年は教室25周年の節目であります。無謀にも娘が6か月の時から始めてしまったので四半世紀!それにしても売上総計はなんと一億円???一体何に消えたのか?車計4台で1千万、家のローンの繰り上げ返済が1千万、人件費も1千万?ギャラリ―改装が五百万などなど、宝石も毛皮も買ってないのに何故?ま、たくさんの作品とプロフィールは残ったけれど。いであちゃん、カナダ留学楽しんで無事の帰国をお待ちしています。
返信する
ドカドンさん、夜の蝶を作り出している社会の実態に問題がありますよね。 (原左都子)
2009-03-08 11:21:03
今回の夜の蝶にしても風俗にしても、それに恩恵を被っている人間が存在するから成り立っている世界なのでしょうが、この(裏)世界のお金の循環量は膨大ですね!
この世界なくして、もしかしたら今の経済社会は成立し得ないのかもしれないですね。

そうなんです。ホステスのメインワークとは酔っ払いの相手をすることですが、高級クラブの場合は“話のお相手”ということになるのでしょう。これが難なくこなせたらそれだけでホステス合格でしょうが、今の時代ホステスに限らず“聞き上手”は少ないです。

ドカドンさんは玉置浩二を堪能できたようですが、そのフィリピンパブのホステスは合格点ですね!
返信する
珊底羅さん、ある程度の格差はやむを得ないのでは… (原左都子)
2009-03-08 11:31:49
珊底羅さん、またお越し下さってコメントをありがとうございます。

自分の力量の客観視は生きていく上ではずせない能力であると私も思っております。

人為的な競争は排除されるべきですが、自然発生的な競争とは世にアプリオリに存在するものだと私は捉えています。これさえも否定してしまうと単なる「横並び」社会と化し、能力ある者の意欲を削ぎ落としてしまい、社会の発展が望めないと考えます。
あくまでも弱者保護の観点に立った上で、ある程度の格差社会は容認されるべきかと私は考えております。
返信する
はるちゃん先生、25周年おめでとうございます! (原左都子)
2009-03-08 11:46:08
はるちゃん先生、「はるちゃん」なんて、なんだか春が来たみたいで楽しくなりますね!!


教室25周年、そしてギャラリー1周年、誠におめでとうございます!! 

売り上げ総額1億円は、はるちゃん先生の確かな身となり力となり輝ける実績となられていることでしょう。

私など、度重なる不要な住居買換えによる無駄な損失総額4000万円は海の中の藻屑と消え去り、今になっては悔やみますね。あれがあれば、多少は豊かな老後を満喫できたかもしれない…などと、思い出しては机を叩いて悔しがっています。

あの子、カナダから無事に帰ってこれるのやら、と気をもむ母の私です。
返信する
私も貢献してました。 (issei)
2009-03-08 14:04:02
男はしょうがない動物です。
私も結婚するまでは、夜の蝶たちに貢献しておりました。世の中需要と供給で成り立っています。需要がある限り続きます。
怒られる事を覚悟で一言
原さんもその長い足と知識を武器に挑戦してみては如何?「哲学を語る銀座の蝶」これは受けるかもしれません。・・・反応が怖いです。
返信する
isseiさん、結婚して卒業できてよかったじゃないですか。 (原左都子)
2009-03-08 23:17:20
むしろ、結婚してから通っている男性の方が多いようにも思うのですが、isseiさんは奥様とご家族思いの方ですものね。

しかし、夜の世界を成り立たせている需要と供給のバランスが取れるほどの貨幣の循環を、この経済危機の救済に幾ばくかでも回せないものかとも思ってしまいますね。

「哲学を語る銀座の蝶」。ひと昔前までは結構受けたかもしれませんが、今の時代人の心が殺伐とし過ぎて、そんな話を聞く余裕のある人はいないようにも思います。
ただただ、“聞き役”に徹して男の“ぼやき”を聞く力量のみが夜の蝶に要求されている時代なのではないでしょうか???
返信する
慰めてもらう為の代償 (ガイア)
2009-03-08 23:36:35
人間は弱い動物です。ですから自分を分かって欲しくて居心地の良い空間、即ち居酒屋とかクラブに行く訳です。

居酒屋の女将さんもクラブのホステスもプロです。お客さんを心地良く持て成す(慰める) 術を弁えたプロです。

そこで相手をして貰い、慰めて貰う訳です。殆どの人はこの様な事に無駄な時間を使っていますね。

一日は24時間しかないのに、人間の一生の時間なんて僅かしか無いのに、その様な空間に行って無駄な時間を費やす訳です。

それに気が付いている人間は僅かです。支払う代金は酒代と言うよりも高価な慰め賃です。

人格には私人と公人がありますが、私人が頭を擡げますから、どうしてもその様な居心地の良い空間を求めます。悟りを開いて公人になるべきです。学問と哲学が大切です。

酒はインターフェイスの役割を担ってれますから、酒自体を否定する積りは毛頭ありません。酒は文化を育みます。肝心なのは酒の飲み方ですね。

飲兵衛であるが故に酒で失敗したと言う話を聞きますが、それは私人が暴れた結果です。

話は飛躍しますが、最後に黒澤明監督作品「生きる」をお奨めします。これは凄いメッセージ性を私たちに届けてくれています。
返信する
ママさん・・・ (ドカドン)
2009-03-09 05:21:10
仕事をしていると、愚痴や不満は誰にでも出てくるものです。
それを聞いてくれるほど、今時の妻達は寛大で賢明ではありません。
やれ息子の小学校で、先生がバカ言ったとか、娘が幼稚園でケンカしたとか・・・。

万事の男達の妻達は、家の話しばかりを優先させるから、飲み屋の女将、スナックのママさん、ホステスさんに愚痴や不満をこぼしに行くのだとか?
結婚する前は、オフクロ(母親)がその役割だったのが、「オカミサン」や「ママ」に変わるわけですよ!
いつの世も男は弱い・・・、本当にこれで良いのかと恐る恐る世の中や会社の中を進んでいる、弱い男性達を支えるのが本来の妻達のはずだが・・・。

今時の女性は、家庭で男性の愚痴や不満を聞かなくなったから、外で高い金払って「オカミサン」や「ママ」になってしまうそうですよ!
「オカミサン」や「ママ」などの呼び方が母親ぽいは、本来の母親に甘えているんでしょうね?

ダンナの外での飲み代を、減らそうと思うのなら、妻の協力が必要です。
ダンナの愚痴や不満を、妻が聞けばそれで良いと思うんですけど・・・。
返信する

Recent Entries | 仕事・就職