
↑クリックしてね
何年かぶりでキャノン大撮影会に参加してみました。場所はこどもの国。。
以前に比べ、撮影会もだいぶ下火になってしまったようで、今現在でも行われているのはヨドバシの撮影会とキャノンの撮影会くらいでしょうか。
それも、規模もかなり縮小されたように感じます。
一日かなり歩いたせいか、ちとくたびれました(30分ほど早めに引き上げたのですが)。
撮影会の写真はアップ出来ない規則ですので、帰りにスナップした写真です。

Av 2.8 Tv 1/1000 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1250 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/2000 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1000 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1000 ISO 100
乗換えの武蔵溝ノ口で。

Av 2.8 Tv 1/1000 ISO 100
カメラ CANON EOS1DX
レンズ EF40mm f/2.8 STM
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2012.10.21

↑クリックしてね
大井町線が長津田まで走っていたころ直通電車が走っていたのにね
長津田乗換え、電車の間隔もあるし案外不便でした。
車で行った方がずっと早くて楽だったのですが・・・
昔は直通電車が走っていたんですか!
どうもありがとうございました。
こどもの国、ざっと10数年前行ったことがあります。
時が流れるのは早いです(T_T)
サルビアがきれいです!
こどもの国、ここは皆さん(お子が小さい時)一度や二度来たことあるみたいですね。
ご多分に漏れず私もそうですが・・・
しかし、見事に何にも無いところですよね。そこが長所でもあるんですが。。
どうもありがとうございました。
まぁ、今度機会があったら焼いて魅せてあげますよ。
・・・でもオカァチャンほどの美人はいないと思いますよ!?
ぼくは未だ見たことないので想像ですが。。
私も 行きたかったです ^^ (残念ながら仕事してました)
データーを見るのも 楽しみですね
それは残念です。
モデルさんの肖像権ですかね。
昔、向丘遊園地や昭和記念公園で行われていた時は何度か出かけたのですが・・・
午前中は土屋プロについていましたがとても勉強になりましたよ!
お仕事だったんですね。ご苦労様です。
来年は是非出かけてみると良いですよ!
どうもありがとうございました。
カメラメーカーや大手量販店が主催する撮影会、
その殆どは公開禁止です。やはり肖像権の問題でしょうね。
まぁプリントしたりコンテストに出したりと、個人で楽しむ範疇に限られるようです。
どうもありがとうございました。