腹筋と腰痛

2013-10-23 13:12:50 | 【古い順からお読みください】
腹筋と腰痛は、関係しています
腹筋が弱いから腰痛になるのでは、ありません
骨盤がゆるむから腹筋が弱くなるのです
「関節の支持力=筋力」を御読み下さい
骨盤のゆるんでいる状態をカテゴリーⅡとしています
急性期は、寝返りも出来ない位 痛みます
朝起きて動作の初めが痛みます。
座って立つ時、痛みます。
同じ姿勢で長時間いると痛みます。
ほとんどが慢性化しています
ひどい場合は、仰向けで寝れなかったり仰向けで両足も上げれないぐらい腹筋に力がはいりません。
この状態で腹筋をすれば必ずズレは、悪化し次の日の朝は痛み同じ姿勢をしていると痛むでしょう。
カテゴリーⅡは、これらのゆるんだ骨盤のゆるみをとり、ズレを戻し関節の支持力を回復させ、結果として腹筋は、強くなります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。