4147foryou

体に良くて環境を汚さないオンラインショップ4147foryouの店長のつぶやき

JR東日本新幹線・来春から全車禁煙!!

2006-06-07 00:06:19 | 日々の生活で思うこと
嬉しい~!

来春から、JR東日本が新幹線と特急を全車禁煙にするとのこと!


やった~!!!

だって~!

出張で新幹線に乗ることがありますが、

喫煙席は残っているのに、禁煙席は残っていない場合があります。

自由席?

ノ~!ノ~!

「こまち」や「はやて」は、全席指定だから、

禁煙席の自由席に乗ろうと思っても、無いのです!!


座席指定を取らないと乗れないのに、

禁煙席に空きがなければ乗れません。


方法は、喫煙車両の指定席を取って、禁煙車両の通路に立つぐらい?


また、喫煙車両の後ろの禁煙車両に乗った場合、

タバコの臭いがしてきて、禁煙車両に乗った意味がない場合もあります。


だから、いつも、新幹線の指定を取るときは、

前後が禁煙車に囲まれている禁煙車を指定しちゃいます。



まあ、来春からは、こういうことがなくなるので、とても嬉しいです!!


でも・・・喫煙される人からしたら、

なんでだよ~!!って思うかも知れませんね。


吸いたい人のことを決して非難もしませんし、

吸う自由を奪うつもりはありません。


でも!

煙はよこさないで欲しいのです。


もともと、タバコの臭いが苦手だったのですが、

苦手度合いが年々ひどくなって、

最近は、居酒屋さんなど、タバコの煙のさえぎれない場所に居ると、

30分で限界!!

翌日は、ひどい頭痛で、1日中寝込むことになります。


頭痛薬を飲めば解消するのかも知れないけど、

なるべく薬は飲みたくないので、

安静にして寝ることにしていますが・・・。


仕事が忙しいときは、休むこともできないし・・・

でも、頭痛と、ひどいと吐き気もして、仕事になりません。


だから、喫煙の場所には30分しか居れません。


たかが煙・・・されど煙・・・


タバコの煙で、こんな状態になる人が居ることだけは、

喫煙者の皆さん知ってくださいね♪


煙をよこさないでさえくれれば、いくら吸ってもかまいませんから!!



デモ・・・・来春まで、長い道のりだなぁ・・・・・・・・・



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キリン)
2006-06-07 11:56:04
煙が出ないたばこって開発されたらいいと思いませんか?

(私が思う位だから、もう既に開発中なのかも???)

お線香にも煙の出ない商品が出ていますよね!それと同じ原理ですぐに出来そうなんだけどなぁ(^^;



私も彼もたばこを吸わない人なので、たばこの煙には本当うんざりです。



前なんて手に持ったたばこを口から下ろす瞬間に、私の服にあたって穴があいたことがあるんですよ・・・(泣

お気に入りの服だったので、本当に悲しかったです・・・。



私も今朝のニュースでその話を知りました。私が新幹線に乗るのは、年に1~2回程度ですが、やっぱり嬉しいですよね!



きっとMAMIさんと同じく喜んでいる方々が沢山いるでしょー(^^)
キリンさんへ (MAMI)
2006-06-07 22:08:38
コメントありがとうございます♪

新幹線が全車禁煙!!

昨日は、大喜びだったのですが、今日は、一変!



ホームの喫煙ルームでタバコを吸った人が

隣に座ったら、その人の洋服についた臭いで具合悪くなりそうです。



だから、1車両は喫煙者として残して欲しい!と、

今日は切実に思いました。



キリンさんの案のように、煙の出なくて、臭いもないタバコなら、いくらそばで吸われても良いですが・・・。
Unknown (ぷらら)
2008-01-23 12:24:55
老婆心ながら、タバコの危険性は煙の有無ではなく、受動喫煙の観点から、有害物質が非喫煙者の肺に入ることである。つまり、現状、臭いがあって煙があったほうが危険を認知できるという点でよろしいと思う。
ガスと同じ。都市ガスもメタンやプロパンは無臭だが、ガスという危険を認知させるため、あえて臭いのある不可燃成分を入れている。

タバコは臭いを気にされる方が多いようだが、受動喫煙を防止するということが目的の分煙化においては、JR東にように全車両禁煙化とし、ホームに喫煙ブースを設ける方法か、JR海・西のように車内に喫煙ブースを設けるかの二者択一となる。
対応が違うが、どちらも、車両において分煙(禁煙車両・喫煙車両)を設けても、完全に分煙化はできないという認識は同じである。受動喫煙を防止するという観点では車両による分離よりもこちらのほうが優位である。JR東の場合、新幹線は最大でも3時間程度だが、JR海・西の場合、最大で5時間(東京~博多)以上かかるケースもある。現状、法律で公共の場での喫煙が許可されている以上、喫煙者も非喫煙者も受けいれるのが、インフラとして法の下に平等な扱いである。したがって、喫煙者を排除する行為はよろしくない。だからこそ、分煙するのである。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。