goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

観音経3

2009年04月24日 | お経を読む・理解する
【原文】
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願

【読み】
ぐーぜいじんにょーかい りゃつこうふーしーぎー じーたーせんのくぶつ ほつだいしょうじょうがん

【通釈】
その海のような深い誓願は、普通の人が非常に永い間考えても考えきれないほどである。大勢の仏様のもとで修行し、このような大清浄の誓願を起したのである。

 

観音経の正式お名前は、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」という。観音信仰の基本経典。「妙法蓮華経」とは、有名な法華経のこと。法華経は二十八品(二十八章)からなり、観音経は(普門品)はそのうちの第二十五番目の章であるということ。その内容は、ひと言で言えば「観音様はどんな菩薩さまか」が説かれたもの。





観音経(偈)Avalokite醇{vara


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。