撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2811. 旭川・樹林下のウメガサソウ

2011-07-16 14:46:04 | Weblog

① 2011.7.10 春光台、ある樹林下のウメガサソウ(梅笠草)。 丈5~10cmの半低木。 花径約1cm。 木洩れ日に・・。


② 2011.7.12 花は1茎に1個。


③ 2011.7.12 花の拡大。 梅に似た花だという。


④ 2011.7.9 曇っている日のウメガサソウ。


⑤ 2011.7.10 樹林下にあちこちと咲いている。 咲いていると小さくてもよく目立つ。


⑥ ↑ 2011.7.9 ウメガサソウの林内でカサコソと音がして、アカゲラ!  後ろ姿。

⑦ ↑ 右姿。

⑧ 左姿。 コンデジカメでよくこれだけ撮れたものと自分で感心。(笑


⑨ 2011.7.9 ウメガサソウをバックにウメガサソウ。


⑩ 2011.7.10 これも、ウメガサソウをバックにウメガサソウ♪

2810. 旭川・7月上旬の丘畑

2011-07-15 11:12:05 | Weblog

① 2011.7.7 凸形曲線の稜線のコーン畑。


② そのコーン畑で作業している人が見えてきた。 まるでアリのようでもあり・・。


③ 2011.7.7 別のコーン畑。 木立ちの左側。


④ 同じコーン畑。 木立ちの右側。


⑤ 2011.7.7 手前、花が咲き出しているジャガイモ畑。 その向こうで作業中の人がいる。  残雪の十勝岳連峰。


⑥ 2011.7.7 ここも咲き出したジャガイモの花。


⑦ 2011.7.7 先日、花咲く前のようすを紹介したが、これはチンゲン菜だった。 種を取るための畑。


⑧ 同じく。


⑨ 同じく。


⑩ 同じく。 チンゲン菜の花。 


⑪ 2011.7.7 手前はビート(甜菜 砂糖大根)、向こうもビートのようだ。


⑫ 2011.7.7 アズキ(小豆)の縦畝がしっかり見えている。


⑬ 2011.7.7 アズキ(小豆)の横畝。 水平稜線の、畑の上の雲!

2809. 旭川・遊歩道端のオニノヤガラ

2011-07-14 21:26:08 | Weblog

① 2011.7.3 春光台公園の遊歩道端に、こんなふうに、すっくり立っている茎を見つけた。
あとで見に来ようと思っていて・・、一週間後に行ってみた。


② 2011.7.10 オニノヤガラ(鬼矢柄)だった。 葉緑素を持たない腐生ランだという。 花はまだ上の方が全開してない。


③ 2011.7.12 その2日後、ちょうど満開のようだ。


④ 2011.7.12 全体像は、こんなだ。 丈約1m。 


⑤ 2011.7.12 花を拡大。


⑥ 011.7.12 茎の真上から見たら・・。 渦巻きになってる・・。


⑦ 2011.7.9 春光台公園、別の場所の草やぶに2本並んでいたオニノヤガラ。 終わりかけているもののようだ。


⑧ 2011.7.12 春光台公園、遊歩道端のまた別の場所に3本並んでいたオニノヤガラ。


⑨ 2011.7.12 別アングルで・・。  いたずらっ子に見つかりませんように・・。

2808. 旭川・寄って来る小馬3頭

2011-07-13 11:29:11 | Weblog

① 2011.7.5 放牧場の左端に停車して、右端にいる小馬3頭を呼んだら、来る来る! 
牡馬、牝馬、子馬の順でやって来る。


② あれ、牝馬、子馬、牡馬の順に変わった。


③ あれれ、子馬、牝馬、牡馬に変わった。


④ 同じく・・。


⑤ あれれれ、牡馬、子馬、牝馬に変わった~。


⑥ あれれれれ、最初の牡馬、牝馬、子馬の順に・・・。


⑦ そしてまた変わった。 はじめての、子馬、牡馬、牝馬の順に・・・。


⑧ これで落ち着いたようで、ほっと一息・・・。


⑨ わたしは、3頭をを撫でてやって「はい、またね~・・。」

2807. 旭川・青麦の丘

2011-07-12 19:21:52 | Weblog

① 2011.7.7 秋播き小麦の穂が出てきた。 すがすがしいオリーブグリーンで、通称「青麦」と言っているようだ。
画面の中向こうに旭川の北市街が望まれる青麦の丘畑。


② 2011.7.7 凸形曲線の稜線の青麦の丘。


③ 2011.7.7 ②の麦畑だが、麦畑にはこんなラインがつきものの、その個所。


④ 2011.7.7 遠く芦別岳が見える青麦の丘。


⑤ 2011.7.7 青麦と青空とのせめぎあい!


⑥ 2011.7.7 青麦の穂がよく見える。


⑦ 2011.7.7 青麦の丘の上を着陸態勢の飛行機がゆっくりと行く・・。 


⑧ 2011.7.7 カボチャ畑のこちら側が今、青麦の丘。 いろんな色の緑が見えて・・。


⑨ 2011.7.7 青麦畑の向こうの 風雲十勝岳連峰!


⑩ 2011.7.7 凹形曲線の稜線がいいな~!♪  手前は道端のオオイタドリの葉。


⑪ 2011.7.7 右が秋播き小麦、左が春播き小麦、小麦ツートーンカラーの丘。

2806. 旭川・廃屋のコウリンタンポポ

2011-07-11 21:18:30 | Weblog

① 2011.6.26 道端の草地に赤い点々の広がりが見えて降車。


② 2011.6.26 こんな廃屋の敷地内の草地であって、ちょいとロープをくぐって無断進入させてもらった。


③ 2011.6.26 赤っぽい屋根の廃屋敷地の赤っぽい花。 コウリンタンポポ(光輪蒲公英)。


④ 2011.6.26 緑地の中に赤い点々が鮮やか・・!


⑤ 2011.6.26 このアングルもいい感じ!


⑥ 2011.6.26 広角で・・。


⑦ 2011.6.26 レッドクローバーとミックスもいいかな・・。


⑧ 2011.6.26 来客エゾシロチョウともいいカラーマッチ!


⑨ 2011.6.26 コウリンタンポポ向こうの道端で待っているマイカー。        春光台東鷹栖

2805. 旭川・牧草サイレージロール

2011-07-11 07:23:28 | Weblog

① 2011.7.7 青い草をすぐに密封して乳酸発酵させ、おいしい草の漬物にして飼料にする牧草サイレージ。
以前はサイロを使ったが、今は、こんなロールにすることがほとんどらしい。


② 2011.7.7 広い緑の草地の中に白いラップロールが点々・・。


③ 2011.7.7 


④ 2011.7.7 


⑤ 2011.7.7 


⑥ 2011.7.7 


⑦ 2011.7.7 


⑧ 2011.7.7 道を挟んだ向かいの丘も・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑨ 2011.7.7 ふつうの干草ロール。 きちんと並べて置いてある!


⑩ 2011.7.7 こちらも・・。 ずっと向こうの丘にも並んでいる。


⑪ 2011.7.5 一昨日には、こんなふうにバラバラに置いてあったのだが。 (8日には運搬されて全部なくなっていた)

2804. 旭川・アラゲハンゴンソウ他

2011-07-09 23:41:28 | Weblog

① 2011.7.7 アラゲハンゴンソウ(粗毛反魂草)。 丈約70cm。 花径約8cm。      西神楽 休耕田の畦


② 2011.7.9 エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)。 丈0.5~1m。 花径2~2.5cm。        春光台の道端


③ 2011.7.6 ヤナギバレンリソウ(柳葉連理草)。 丈30~80cm。 花長約3cm。      春光台東鷹栖の荒れ地


④ 2011.7.6 コバンコナスビ(小判小茄子)。 這う茎約50cm。 花径約1.5cm。     春光台の林内


⑤ 2011.7.6  同じく。


⑥ 2011.6.26 ナワシロイチゴ(苗代苺)。 主軸は地面を這う。 花径約2cm。       春光台東鷹栖の道端


⑦ 2011.6.28 セイヨウミヤコグサ(西洋都草)。 この牛は近くの食肉センターに運ばれて行った・・。 東鷹栖の道端


⑧ 2011.6.28 セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)。 ムシが数種訪問中のようだ。        春光台東鷹栖の道端


⑨ 2011.6.25 ウツボグサ(うつぼ草)。 丈10~30cm。 花冠長1.5~2cm。         春光台公園 園路端


⑩ 2011.6.26 イワミツバ(岩三葉)。 丈40~80cm。        春光台東鷹栖の道端


⑪ 2011.6.26 同じく。 花径約2mm。   アリが一匹訪問中。


⑫ 2011.6.21 キショウブ(黄菖蒲)。  石狩川の流れからできた釣池で、毎日釣人あり。      花咲町の藤沼


⑬ 2011.6.21 ヤナギタンポポ(柳蒲公英)。 丈1mにもなる。 花径約3cm。  ⑫に写っている堤防の草やぶの中に。

2803. 旭川・残雪僅か 大雪山系遠望

2011-07-08 15:30:23 | Weblog

① 2011.7.7 真夏日、市内西神楽、就実丘陵地。 手前はビート畑。 隣町美瑛の丘越しの十勝岳連峰遠望。


② 2011.7.7 同じアングルで、左から美瑛富士、美瑛岳、十勝岳。 残雪が残り少ない。


③ 2011.7.7 丘の畑沿いのカラマツ木立ちから垣間見る十勝岳連峰。


④ 2011.7.7 山あいの集落(美瑛町朗根内)。 左からオプタテシケ山、ベベツ岳、石垣山、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳。


⑤ 2011.7.7 同じく。 ズーム。


⑥ 2011.7.7 カボチャ畑に花が咲き出した。 残雪残り少ない大雪山遠望。


⑦ 2011.7.7 シラカバ木立ちから垣間見える大雪山。


⑧ 2011.7.7 シラカバ木立ちはもっと長く、赤い屋根の農小屋が見え、牧草ロール作業も見えている。 


⑨ 2011.7.7 シラカバ木立ち、これで全長。 手前はデントコーン畑。


⑩ 2011.7.7 木立ちを越えて来てみたら、大雪山と農小屋と・・。


⑪ 2011.7.7 丘を降りてきて平地の田んぼからの残雪僅かの大雪山遠望。 山は涼しいことだろう・・。

2802. 旭川・台上の飼料畑

2011-07-08 04:47:41 | Weblog

① 2011.7.1 木立ちの向こうに下町が広がる台上の飼料畑。 去年と同じく今年もデントコーンが栽培されている。


② 2011.6.26 5日前はあまり変わりがない。


③ 2011.6.5 芽が出たか出ないかの頃。 向こうにだけ夕日が当たっている。


④ 2011.5.29 耕され、ならされている飼料用畑地。


⑤ 2011.5.25 耕された飼料用畑地の向こうに夕日が当たっている。


⑥ 2011.5.22 耕されたばかりの飼料用畑地。


⑦ 2011.5.17 夕日に照らされた飼料用畑地。 芽生えの木立ち。


⑧ 2011.5.17 同じく。 少しズーム。 


⑨ 2011.5.15 雪融けただけの飼料用畑地。 スケスケの木立ち越しに大雪山と下町がよく見えている。

2801. 旭川・牧草ロールの季節に

2011-07-07 06:54:32 | Weblog

① 2011.7.5 牧草ロールが現れ、夏が来た!  アンテナ鉄塔の見えるなだらかな斜面。 K牧場の牧草地。


② 2011.7.5 この牧草地を別アングルで見ると・・。


③ 2011.7.5 このアングルだと見慣れた風景だ。


④ 2011.6.16 6月、牧草が伸びてきたころ。


⑤ 2011.5.26 5月、夕景。


⑥ 2011.5.24 5月、新緑のころ。


⑦ 2011.4.12 4月、地面が現れたころ。


⑧ 2011.3.30 3月、まだ雪景色のころ。                           春光台東鷹栖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ> ⑨ 2011.6.29 春光台公園、遊歩道を快適に自転車通学している高校生。


⑩ 2011.6.29 もう、あんなに遠くへ行った新緑の路。  台上には高台小、春光台中、実業高(私立)、旭川高専がある。

2800. 旭川・7か所のカラフトイバラ

2011-07-06 09:58:10 | Weblog

① 2011.6.28 カラフトイバラ(樺太茨)。 丈0.6~2mの落葉低木。 花径3~4cm。 北海道全域、長野と群馬の山岳。
これは、春光台、東鷹栖5線12号の道端。


② 2011.6.25 春光台1条11丁目、空き地の草やぶの中。


③ 2011.6.21 東鷹栖7線12号、林内の道端から見えるところ。 ズームで。


④ 2011.6.28 春光台、東鷹栖6線10号、道端。


⑤ 2011.6.28 ④の花。 長持ちせず、すぐにいたんでしまう。          


⑥ 2011.6.24 春光台、末広8条7丁目、道端法面。


⑦ 2011.6.19 ⑥の花。


⑧ 2011.6.28 春光台、東鷹栖6線11号、田んぼ脇の木立の中。


⑨ 2011.6.28 ⑧の花。 ハマナスの花を小さくした感じだ。


⑩ 2011.6.16 東旭川倉沼、旭山の見える道端。 数株をまとめて移植したものと思われる。


⑪ 2011.6.16 ⑩の花。  希少種(北海道RDB)だが、↑のように自生種が多く近くにあり、まだ4か所知っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ふろく> ⑫ 2011.7.3 近似種ハマナス。 旭川に自生種なく、これは旭川新道隧道上の植栽。 花径6~10cm。


⑬ 2011.7.3 八重の花の植栽があった。 花のそばの葉にいた幼虫が下へ逃げて行く。   春光台、風の子遊園地

2799. 旭川・フランスギク風景 2/2

2011-07-05 08:21:42 | Weblog

① 2011.6.21 門扉を閉じたままあまり開くことがないような資材置き場らしいところ。
閉じたままの錆びた門扉の右側の野花風景。 フランスギクが混じってる・・。


② 2011.6.21 門扉の左側の花風景。 フランスギクがあふれてる。 おや、チョウがいるね・・。


③ 2011.6.21 サカハチチョウ♪  夢中で吸蜜中のようだ。


④ 2011.6.21 フランスギク、見上げるアングルで・・。


⑤ 2011.6.21 生垣のようになってるフランスギク。              春光台東鷹栖


⑥ 2011.6.21 道端にこんな空き家を見つけて近づいて行った。


⑦ 2011.6.21 家裏の敷地斜面が一面フランスギクに埋まっている!


⑧ 2011.6.21 ほら!


⑨ 2011.6.21 ほらほら!!


⑩ 2011.6.21 ほらほらほら!!!


⑪ 2011.6.21 人が住んでなくて惜しいカナ!  でも、手入れされてなくて、こんないい花風景になったかも・・!?

2798. 旭川・フランスギク風景 1/2

2011-07-04 23:55:35 | Weblog

① 2011.6.17 棚田の畦に勝手に咲いているフランスギク。 突哨山の向こうに残雪の大雪山。     東鷹栖


② 2011.6.25 春光台2条11丁目の歩道。 道端に勝手に咲いているフランスギク。


③ 2011.6.25 そのフランスギクの歩道を向かい側から見たら。


④ 2011.6.25 同じく。 まるで植えたみたいに咲いている道端のフランスギク。


⑤ 2011.6.10 東鷹栖の、ある空き地草地に広がるフランスギク。 まだつぼみが多かった頃。


⑥ 2011.6.15 それから5日経って・・。


⑦ 2011.6.15 フランスギクを青天に見上げた。


⑧ 2011.6.15 フランスギク越しに鬼斗牛山を望む。


⑨ 2011.6.16 フランスギク越しの鬼斗牛山。 ⑧の翌日。


⑩ 2011.6.16 西方面。


⑪ 2011.6.21 フランスギク越しに春光台を望む。 

2797. 旭川・ウスユキマンネングサ他

2011-07-04 08:23:50 | Weblog

① 2011.6.21 ウスユキマンネングサ(薄雪万年草)。 丈8~20cm。


② 2011.6.21 おなじく。 花の拡大。


③ 2011.6.21 おなじく。 緑っぽい色のものもある。      東鷹栖
 

④ 2011.6.28 カタバミ(傍食)。 地面を這って約30cm。 花径約1cm。 葉は夜はたたまれている。 東鷹栖


⑤ 2011.6.29 ヤマトキソウ(山朱鷺草)。 丈約10cm。 


⑥ 2011.6.29 トキソウの近似種。 ラン科。 白に近い淡い朱鷺色の花色で全開しない。


⑦ 2011.6.29 図鑑には北海道の胆振地方、日高地方以南に分布となっているが、より北の旭川にあるんだよね・・!?


⑧ 2011.7.3 多年草なので毎年咲いてくれている♪        春光台


⑨ 2011.6.15 何だか判らない。 丈約10cm。 春光台 →→→教えていただいてウメガサソウのつぼみだとわかった。