撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2547. 旭川・蕎麦の花咲く高原

2010-08-10 13:10:51 | Weblog

① 2010.7.25 旭川の西奥、江丹別(えたんべつ)の高原地区は蕎麦の生産が盛ん。 7月は蕎麦の白い花が一面に広がる。


② ほら。


③ ほらほら。


④ 曇りの陽射しに、蕎麦を見上げて。


⑤ 晴れた陽射しに・・。    蕎麦は弱々しそうな茎立ちですが・・。


⑥ ヤナギランの向こうに「そば生産実験農場」の蕎麦の畑が広がっている。


⑦ サビタの花の向こうにも同じく。


⑧ 蕎麦の花、開花とつぼみ。 蕊の赤が効いている♪


⑨ 同じく。


⑩ 高原の夏空に引いた、蕎麦畑の稜線。


⑪ 同じく。   旭川市の 江丹別蕎麦 を召し上がれ~。 おいしいですよ~。

2546. 旭川・山野草(エゾフウロ他)

2010-08-08 21:40:03 | Weblog

① 2010.7.16 ヒメジョオン(姫女苑)群生。


② 同じく。


③ 同じく。


④ 2010.7.25 クルマユリ(車百合)。


⑤ 2010.7.25 クサレダマ(草連玉)、小群れ。


⑥ 010.7.25 エゾノヨロイグサ(蝦夷鎧草)。 


⑦ 2010.7.20 エゾフウロ(蝦夷風露)。 草やぶの中に・・。


⑧ エゾフウロの花、拡大。


⑨ 2010.7.21 ガガイモ。


⑩ ガガイモの花。 多数のアリが訪問中。


⑪ 2010.7.25 アメリカオニアザミ(アメリカ鬼薊)。 セセリが訪問中。


⑫ 2010.7.25 エゾイヌゴマ(蝦夷犬胡麻)かな。


⑬ 2010.7.20 ナミキソウ(浪来草)。

2545. 旭川・山野草(オオウバユリ他)

2010-08-08 20:30:40 | Weblog

① 2010.7.11 ノラニンジン(野良人参)。 そこここの道端などによく見かける。


② 2010.7.9 メマツヨイグサ(雌待宵草)。


③ 2010.7.20 ○○ノコギリソウ(鋸草)。


④ 2010.7.20 セイヨウミヤコグサ(西洋都草)。 高速道路の路肩、フェンス内に群生。


⑤ クサフジ、レッドクローバーとセイヨウミヤコグサ。


⑥ レッドクローバーとセイヨウミヤコグサ。


⑦ セイヨウミヤコグサ(西洋都草)。


⑧ 2010.7.20 オオウバユリ(大姥百合)。 花の終盤になりかかっている。


⑨ 同じく。


⑩ 同じく。


⑪ 花数が多くて、まだ瑞々しいものがあった♪


⑫ 2010.7.6 オオウバユリがつぼみのころ。


⑬ 2010.7.20 キツリフネ(黄釣船)。

2544. 旭川・「田んぼアート」「稲文字」

2010-08-07 13:28:58 | Weblog

① 2010.7.31 東鷹栖、JAの田んぼに3色の稲で描かれたホッキョクグマ。 「田んぼアート」と称す。


② その右側には、ホッキョクギツネ、ゴマフアザラシ、オオワシ。


③ 絵の全体像は、こういうことになっているのだという。


④ 左側はシロテテナガザル、ニホンザル。 絵の近くで観賞している家族。


⑤ 絵に向かって高さ8mの観賞台がある。 JAの建物(定温倉庫)と観賞客の車。


⑥ 晴天の日は観賞客がひっきりなし。 しかし台からでも絵の全体は一望撮影できず・・。


⑦ 3色の稲の見本があった。 「黄稲」、古代米の「紫稲」、「ほしのゆめ」(緑色)だそうだ。


⑧ 7月10日、北海道新聞全道版掲載記事。 「田んぼアート」の全体像を撮るにはヘリコプターが必要だったようだ。


⑨ 2010.8.6 こちらは市内東旭川町豊田、ある個人農家の田んぼに、稲で書かれた「に」の文字。 全体文章は・・・


⑩ 「にほんのあさは ごはんがいちばん」。 「おぼろづき」に「紫稲」で。 農業体験の市内の小学生が手植えしたそう。


⑪ 稲は今、出穂、開花の最中。 暑過ぎるような天候が気になるが、今年は豊年満作であってもらいたい・・。

2543. 旭川・山野草エゾクガイソウ♪

2010-08-06 09:57:08 | Weblog

① 2010.7.20 背高の細長く青い花エゾクガイソウ(蝦夷九蓋草)の群生。           春光台東鷹栖


② 重層構造の花があるのにはビックリ!


③ 花穂の先が伸びて、くねくね生き物のように動いて見える・・!


④ チョウやトンボもたくさん寄って来る・・・


⑤ 


⑥ 


⑦ 


⑧ 


⑨ 


⑩ 


⑪ 私が埋まる程の深い草やぶなので、そこには入らず、道端からデジイチ望遠で撮ったよ。

2542. 旭川・神楽岡 上川神社

2010-08-05 08:07:16 | Weblog

① 2010.7.21 神楽岡 上川神社。 例大祭の宵宮の日。 大雪(たいせつ)通りから本殿まで木立の中を石段がつづく。


② 2010.6.21 右折してさらに本殿へ向かう2つ目の鳥居。


③ 2010.4.27 本殿。 まだ残雪がある頃。


④ 2010.5.21 本殿裏の大木。 神楽岡公園となっている森林が隣接している。


⑤ 2010.6.21 境内にある旭川天満宮。


⑥ 2010.6.21 本格的な能舞台。 道内には小樽とここにしかないそうだ。 今度能が演じられるとき見たいものだ。


⑦ 2010.6.21 2つ目の鳥居そばに。 立ち消えになった建設予定地としての史蹟。


⑧ 2010.4.27 その動きのわかるもの。


⑨ 2010.4.27 参道の途中から忠別川を越え、芽吹き前の木立から垣間見える旭川市街。 


⑩ 2010.6.21 参道途中から大鳥居と大雪通りを見通して下りて行く。


⑪ 2010.4.27 門前町のように市内神楽町の市街が広がっている。


⑫ 神楽岡、上川神社について・・。

2541. 旭川・緑肥用ヒマワリ畑

2010-08-03 17:01:15 | Weblog

① 2010.7.31 東鷹栖の休耕田2枚に栽培されている緑肥用のヒマワリ。東からの朝の陽射しに「前へならえ」している。


② 2010.8.2 同じく、そろって東を向いているヒマワリ。 その背後の道を疾走して行く車。


③ 2010.7.31 サンフラワー!♪


④ 2010.8.2 北の方向に控えている鬼斗牛山。 ここからのヒマワリの花はアッチャコッチャ向きだ~!


⑤ 2010.8.2 ほらね~・・。


⑥ 2010.7.31 訪問歓迎♪!


⑦ 2010.7.31 ちょっと待っててね・・。


⑧ 2010.8.2 東に大雪山。 だが、山麓だけが薄っすらと・・。 後ろ姿が多い中にアマノジャクのヒマワリも・・。(笑


⑨ 2010.8.2  ⑧に同じく・・。


⑩ 2010.8.2  似合うカップル!♪


⑪ 2010.7.31  締めくくりは、やはり前向きが多いヒマワリの花情景で・・。

2540. 旭川・小麦色の小麦畑

2010-08-03 06:38:22 | Weblog

① 2010.7.15 実ってキレイな小麦色になった小麦。 旭川西神楽千代ヶ岡の秋播き小麦畑。
畑の向こうのカラマツの植林。 その向こうに隣町美瑛のトンガリ屋根の搭がある町役場がくっきり見える。


② 小麦色の小麦越しに向こうの丘(あそこはまだ旭川)を・・。


③ 夕空を背景に、夕日を受けた小麦色の小麦。


④ 2010.7.16 ここは十勝岳連峰が見渡せる畑。 この時は灰色の雲の中に半分隠れていたが・・。


⑤ 2010.7.13 2日前の夕闇時、広い小麦畑の中にこんなお客さんがいて、コンデジオートで無理矢理撮った。(笑


⑥ 2010.5.29 5月には、ここはこんなだったのだ~。

 
⑦ 2010.7.16 別の場所の小麦色の小麦畑。


⑧ 2010.7.15 また別の場所の小麦色の小麦畑。 去年ここはジャガイモ畑だった。


⑨ 2010.7.16 またまたちがう小麦色の小麦畑。 日焼けがグ~ンと進んでいる色!


⑩   ⑨の小麦畑を別アングルで・・。 これぞ小麦色!♪

2539. 旭川・夏の草っ原 冬は雪っ原

2010-08-02 18:31:03 | Weblog

① 2010.7.25 以下4枚は、一続きの牧草地の丘を分割して撮ったもの。     春光台東鷹栖


② 2010.7.25 


③ 2010.7.25 


④ 2010.7.25 


⑤ 2010.3.27 以下3枚は、①~④と同じ場所の冬景色だよ。   手前はキタキツネの足跡。


⑥ 2010.3.27 


⑦ 2010.3.27 少しは涼しさ、さわやかさを感じていただけたでしょうか・・。

2538. 旭川・夏日の放牧場

2010-08-01 19:39:15 | Weblog

① 2010.7.20 江丹別(えたんべつ)の広い広い市営放牧場。 今年ものんびりと草を食む牛の風景があるかと行ってみたが、ここは牧草が刈られて乾燥させている光景だけだった。 3回行ったが、牛の姿はどこにも見当たらなかった。 
口蹄疫問題で今年は放牧中止になっているのかもしれない・・。


② 道から出入りできるところはすべて消毒用の石灰だそうだが撒かれているし、立ち入り禁止になっていた。


③ さらに奥の個人の牧場、放牧場の脇を通った。 やはリ牛は見えないのかな・・、と思ったその時、あ、何か見えた!


④ 牛のかたまりみたいだ~。 何してるんだ~・・?!


⑤ どうも暑さよけに木陰を求めてここに入ったという状況のようだが、くっついてたら暑さよけにならないだろうにね~?!


⑥ どっちが頭か尻かわからない白黒のホルスタイン牛のひとかたまり、じっと何かが行き過ぎるのを待っているようにみえる。


⑦ この牧場の道端に、こんな1戸建て(?)が並んでた。


⑧ 中の1戸にズームイン。 あどけない子牛が・・。


⑨ 表情はよくわからないが、じっとこっちを見ているようだ。


⑩ もう1戸にズームイン。


⑪ まだ標識など何もついていないようで、産まれて間もない子牛のようだ。 これは子牛専用の個別畜舎なんだね・・。