撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1699. 旭川・白い野花6 シャク?

2008-06-08 05:47:00 | Weblog

① 08.5.28 元嵐山スキー場の中腹に群生して咲いている。 セリ科のシャクかな~? 自信なし。


② 08.5.28 林内で木洩れ日をスポットライトのように浴びて・・・。


③ 08.5.28 登山道の道端に・・・。


④ 08.5.30 山の斜面の牧草地を見上げて・・・。

1698. 旭川・白い野花5 コンロンソウ

2008-06-07 06:44:21 | Weblog

① 08.5.29 コンロンソウ(崑崙草)、アブラナ科。 中国の崑崙山脈の雪になぞらえているらしい。


② 早苗田に面した林のヘリに小群れで咲いている。


③ 十文字型の4枚花弁で、アブラナ科であることがわかる。


④ 真上から見て。


⑤ 一瞬日が差した。 崑崙山脈の山肌の雪もかくやあらんと・・・。  いずれも春光台東鷹栖。

1697. 旭川・白い野花4 マイヅルソウ

2008-06-06 11:38:18 | Weblog

① 08.5.30 嵐山頂上近く、登山道三差路の道端。 マイヅルソウ(舞鶴草)、ユリ科。


② 葉の形が、鶴が舞っている翼に似ているのだという。 花は一見ユキザサに似ている。
針葉樹林内に自生していると図鑑に記載されてるが、道端の足元に小群れていてビックリ~!


③ 丈は約20cm。 たくさんの鶴がひしめいて舞っている~!

1692. 旭川・キガラシ咲いた休耕畑

2008-06-05 07:14:22 | Weblog

① 08.5.30 ここは一昨年、緑肥用にキガラシが植えつけられて、そのまま放ってある畑だったはず。 
昨年は疎らに生えて咲いていたが、今年はまるで新たに種蒔きしたように生えそろって咲いている!
ほんとうは「シロガラシ」らしいが花の様子から「キガラシ」の通称で通っているようだ。


② 08.5.30 ミニトマトのビニールハウスの向こうに広がる隣町鷹栖の風景。 


③ 08.5.29 キガラシの休耕畑の奥から道路の方を見て。 


④ 08.5.30 春光台のなだらかな斜面の畑地であり・・・。
こぼれ種から咲いている花とは思えないほどの密生ぶり!

1691. 旭川・どんな実がなるのかな?

2008-06-04 13:18:29 | Weblog

① 08.5.24 バラ科の果樹の花だとはわかるが、果たしてどんな実がなるのかな~? 満開キレイ!
北海道教育大学旭川校、グランド周りの芝生にて。


② ①の木の反対側から花に少し近づいて。 薄紅色が混じった白い花がいい感じ・・・。


③ さらにもっと近づいて、花とつぼみ・・・。


④ その隣の木は真っ白い花だった。 実がなった頃に確かめに来なくては・・・。

1690. 旭川・タンポポ綿毛原に!

2008-06-03 07:27:04 | Weblog

① 08.5.28 ある日、あのタンポポの原っぱが綿毛の原っぱに変わっていた。


② 逆光気味の陽射しに中が透けて見えている。


③ まだ開花中のものも多数あり、もう綿毛が飛んじゃったものも多数あり、時間差生長だ~。


④ 順光で見たら・・・。 風下のこの林で種がここに溜まり、群生になったのじゃないかな~。


⑤ 高速道路を行くバス、その向こうに光る大きな屋根は鷹栖町のメロディーホールだ。

1689. 旭川・ヘビ苺&立坪スミレ

2008-06-02 23:59:13 | Weblog

① 草地の中にヘビ苺の小群れ。 丈が低いが黄色だから目立って見つけられた。  春光台 08.5.24


② 近づいて。 地面を長く這う茎で増えていく。 花のあとに丸い果実ができて赤く熟する。


③ タチツボスミレの小群れ。 嵐山山頂近くの草地の中。 08.5.28


④ 上から見て。 丈は10数cm。

1688. 旭川・北のまちの 藤の花

2008-06-01 16:40:28 | Weblog

① 08.5.31 花咲(はなさき)町、藤学園女子高校の前庭に、校名の藤の花が満開。 「道新」に紹介され、自由に観賞していいとあったので、見せていただいた。 下校して行く同校女子高生と・・・。
北海道の藤の花房はあまり長くないが、北の藤だと思うと、いっそうけなげでキレイに感じる・・・。


② 白い花房の向こうに鐘楼の下の白い聖母像が見える。 ここはミッションスクール。


③ 藤棚の向こうの花壇中央に、どなたか聖人なのでしょうか、の像も見えている。


④ 我が家の聖人(!?)、96才のチヨさんも藤見物。 画面上の葉陰に校舎上の藤の花の校章が見える。

1687. 旭川・市の木ナナカマドの白い花

2008-06-01 11:40:46 | Weblog

① 08.5.24 北門町、北海道教育大学旭川校構内、ナナカマドのトンネル。


② 同じく正門からもナナカマドの白い花が見えている。


③ 08.5.24 春光町、井上靖通り。 ナナカマドの並木道が上りと下り、2本ある。


④  ③の昨秋10月紅葉の頃。 夕方の風景。  08.10.25


⑤  ④の翌朝の風景。  08.10.26


⑥ 08.5.22 我が家の玄関先のナナカマド。 つぼみ混じりを撮って置きしておいた。
ナナカマドは「旭川の木」で、公園樹、街路樹、庭木などとして、最もたくさん栽培されている。
白い花、緑に赤い実、紅葉、落葉して白い雪に赤い実など、何回もその風景を楽しむことができる。