撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2144. 旭川・これも桜らしい

2009-05-27 16:10:03 | Weblog

① 09.5.12 小さな白い桜の花が穂になって咲いている・・、という感じ。 シウリザクラかエゾノウワミズザクラか・・。 忠和


② 09.5.20 シデザクラ(別名ザイフリボク)。 花が注連縄につける白い紙の四手に似ているからだそうだ。


③ 亡き父が何十年も前に、春光台の荒れ果てた屋敷跡らしき叢から丈30cm程の、皮が兎に食べられている木を1本持ち帰った。
葉が白っぽい緑で変わってるな~と思い、根付いたらそれを楽しみたいと思ったのだそうだ。


④ 鉢に植え盆栽ふうにしていたら、何年かして花が咲きビックリ! いくら名前を調べてもわからず・・。
生長と共に庭に下ろして挿し木をし2本にして現在に至る。 2階の屋根を越える大きさになっている。


⑤ 数年前、このブログで尋ねて名が判明。 北海道には分布しない木だった。 今年もこの咲きっぷり! 父に供えた・・。


⑥ 09.5.16 緑橋通りの歩道がこんな八重桜の並木になっていて、私は今年初めて気がついた・・。


⑦ 定期バスの a(アー)バスと八重桜並木と、カラフルだ~。


⑧ ホテルのエレベーターからも見えることだろう・・・。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★ Takuya さんへ (まりあ)
2009-05-28 15:44:59
このシデザクラは毎年このブログに登場してます。
咲き出すと、ついまた撮って置きして、ついまたアップしてしまいます・・。(笑)
返信する
★ dream さんへ (まりあ)
2009-05-28 15:41:16
巡り巡って我が家へ来て爛漫と咲いてくれています。
これでよかったのだと思って、毎年楽しみにしています。

dreamさんのイギリス紀行、見させていただきます・・。
返信する
★ yokko さんへ (まりあ)
2009-05-28 15:23:09
ええ、いろいろな桜がありますネ~。
これも桜か~と楽しくなります。(笑)

シデザクラ、花盛りはステキです。 白っぽい緑の葉だけのときも、黄葉の時も見事で、たくさん楽しむことができます。

桜の町並みのなかの並木は、旭川では珍しいです・・!
返信する
Unknown (Takuya)
2009-05-28 12:02:39
お父さんの思い出の木ですね。
素敵なお話だと思いました。
返信する
Unknown (dream)
2009-05-28 11:45:08
別名サイフリボクですか。30cm程のものが
長い年月を経て二階の屋根を越えるほどに
成長とはその過程にいろいろな思いをこめて
眺めてこられたのでしょうね。

その思いが伝わってきそうです。お父様も
きっと喜ばれていらっしゃることでしょう・・・。

ご無沙汰していましたがイギリスへ旅していました。23日に帰りました。
返信する
お父さんの樹 (yokko)
2009-05-28 11:37:13
まりあ様 お早うございます~~

一口に、桜と言ってもその種類の多さに、皆さんのブログを拝見してビックリしていますーー

お父さんの桜も見事に咲いていますねーー

街路樹の八重桜が、カラフルなバスと競い合っているようです。
返信する
★ こーじ さんへ (まりあ)
2009-05-28 11:31:30
ようこそ!

盆栽がご趣味とのことですね。
旭山桜という桜を咲かせたのですか・・。
盆栽のサイトで学んでおられるのですね。
今はネット世界が広がっていて、情報取得に便利ですね。
返信する
★ ブラック・ジュッキ さんへ (まりあ)
2009-05-28 11:11:20
このビルに入っている生命保険会社のカンバンです。
元は協○生命だったようです。 
特に旭川とかかわりがということでもない全国的な会社なのですが、この街並みにこのカンバンは強烈でしたね。
歩道を行く人を切りたくなかったので・・・。(笑)
返信する
★ くまたん へ (まりあ)
2009-05-28 10:57:42
シデザクラは散り始めました。
ライラック、ナナカマドが咲いてます。

私も父とこの花のことは知りませんでした。 別に暮らしてましたし・・。
母に聞いてこの事を知った次第で・・。
この花を見ながら、そんなことが・・・と思いやってます。
これから亡きお父さんに時々「その時は迎えに来てね」と話かけましょう・・。
返信する
★ 西恋おじん さんへ (まりあ)
2009-05-28 10:44:01
ザイフリボクは北海道の山には自生してはいないけれど、植栽の庭木、公園樹などとしてはどこかにあるかもしれません。
もともとがどなたかが庭木として植えていたものだったようですから・・。
でも私は今だかつて見かけてません。

年数が経つということはすごいものですね~!
この先まだまだ大きくなり咲き続けることでしょう・・。
返信する
★ えのちゃん へ (まりあ)
2009-05-28 10:29:36
「関山」という桜ですか。
さすが専門家。
そちらで扱ったものなのでしょうかね。

私は、この風景、初めて見ました。
一時期、はなやかな通りになりますね。
今はナナカマドが咲いてます。

情報、ありがと~!
返信する
★ ころん さんへ (まりあ)
2009-05-28 10:23:18
このシデザクラ、毎年登場です・・。
白くて、花びらの長い桜です。

八重桜は特に珍しくもないと思いますが、この通りに咲いている風景を初めて見たものですから~。
返信する
★ fumi さんへ (まりあ)
2009-05-28 10:16:42
シデザクラは通る人も珍しがって見上げています・・。
ユキヤナギの白い小さな花並びがいいですよね。 背が低いので見やすいし・・・。
返信する
★ take_it_easy さんへ (まりあ)
2009-05-28 10:13:02
今年は花数が多かったような気がします。
遅い黄葉がきれいで、落葉も雪が降ってからで、柏と同じで芽吹くまで枯れ葉がついてます。
濃紺の小さい実がつき、生食ではまずいけれど果実酒にするとウマイとか。 まだ試してませんが・・。
車庫の屋根から撮りました。(笑)
①は、高く見上げるか、遠めに見下ろすかしかできず、よくわかりません。
返信する
良い写真ありがとうございます。 (こーじ(盆栽初心者です))
2009-05-28 09:20:49
昨年、旭川に旅行に行ったので
懐かしくなりました。

私の家でも、実は桜が咲いています。
実は、最近は、定年退職をして遅ればせながら
盆栽を始めました。

今年、満開になり大成功したのは、
旭山桜という盆栽です。

この年で、人に教わるのも恥ずかしいので
盆栽の世界では、ちょっと有名な藤田さんが
書籍を出されてので、私もこれを見て
家で、コツコツと学んでいます。

http://www.bonsai-jyotatu.com/

来年も、咲かすことができる様
お手入れをがんばります。

返信する
地球の裏側の匂い? (ブラック・ジュッキ)
2009-05-28 08:49:49
なんでこんな所にジブラルタル(Gibraltar)の名前があるんだろう?と不思議に思えた。ジブラルタルには数年前会議があって行ってきたところで、とても旭川と結びつくような場所ではない。旭川は桜の盛りだが、ジブラルタルは今頃ジャスミンか何かの花の香りと潮風の香りの混じったような匂いで一杯だろう。しかしよくみたらそれは外資系の生命保険会社の名前だ。アメリカの企業なのにスペインの南の果ての場所の名前を使っている。写真は旭川とジブラルタルとの似ても似つかない組み合わせが不思議な雰囲気を出している。
返信する
そろそろ。。 (くまたん)
2009-05-28 08:17:10
旭川の桜の季節も最終章を迎えようとしてますわね!
で。。
お父様との思い出の白い花の木なんですねぇ。。
思えば。。私は父とほとんど話したことがなかったので
父が何を好きか。。何にも知りませんです。。
思い出も。。特に思いつかないし。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
私が天国に行く時。。父が迎えに来てくれるか、めちゃ不安ですぅ~!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
返信する
30cmのものが (西恋おじん)
2009-05-28 08:10:44
まりあ家のサイフリボクは、街のシンボルに
なりますね。わずか30cmのものが、こんなに
立派になり、しかも北海道では咲かないという珍しい木ですからね。お父様もニンマリしているでしょうね。初めて見ました。また勉強になりました。
 街路樹の八重桜の満開の姿も素晴らしいですね。街路樹に八重桜を植えるのは珍しいと思います。しばらく楽しめますね。
返信する
Unknown (えのちゃん)
2009-05-27 22:22:43
関山という桜だそうです。
街中でお花見が出来て得した気分ですね。
返信する
ザイフリボク (ころん)
2009-05-27 21:36:17
まりやさま家、独特の木ですね。
原種かもしれませんか??

豪華で、お花がきれいです。

八重桜が街に満開、しばらく楽しめそうですね。

返信する
楚々として (fumi-basan)
2009-05-27 20:44:42
白のお花はいくら眺めても飽きないですね。

私の父の愛した花は雪柳だったそうです。
返信する
ことしも (take_it_easy)
2009-05-27 20:29:48
今年も咲きましたね、ザイフリボク。
ことしも屋根に登ったのですか。

岐登牛山のシウリザクラはまだつぼみです。
返信する

コメントを投稿