撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2561. 旭川・羽衣藻が蔓延る釣池

2010-08-29 23:14:23 | Weblog

① 2010.8.28 ハゴロモモ(羽衣藻)。 別名フサジュンサイ(房じゅん菜)とかカボンバとか金魚藻とか。 
観賞魚の水槽に入れる水草として国外から移入され、それが逸出し野生化したらしい。


② 今の時期、浮葉をつけて水面に浮き、水上に白い花を咲かせる。


③ 径1~1.5cmの白い花は可憐だが・・。


④ たくさんのつぼみが準備されているのが見える。


⑤ ここは石狩川河畔の釣池なんだけれど、この藻が蔓延ってヒドイ。 棹で引っかけ上げられた藻が岸辺にたまっていた。


⑥ この程度ならまだいい感じの花咲く水面に見える。


⑦ 水辺なのでトンボがたくさんいる。 キショウブ(黄菖蒲)の葉が恰好の「止まり木」。


⑧ 2010.8.28 この日は土曜休日で、15、6組もの太公望が岸辺に陣取っていた。


⑨ 産卵中なんでしょうが、どうなっているのだか、よくわからん。 ハゴロモモの白い花に留まって・・。


⑩ こちらも産卵中。 水に浮いたキショウブ(黄菖蒲)の葉につかまって。


⑪ 別個体だが、やはり産卵中。 ハゴロモモ(羽衣藻)の葉や茎がちぎれて岸辺に寄っている。


⑫ ハゴロモモ(羽衣藻)を隠れ家に何かの稚魚がたくさん出たり入ったり・・。 コイ? フナ? ヘラブナ?


⑬ この池の主でしょうか、6、70cmの大鯉が悠々と・・。 何尾かいるようだ。         花咲町の通称藤沼


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽衣 も (うっちー2)
2010-08-30 09:24:37
綺麗な藻ですね。虎は勝ち 気分よし
返信する
ハゴロモモ (take_it_easy)
2010-08-30 15:55:42
もう1年経つのですか。
去年よりだいぶ拡がったように見えますけど、どうですか。

この間、北海道ブルーリストは改訂されましたが、
この種の道内分布は「南幌町三重沼のみ」と変わらず。
返信する
ハゴロモモ (osamu)
2010-08-30 16:47:47
滋賀県で観たバイカモに似ていると思って調べましたら花弁数が違うとか、
それにしても綺麗ですね!
トンボさん、産卵期ですか?
可愛いです。
返信する
★ うっちー2 さんへ (まりあ)
2010-08-31 07:33:59
よく知られたバイカモ(梅花藻)の花に似てますが、バイカモはキンポウゲ科、ハゴロモモはスイレン科です。

よく金魚などの水槽に入ってますね。
返信する
★ take_it_easy さんへ (まりあ)
2010-08-31 07:57:29
生命力強力なようで、すごい繁殖力です。
放っておいては釣りができないようです。

「それでも、ここにハゴロモモは咲いている。」
これはハゴロモモにちがいないように思うのですが・・。
まあプライベイトの水槽みたいな小池ですが・・。(笑
返信する
★ osamu さんへ (まりあ)
2010-08-31 08:03:58
バイカモは、5弁、キンポウゲ科。
ハゴロモモは、6弁、スイレン科(ハゴロモ科とする説も)のようです。

今、水場はトンボが産卵に大忙しのようです・・。
返信する
困ったものですね (西恋おじん)
2010-08-31 17:58:39
この金魚藻は普通金魚屋さんで売っているものと似てますね。外来種は強いですね。
花は可憐だけど、こういうのが池一面に繁茂したら堪んないですね。
トンボも色んな種類がいますね。オニヤンマみたいのもいますが、種類が違うんでしょうね。
返信する
★ 西恋おじん さんへ (まりあ)
2010-08-31 21:43:06
その売られている金魚藻だと思います。
誰かがその切れっぱしをここへ放り込んだのではないでしょうか。
年々はびこって、こういうことになってしまったようです。

⑩⑪はルリボシヤンマかオオルリボシヤンマではないかと思います。
返信する
水面が鏡 (tetu)
2010-09-01 10:09:11
 風のない、静かな池の水面に、写る気色の新鮮さ、水中で咲く花が白くて、真っ赤なトンボが居て、鎧を着たトンボが卵を産んで、穏やかな夏の一齣ですね。
 いい写真ばかりですよ。見習わなくっちゃ。
返信する
★ tetu さんへ (まりあ)
2010-09-01 11:16:38
ここはワンコがいた頃は毎日のように散歩できていたところなのですが、今はたまにしか来な
くなりました。(釣りバカを見ているバカだったのですが・・)
鬱蒼としていた河畔林の木々が台風にやられてたくさん倒れてしまって殺風景な景色になってきているのがザンネンです。
近年はキタキツネを見なくなったので、ここにはもういなくなったのかもしれません。
でも被写体がいろいろありますよね・・。
返信する

コメントを投稿