撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

848. 旭川・山野草(蝦夷紫,野原紫)群生!

2006-06-23 05:27:25 | Weblog

① エゾムラサキ(蝦夷紫)。 ムラサキ科、花径6~9mm。 
ワスレナグサと酷似しているが、上葉の先がとがっていて毛がない。
東旭川、道沿いの溝の湿地の中に群生。 水色の小花集団が、さわやか!


② ノハラムラサキ(野原紫)。 ムラサキ科、花径2,3mm。 ヨーロッパ原産の帰化植物。
エゾムラサキやワスレナグサの花を小粒にして、全体に毛を生やしたら、この花という見かけである。
東旭川旭正、田んぼの畔に群生し、うっすら水色のモヤモヤが広がっている! 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へいへい・・・? (じいちゃん先生)
2006-06-23 06:09:32
ノハラムラサキ・エゾムラサキいろいろな野の花珍しいですね?というよりこの名、はじめてだと思います。こんな小さな花は、みんなワスレナグサだと思っていました。

・・・・・認識不足。ありがとう。
返信する
じいちゃん先生へ (まりあ )
2006-06-23 08:25:39
私も、この系統の花は、みんなワスレナグサだと思っていました。

キュウリグサという類似種もあるようで、厳密な区別はなかなか・・・デス!



ユアブログの、エゾフクロウの雛の記事、楽しいですネ~!
返信する
Unknown (みかんアイス)
2006-06-23 08:40:00
エゾムラサキと聞き、

「ご飯にかけるやつ」を思い出しちゃった(笑)

ほんとだ、勿忘草に良く似ていますねー。

群生してたら素敵そう!
返信する
ブルーの (moon)
2006-06-23 11:51:30
小花は本当に可愛いですね。

心は少女になってしまいそう~!
返信する
へぇ~ (kitaguni)
2006-06-23 14:35:17
これがそうなんだ!

此方にも有りそう・・・探して見よう!



ムラサキって染料になるのだったかな?

江戸紫の色はこの植物とか聞いたような・・・。

返信する
Unknown (tettyan)
2006-06-23 18:28:46
①のエゾムラサキと

②のノハラムラサキ



庭先のプランターに毎年咲く似たような花がありとても可憐で、気に入っていますが、

名前がはっきりしません。



勿忘草にも似ていて、きゅうり草という種類もあるらしく・・・・。

すぐ横に、札幌の家内の実家からもらってきた「ライラック」の鉢植えがあるので

北海道系の①なのかなぁ

返信する
Unknown (Takuya)
2006-06-23 19:14:16
ちっちゃくて綺麗な花ですね。

星みたいです☆
返信する
みかんアイスさんへ (まりあ)
2006-06-24 05:53:28
うんうん、江戸Mラサキっていう瓶詰め海苔の佃煮ね。



科学的に言うのはややこしい!

これも、ワスレナグサの間違いなのかもしれませんヨ・・・。
返信する
moonさんへ (まりあ )
2006-06-24 05:59:07
ワスレナグサの園芸種は、白もピンクもありますよね。



この小花はロマンチックですよぉ・・・!
返信する
kitaguni さんへ (まりあ )
2006-06-24 06:10:17
ムラサキが染料になるかどうかは、わかりません・・・。



江戸紫色は、カキツバタで染めたというのがネット検索でありましたよ・・・。



ムラサキは小粒で色は薄くて、色はあまり出ないような印象です・・・。
返信する

コメントを投稿