遊行カメ日記

うぅっ



専用のフロントキャリア。
その再塗装を、やってくれる先が見つかりませんでした。
で、日数だけが流れたのであります。

フロントバッグサポータだと寸足らずとなり、バックの底がベコッて盛り上がって
しまい荷物の安定がよろしくない。
なので、大型のサドルバッグのみとしておりましたが、どうもしっくりこないし
何かが抜けている感が否めませんでした。



フロントキャリアを購入しておりましたから、今日は部屋の空調をガンガンやってから
取り付け作業を致しました。
26インチランドナーのがポン付けできなかったのに、なんとチョイ加工(少し曲げただけ)
のみで「パイルダーオン」出来てしまったのです。
そう、仮組みた立ての段階までは・・・・・・。

片側のカンチブレーキにネジを付けると、ブレーキが稼働しなくなりました。
これはサイクルショップの御主人も苦労された部分でして、ネジをギュッとしないで
軽い「遊び」を持たせなきゃならないのです。
それを思い出してグリグリやっていたら、内部のスプリングがビヨ~ンて外れました。



ハナから、サイクルショップに持ち込むべきでした。
マイカーからフレームやホイールを出しながら、プチ後悔したのであります。
御主人に「やっちまった内容」を説明するのが恥ずかしく、早口で言ってハンドルを
握ったのは申すまでもなかったので御座います。 
                           (;´Д`) うぅっ。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事