前のエントリーで期待を込めてBeatlesの楽曲を配信か、って書いたんですが、予想通り違いましたね。
EMIが配信サイトに提供する曲に、DRM無しでAAC 256kbpsバージョンを追加するって発表。で、一番手がiTSって事でした。もちろん日本以外で。あまりに期待ではなく予想通りの発表ですね。
ちょっとこの件いろいろありすぎるんだけど、一つはっきりしているのは、iTSの寡占化がもっと進むだろういうこと、そしてこの外圧が日本にいい影響を与えてくれないかなぁ、っていう期待です。Appleも、これでフランス等のDRM問題追及をかわせて、今後安泰だし。
今回は、リンク無しです。
EMIが配信サイトに提供する曲に、DRM無しでAAC 256kbpsバージョンを追加するって発表。で、一番手がiTSって事でした。もちろん日本以外で。あまりに期待ではなく予想通りの発表ですね。
ちょっとこの件いろいろありすぎるんだけど、一つはっきりしているのは、iTSの寡占化がもっと進むだろういうこと、そしてこの外圧が日本にいい影響を与えてくれないかなぁ、っていう期待です。Appleも、これでフランス等のDRM問題追及をかわせて、今後安泰だし。
今回は、リンク無しです。
最近の画像[もっと見る]
-
iPodスピーカーはSONY製でキマリ? 12年前
-
iPhoneやiPodで、ワイヤレスのデータ通信が実現? 12年前
-
iPhoneのnano版?それ違うだろ。 12年前
-
YouTube動画をiPodで見たい人へ 12年前
-
オンラインストレージは全て閉鎖? 12年前
-
iPod用LOSTのゲーム出たっ 12年前
-
井の頭自然文化園の入場者増は、iPodのおかげ? 12年前
-
iPhoneが6月中旬発売? 12年前
-
iPodが、5年で1億台販売を達成だって 12年前
-
これさぁ…。スカートのマウスパッドだけど…。 12年前