南の海のワナビ

小説家を目指す「南野海」の野望ははたして達成されるのか?

長年見たかった「悪魔の沼」ついに見る

2007-09-11 21:30:13 | 映画
 TSUTAYAでホラー映画「悪魔の沼」を発見してしまいました。
 これは「悪魔のいけにえ」ほど有名じゃないですが、トビー・フーパー監督の作品です。長年みたいと思いつつも、見る機会がなかったのですが、ついに……。
 そんな感じでかなり期待して見ましたよ。
 で、感想。
 ……。
 …………。
 ………………、だめだろ、こりゃ?
 期待はずれもいいところです。

 あらすじは、テキサスのとある町にあるホテルの話で、ホテルは沼に面していて、そこにはワニが住んでいます。そこのホテルのオーナーはかなり頭がおかしいやつで、ホテルに泊まった客をかたっぱしから大鎌でぶち殺して、ワニの餌にするって話。
 一応、実話をもとにしてるとか……。って、ほんとかよ、そりゃ?

 「悪魔のいけにえ」が終始、被害者の視点で展開するのに対し、「悪魔の沼」は殺人鬼の親父視点。そもそもそこがまちがってる。だから怖くない。
 むしろ、あまりの馬鹿馬鹿しさにあきれかえります。
 それに古い映画(低予算)ということを差し引いても、あのワニしょぼすぎ。
 迫力ゼロ。
 さらに、なんで、宿泊客殺しまくって今までばれなかったんだよ? とか、そもそもあのワニは何人人間を喰えば腹一杯になるんだ? とか、つっこみどころ満載すぎ。
 見るんじゃなかった。

悪魔の沼 デラックス・エディション

デックスエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る




ブログランキングに一票お願いします
  ↓ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに完結、「扉の外Ⅲ」 | トップ | 「サウスバウンド」めちゃく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事