南野、普段あまりアニメとかは見ないんですが(とくにテレビでは)、今回みたいアニメがあったんです。それも三十分ずつたてつづけに一時間。
それはなにかというと、「逆境無頼カイジ」と「魔神探偵脳噛ネウロ」のふたつ。
これがなんと火曜日深夜、0時59分から、続けて見れるんですね。
その事実を知ったとき、南野はこう思いました。
なにがなんでも見なければ。
「ネウロ」は最近の読むものがなくなったジャンプでは、唯一楽しみなマンガ(あ、そう言えばハンターが復活したんですって? まだ見てないけど)。
もう最近は推理マンガでもなんでもなくなりましたが……。
(最初から違うという説もありますが)
そして「カイジ」は(なんで逆境無頼なんていう変なあおりをつけたんだろう?)最近でこそぐだぐだですが、連載当初は「神」のごときおもしろさ。
これがあまりにもおもしろかったので、麻雀出来ないくせに「アカギ」だの「天」だの、あるいは「銀と金」だのまで読みあさる始末。
まあ、両者とも絵が変だというひともいますが、慣れればあの絵以外には考えられなくなります。(とくに福本伸行)
まあ、確かに南野も一時期は、あの福本絵の横顔はどうにかならないかと思いましたが(顎がぁ……)、慣れればあれ以外にはあり得ない。
その「カイジ」と「ネウロ」が二連チャンの火曜深夜は見逃せない。
そう思ってたくせに、いざ火曜日になるとすっかり忘れてました。
いやあ、普段あんまりテレビ見ないから(例外、映画)、忘れちゃうんだよね。
見た人、どうですか? おもしろいですか?
正直、非常に気になっているのです。
来週こそ見なくては!
ブログランキングに一票お願いします
↓

それはなにかというと、「逆境無頼カイジ」と「魔神探偵脳噛ネウロ」のふたつ。
これがなんと火曜日深夜、0時59分から、続けて見れるんですね。
その事実を知ったとき、南野はこう思いました。
なにがなんでも見なければ。
「ネウロ」は最近の読むものがなくなったジャンプでは、唯一楽しみなマンガ(あ、そう言えばハンターが復活したんですって? まだ見てないけど)。
もう最近は推理マンガでもなんでもなくなりましたが……。
(最初から違うという説もありますが)
そして「カイジ」は(なんで逆境無頼なんていう変なあおりをつけたんだろう?)最近でこそぐだぐだですが、連載当初は「神」のごときおもしろさ。
これがあまりにもおもしろかったので、麻雀出来ないくせに「アカギ」だの「天」だの、あるいは「銀と金」だのまで読みあさる始末。
まあ、両者とも絵が変だというひともいますが、慣れればあの絵以外には考えられなくなります。(とくに福本伸行)
まあ、確かに南野も一時期は、あの福本絵の横顔はどうにかならないかと思いましたが(顎がぁ……)、慣れればあれ以外にはあり得ない。
その「カイジ」と「ネウロ」が二連チャンの火曜深夜は見逃せない。
そう思ってたくせに、いざ火曜日になるとすっかり忘れてました。
いやあ、普段あんまりテレビ見ないから(例外、映画)、忘れちゃうんだよね。
見た人、どうですか? おもしろいですか?
正直、非常に気になっているのです。
来週こそ見なくては!
![]() | カイジ―賭博黙示録 (1)福本 伸行講談社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 魔人探偵脳噛ネウロ 1 (1) (ジャンプコミックス)松井 優征集英社このアイテムの詳細を見る |
ブログランキングに一票お願いします
↓

福本作品は最高ですね。
アカギと同様、火曜日がまた楽しみになりました。
PS.カイジ2話、ニコニコで流れてましたよ。
来週は忘れずに見なければ。