2020年10月8日~11日
10月9日(金)曇り時々晴れ
今日だけお天気持ちそうです。
朝食を食べて、午前7時30分宿をでて、イワカガミ平へ向かいます
紅葉シーズンは車の規制があって、駐車場からはシャトルバスに乗り換えます。
コース:イワカガミ平8:20---東栗駒山10:10---栗駒山11:10/11:50---イワカガミ平13:30
東栗駒コースを登って、中央コースを下山します。
中央コースは初心者コースですが、東栗駒コースは中級コースです。
登山道は登りはじめドロドロだし、途中100mほど川のそばをきます。

滑って骨折した人がいたようで、救助のヘリコプターが出てました。
川を過ぎると真っ赤な紅葉の中を歩きます。

紅葉の向こうに栗駒山が見えてきました

ハイ松の青と赤の絨毯です

東栗駒山から栗駒山に向かう道も真っ赤、
ずーと紅葉を見ながら歩きます

中央コースからの人も合流して、山頂はいっぱいの人です
山頂の標識写真も順番待ちです

山頂からの紅葉

中央コースの道にはたくさんの人が見えます。

北の方には鳥海山が遠望できます

山頂は風が強くて、おにぎりを食べたら早々に下山
ずっと紅葉を眺めながら下ります。
舗装がしてあって、けっこう足に応えました。
シャトルバスは長い列ができてて、20分ほど並びました。
今日の宿泊は鳴子温泉です。登山口からは1時間半ほどかかります。
途中地域共通クーポンを使うため、道の駅に立ち寄りお買い物、
リンゴやお酒、重いものばかり購入します。
鳴子温泉
宿泊は吉祥

食事処は個別に仕切られて、コロナ対策されてます

牛タンとホタテ(追加できます)タマちゃんはおかわりしてました

天ぷら(追加できます)

はらこ飯

デザート

お腹いっぱい大満足です。
10月9日(金)曇り時々晴れ
今日だけお天気持ちそうです。
朝食を食べて、午前7時30分宿をでて、イワカガミ平へ向かいます
紅葉シーズンは車の規制があって、駐車場からはシャトルバスに乗り換えます。
コース:イワカガミ平8:20---東栗駒山10:10---栗駒山11:10/11:50---イワカガミ平13:30
東栗駒コースを登って、中央コースを下山します。
中央コースは初心者コースですが、東栗駒コースは中級コースです。
登山道は登りはじめドロドロだし、途中100mほど川のそばをきます。

滑って骨折した人がいたようで、救助のヘリコプターが出てました。
川を過ぎると真っ赤な紅葉の中を歩きます。

紅葉の向こうに栗駒山が見えてきました

ハイ松の青と赤の絨毯です

東栗駒山から栗駒山に向かう道も真っ赤、
ずーと紅葉を見ながら歩きます

中央コースからの人も合流して、山頂はいっぱいの人です
山頂の標識写真も順番待ちです

山頂からの紅葉

中央コースの道にはたくさんの人が見えます。

北の方には鳥海山が遠望できます

山頂は風が強くて、おにぎりを食べたら早々に下山
ずっと紅葉を眺めながら下ります。
舗装がしてあって、けっこう足に応えました。
シャトルバスは長い列ができてて、20分ほど並びました。
今日の宿泊は鳴子温泉です。登山口からは1時間半ほどかかります。
途中地域共通クーポンを使うため、道の駅に立ち寄りお買い物、
リンゴやお酒、重いものばかり購入します。
鳴子温泉
宿泊は吉祥

食事処は個別に仕切られて、コロナ対策されてます

牛タンとホタテ(追加できます)タマちゃんはおかわりしてました

天ぷら(追加できます)

はらこ飯

デザート

お腹いっぱい大満足です。