アウトバックスステーキハウス

2011年10月26日 | 日記

今日は、海浜幕張にあるアウトバックスステーキハウスに行って来ました。

娘と妻の誕生日ということで、バースデー・クーポンが会員になると使えるんです。
そのバースデー・クーポンですが、娘がキッズメニュー、妻がステーキとどちらかひとつしか使えない、と思っていたところ、なんと両方使えるとのこと。

いや~おトクです!
アウトバックスは、外国みたいなお店で、なにしろ量が多い!
あとは追加でちょっと頼んで、もうオナカいっぱいです。料金もかなり抑えられて満足です。

おまけに娘は、店員さんからバースデーソングを歌ってもらいました。

これからは、誕生日はここにしようかな?


京都の人からすると千葉は魅力的?

2011年10月20日 | 日記

今日は新しいお客様のところへいってきました。
場所は、ちょっと遠いのですが、館山の手前です。
でも、高速が通ってとても便利になりましたね。距離的には遠いのですが、車で一時間半ぐらいでつきました。

紹介をしていただいた方といっしょに行ったのですが、その方がとても面白い話をしてくれました。

その方は、京都に最近出張に行ったそうで、「京都の人からすると、千葉は魅力的なんだそうです。なんせ海がないですから。どこ行きたい?って聞くと、九十九里浜とか南房総とかの海が見たいと言うんですよ。」

それから海鮮丼を食べながら、「それと、あと魚。京都にこんなに魚が乗った海鮮丼をだすところがあると喜ばれますよ。」

その館山のお客様も近年売上が下がったということで元気がなかったですが、まだまだ千葉はいけますよ!がんばっていきましょう!!


千葉商工会議所青年部10月定例会

2011年10月12日 | 日記

千葉商工会議所青年部10月定例会に参加させていただきました。

今度は、私はなんと司会に挑戦です。

脳梗塞をやられた方なら、分かるとおもいますが、

しゃべるのがつらい。頭の中に話す言葉が出てきてはいるんですが、

なかなかどうして、しゃべる言葉がなかなかでてこないんですね~。

 

だから、「司会やってくれます?」と言われたときに、私は「台本がないとムリムリ」と

一応お断りをさせていただいたんでしたが、

「いいから。いいから。去年の台本あるから。じゃあお願いしま~す。」てな感じで

私に司会の役が回ってきました。

台本を作りまして、実際にやってみると、最初は、緊張もあってうまくいかなかったんですが

途中からは、まあなんとか及第点はとったかな?

(と自分では思います。自分では、ですが・・・) 

 

会の内容は、千葉市経済部長の皆川様やオリオン新聞の山本様が、

「学ぼう今の千葉、語ろう未来の千葉!」と題して、熱く語っていただきまして、

大変いい勉強、いい経験をさせていただきました。

 

これからも千葉を熱くしていきましょう!みなさん、ありがとうございました。

がんばっていきますんでこれからもよろしくお願いします!!


ハロウィン ディズニーランド

2011年10月08日 | 日記

今日は、娘(3歳。もうすぐ4歳)の誕生日ということでディズニーランドに行ってきました!

もう震災の影響はほとんどないようで、混んでおりました。

今はちょうどハロウィンの時期で、ハロウィンパレードを見ました。写真はその時のミッキーです。

あと新しいアトラクションのドナルドのフィルハーマジックを見ました。いや~スゴイ。
大人の私が、ちょっと興奮してしまいました。子どもたちはもっと興奮しておりました。
あんまりにもスゴかったので二回見てしまいました。

これは比較的待ち時間も少なくて、内容も面白いのでいいですね。
ディズニーもよく考えてます。

そして帰りに花火を見て帰りました。
いや~楽しかった。また行きたいですね。


ようちえん うんどうかい

2011年10月01日 | 日記

今日は、子供の運動会でした!

息子がようちえんの年長で、娘が年少です。

全園児リレーというプログラムがあるのですが、そこで息子が、いや~見せてくれました。

リレーは接戦で、息子は遅れてバトンを受け取り、必死で追いかけました。

そして、レースはデッドヒートで、あと少しで先頭を行く子に、追いつくかと思ったところ、なんと先頭の子が、泣きながらバトンを投げすてました。

みんな突然のことでビックリです。

そこを息子がスルスルと追い抜いていきました。

まあ、その子もたぶん追いつかれたことが悔しかったんだと思います。

その子には申し訳ないですが、最後まであきらめないで走った息子をほめてあげたいですね。

勝負は何がおきるか最後までわからないですからね。よくがんばった!

 

じいじも初めて見に来てくれました。妻の妹カップル、私の母親。そして私の家族。

みんなで食べたお弁当は忘れられないでしょうね。