全国の天気 今日の天気 明日の天気 週間天気予報 地震情報 台風情報

日々の生活、子どもの教育費、老後資金……私たちの生活と切り離せない「お金」。今40歳以上の方々は、学校でお金の授業ってありませんでしたよね。今から学んでも全然遅くはありません! お金の増やし方や貯め方、節約方法をわかりやすく楽しく読める漫画形式でご紹介していきます。
お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!
さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。
お金が貯まる人の冷蔵庫の設定とは?

作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな
冷蔵庫の設定温度、そのままにしていませんか?季節に応じて適切な温度に調整することで、無駄な消費電力を抑えることができます。
夏場は「強」に設定することが多いですが、寒い冬には「中」や「弱」で十分です。また、冷蔵庫内の整理も忘れずに。ものを詰め込み過ぎると冷気の循環が悪くなるため、余計なものは入れず、適度なすき間を保つよう心掛けましょう。これだけで冷蔵庫の効率がぐっと上がりますよ!
※ 2025.02.06 saita
の掲載記事から引用しました。参考になれば幸いです。
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト