今年は我々夫婦が還暦、娘が後厄ってことで、元日に氏神様でお祓いをうけましたが、12月31日で「終わり」ってことでいいんだよね?(笑) っていうのも、2月の節分が新年の始まりって考え方も有って、節分までは前の年なんて言う人もいるし。
でもまぁそんな事を言いだしたらきりがないので、我が家の「厄」も後5時間で終わるということで。
さて・・・どのような一年だったかというと
会社の売上は15%近く減ったけど、基本的にはあまり変わらなかったと思います。マスクを付けるくらいでね。
年末から新しい仕事を始めたので、来年以降「暇やぁ」ってことはないと思いますが、パートさんを大量雇用しなければいけないので、下手したら赤字になるかも。
何度も書いていますが、ボランティア活動の方は毎月の町会資源ごみ回収を行ったくらいで、ほとんどの行事が中止。恒例のおっさん団体旅行はもちろん中止。家族で和歌山や奈良へ一泊旅行を二度行けただけまだマシかも。
映画は新作が何ヶ月か上映されなかった割には22本観に行けたのでまぁまぁかな。
ただ、11月15日からひと月半以上観に行けていません。「鬼滅」は興味ないし。
東京で1337人 全国で4515人と恐ろしい数字が出ています。
来年・・・どのような一年になるでしょうか。
さて!紅白はじまりました!-