
( Photo by (c)Tomo.Yun ) http://www.yunphoto.net
中国の昔の思想家で、荘子という人がいます。
その荘子の思想を表す代表的な説話に「胡蝶の夢」といわれるものがあります。どんな話か、ここに引いてみることにしましょう。
いつのことだったか、私はうたた寝の夢の中で胡蝶となった。
ひらひらと翅にまかせて大気の中を舞いあるくことの楽しさ。
私は私が私であることも忘れてその楽しみに耽った。
やがてふと目が覚める。私はやっぱり現身の私だ。
だが――
この現身の私が夢の中であの胡蝶になったのだろうか、
それともあのひらひらと楽しげに舞いあるいていた胡蝶が
夢の中で私という人間になっているのだろうか。
私が胡蝶なのか、胡蝶が私なのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか……。
荘子の思想については、専門外なので詳しいことは言えません。でも、思想的立場はどうあれ、「私が胡蝶なのか、胡蝶が私なのか?夢が現実なのか、現実が夢なのか?」という荘子の問いかけには、誰しもはたと立ち止まって考えさせられるものがあると思います。
現実的に考えれば、荘子と胡蝶とには歴とした区別があり、夢と現実とは明らかに相違しています。荘子は荘子であって、胡蝶が荘子ではありえません。
しかし、そう確信する根拠はどこにあるかといえば、「そうとしか考えられない」ということでしかないでしょう。だとするならば、
ひょっとして、私が現実と呼ぶものも、すべて夢みたいなものではなかろうか?
そう考えてみることも、あながち酔狂ともいえないのではないでしょうか。
もし、自分が、覚めることのない夢をずーっと見続けているとしましょう。その可能性は誰しも否定はできないのですから。
だとしますと、この現実と呼んでいるものと夢とを区別し、現実は夢ではないと科学的に立証してみせたところで、それも夢であるわけですから、ほとんど意味をなしません。
このようなことを言いましたのは、仏教では、私たちは客観的で、単一の世界の中で生きているように思っていますが、実は一人一人が生み出した世界に、一人一人が生きているのであり、またその中でしか生きられない、と教えられているからです。
そしてこのことが、唯物論、霊魂説の両説が乗り上げている暗礁に、別次元から道を開く見解であることを示していくつもりです。
中国の昔の思想家で、荘子という人がいます。
その荘子の思想を表す代表的な説話に「胡蝶の夢」といわれるものがあります。どんな話か、ここに引いてみることにしましょう。
いつのことだったか、私はうたた寝の夢の中で胡蝶となった。
ひらひらと翅にまかせて大気の中を舞いあるくことの楽しさ。
私は私が私であることも忘れてその楽しみに耽った。
やがてふと目が覚める。私はやっぱり現身の私だ。
だが――
この現身の私が夢の中であの胡蝶になったのだろうか、
それともあのひらひらと楽しげに舞いあるいていた胡蝶が
夢の中で私という人間になっているのだろうか。
私が胡蝶なのか、胡蝶が私なのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか……。
荘子の思想については、専門外なので詳しいことは言えません。でも、思想的立場はどうあれ、「私が胡蝶なのか、胡蝶が私なのか?夢が現実なのか、現実が夢なのか?」という荘子の問いかけには、誰しもはたと立ち止まって考えさせられるものがあると思います。
現実的に考えれば、荘子と胡蝶とには歴とした区別があり、夢と現実とは明らかに相違しています。荘子は荘子であって、胡蝶が荘子ではありえません。
しかし、そう確信する根拠はどこにあるかといえば、「そうとしか考えられない」ということでしかないでしょう。だとするならば、
ひょっとして、私が現実と呼ぶものも、すべて夢みたいなものではなかろうか?
そう考えてみることも、あながち酔狂ともいえないのではないでしょうか。
もし、自分が、覚めることのない夢をずーっと見続けているとしましょう。その可能性は誰しも否定はできないのですから。
だとしますと、この現実と呼んでいるものと夢とを区別し、現実は夢ではないと科学的に立証してみせたところで、それも夢であるわけですから、ほとんど意味をなしません。
このようなことを言いましたのは、仏教では、私たちは客観的で、単一の世界の中で生きているように思っていますが、実は一人一人が生み出した世界に、一人一人が生きているのであり、またその中でしか生きられない、と教えられているからです。
そしてこのことが、唯物論、霊魂説の両説が乗り上げている暗礁に、別次元から道を開く見解であることを示していくつもりです。
最新の画像[もっと見る]
-
毒饅頭を食べてさっさと消えるがいい 8年前
-
毒饅頭を食べてさっさと消えるがいい 8年前
-
ご挨拶 11年前
-
恐ろしいものを見たような気がする 11年前
-
自ら墓穴を掘った話 11年前
-
色心不二 11年前
-
夢の世を夢見て暮らす夢人が…… 11年前
-
あらゆるものは心を離れて存在しない 11年前
-
唯物説も、霊魂説も、暗礁に乗り上げる理由 11年前
-
霊魂があるわけでもない 11年前