ひろゆきの机

写真や旅、音楽、彫刻、たのしみな事いっぱいな人生が良い。

四国・四万十川の春

2011年02月23日 | Weblog
菜の花と四万十川に架かる沈下橋、台風の通り道の四万十、川の水かさが増え、橋の欄干

が抵抗になってしまうと橋が流されてしまうので、欄干を作らないで川の中に隠れてしま

う沈下橋。酔っ払ってふらふらしながら渡ると川に落ちそうでした。

先日のスーパー堤防が話題になったので思い出した四万十のカットです。

少年達がうなぎを捕る為に竹網の仕掛けを川に沈めていました。天然うなぎ、はたして

捕まえられるか…春

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の木、地蔵さん | トップ | 観音様の台座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事