男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

生きる化石

2006-05-23 | Weblog
2000万年前に絶滅したと思われていた海老に似たような生き物が生きて発見されました。先週の金曜日にフランスの科学者がサンゴ礁の海を探索していた所400mの海底より、発見されました。
探索の場所はニューカレドニアの北西のチェスターフィールド諸島周辺です。ネオギリフィーとなずけられたメスの種類です。以前にもフィリピン周辺で生きている化石と言うのが1908年に見つかっていますが、1975年までの長い間身確認情報となっていました。地球上にはまだまだ分からないことが一杯なのです。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立中国交響楽団

2006-05-23 | Weblog
昨夜は週の始めの月曜でしたが、勤務後、隣の町まで国立中国交響楽団の演奏を聞きに出かけました。ちょっと友人の一人が退社を出遅れた関係もあって観客席に着いたのは開演のホンの数秒と言う離れ業でした。内容としてはクラシックに不慣れな性もあって今ひとつよく解らなかったのですが、席が一番前、指揮者のお尻を身ながらの位置でした。そこで観察したことは皆同じようなモーニングを着ていてもそこはやはり階級があって、偉い人(指揮者、コンサートマスター、ソリスト)は微妙に色合いが違う模様とかストライプの入った服をきているのです。また靴もエナメルあり、良く磨いてない靴あり。そして拍手の時はバイオリンの弓を譜面台にこつこつと打ち付けて拍手代わりにするのなど、観察で楽しませていただきました。貴重な経験を致した次第です。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリケーン’06

2006-05-23 | Weblog
今年の大西洋で発生するハリケーンは大変活発で発生は10位を予測していますが、昨年の記録を上回るのかどうかは疑問のようです。関係当局によれば名前がつけられるのが13から16でそのうち10位はハリケーンに発達し、その内6つが大きなカテゴリー3もしくはそれ以上になるであろうと述べています。最も大きな被害を及ぼすのは風速111から130マイル/時となる、サフィアシンプソンスケールによるカテゴリー3以上のハリケーンです。

予測ですから、どうなる事かは分かりませんが、穏やかであって欲しいと願わざるを得ません。にほんブログ村 海外生活ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする