あの場所を求めて

デジカメ一つと車一台で気ままな旅へ
E11ノートと行く色々な場所

水不足は本当だった。

2016-07-19 02:25:50 | 日記
こんばんは!

ツイキャス車載配信が盛大に失敗に終わったボクです。


まさかの途中でフリーズという。


トラウマ入ってます笑

さて今日の話題は水不足です。


ボクの住んでいる地域でも取水制限10%です。


でもね?大袈裟に言ってるだけで本当は大した事ないんじゃないの?

とココロのどこかで思っていたんです。


しかし…




本当に水が少ない。ここより少し上流へ行くと完全に干上がっていました。


どうやらこの下久保ダム以外は水位が回復しつつあるそうですがまさか本当に水がないとは。


節水に励むとしましょう。


ではまた次回(=゚ω゚)ノ

心霊スポット行こうぜ!

2016-07-09 18:12:04 | 日記
こんばんは!

またまたお久しぶりです。


今回はただのブログではなくお知らせです。


本日7月9日 夜(時間は未定)ツイキャスデビューいたします。


なんでもiPhoneで出来るそうなので(=゚ω゚)ノ


という訳で本日心霊スポット【お玉ヶ池】に行きます。


なにやら天気が悪いようですが…とりあえず降ってても現地までは行こうと思います。


現地に着くまでのどこかで車載配信も行うつもりです。


いや現地まで行ってうまく出来ませんでしたじゃ悲しいからね。


iPhoneだと音声のトラブルが多い様なので。


何事もなく行く様祈っておきます!

ではまた次回((((;゚Д゚)))))))

用も無いのに…

2016-06-27 12:24:26 | 日記
こんにちは!

お久しぶりです。


ここ最近は仕事も忙しくどこにも行けていません。

じゃあ何故ブログを書いてるのか…

いやね?ブログのネタは無くても毎日アクセス履歴のページは確認してるんです。


すると毎日数人の方が見てくれているんです。


嬉しいなぁって思いまして笑


どうもありがとうございます。


今週は少し休みがあるのでどこか行きたいなぁ。


ノテ号も少しずつ…パトカー化に戻ってきてしまっているし。

一度染み付いたマニアはなかなか抜けないみたいです。


今度こそお玉ヶ池リベンジ行こう!!

ネットで調べたんだ!なんか2つ並んだ看板がある。

それを探せばいいハズ。


頑張るぞ〜!




本当は西湖も心霊スポット的な話があるので行きたいんですが、なんでもここ夜彷徨いてると警察に絡まれるらしいです。


青木ヶ原樹海の中だからしょうがないのか…

警察「こんな時間になにしてるの?」

僕「心霊スポットに幽霊探しに!」

警察「…ちょっと実家の連絡先教えてもらっていい?」


なんてやり取りが目に見えてるので笑


自殺志願者か家出人扱いがオチですよ。


アイツらお節介だから。


あっ!僕パトカーは好きですけど警察官はあまり好きではないので( ´ ▽ ` )ノ

















ではまた次回(=゚ω゚)ノ

ノテ号のハンドルカバーを交換

2016-06-10 13:47:49 | ノテ号強化計画
こんにちは!

暑くなって来ましたね!


梅雨ももうすぐなこの季節。

僕のノテに装着したとあるブツがヤヴァイんです笑


それは、タイトルにもあるようにハンドルカバーです。


寒い&涼しい時期は気にならなかったのですが、ビニールのハンドルカバーがベタベタして気持ち悪い。


そこでオートバ⚪︎クスに行き、なにかイイモノはないかと物色して来ました。


とりあえず目に付いたのは何やらバックスキンみたいなやつ。




模様?みたいなのがあって場所を合わせるのがメンドクサそう。

そして妙に高い。どうせバックスキンモドキの癖に。

却下!



次に目に付いたのは本革ハンドルカバー。



…そこまでして本革がいいかい?

なんか太いし。

しかも4野口近くするし。

さらにこれも絵柄みたいなのがあるので合わせるのがメンドー。

却下!

最終的に購入したのは…




メーカー不明 ファインレザー。



さっき本革ハンドルカバーをボロクソに言ったくせに!
と思ったあなた。これはビニールレザーです笑

お値段もご覧の通りのお手頃価格。

絵柄もないので取り付け簡単。

同じビニールでもこちらはサラサラして良さそう。

という訳で夏ハンドル仕様になりました。





そんなに太くならないし、ぱっと見本革みたいだし。

結構気に入ってます。



余談なのですが、こんな感じの



レザー調部分とウッド調部分があるハンドルカバーって皆さんどうやって位置を合わせてるんでしょうか?

僕には出来る気がしないのですが…


ではまた次回( ´ ▽ ` )ノ

いろんな心霊スポットに行ってみよう。

2016-06-07 15:17:16 | 冒険の記録
こんにちは!

いや~久しぶりに出だしが『こんばんは!』

じゃないですね。

という訳で!

どういう訳だよ?!


祝!新チャンネル開設!


まだほとんど動画がないのでこれ以上宣伝はしませんが…


まぁ今回はその新チャンネルにアップする為の撮影ばしの下見に行った話です。


もうすぐ夏という事で、やはり夏と言ったら『海で盗撮』か『心霊スポット』でしょう!

ん?間違ってる?


おやおや。これは失礼!


撮影場所の第一候補はこちら。




東京都八王子市にある『八王子2トンネル』

まぁ最初だし?1人だし?


マイルドに逝こうぜ!

な候補です。
お次は…




神奈川県の津久井湖にかかる『虹の大橋』

これはかなりの有名どころ。

そこそこ山奥で雰囲気はありつつ、ちゃんと街灯はある。

少し頑張ろうぜ!
な候補です。

お次は…



東京都青梅市にある『旧吹上トンネル』

このトンネル。あまりに有名過ぎて夏になるとまるで遊園地のアトラクションの様に人だらけになります。

深夜に行けばヤンキーみたいなのが大量発生。

幽霊とは違う、より物理的なモノと戦う事になる。

違う意味でハード?

な候補です。


そしてここから難易度が旧上昇します。

お次は…




山梨県大月市~甲州市にある『旧笹子トンネル』


山奥。暗い。狭い。照明一切なし。


これは過酷です。

夜1人歩きなどほぼ不可能です。


せめてもの救いは距離が短い。

事くらいな

スーパーハード。

な候補です。

そしてお次は…




山梨県、昇仙峡グリーンラインにあるトンネルです。


この場所は車でちょっと走った位じゃ人の居る場所に出ないものスゴイ山奥。
人の気配は皆無。
距離は旧笹子トンネルの倍以上。
中途半端な暗い照明。

と個人的には難易度は エクストラハード

な候補です。

さぁどこになるのか。


お楽しみに!


ではまた次回( ´ ▽ ` )ノ