goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

大好きな宿根草「ペンステモン ハスカーレッド」を 最後まで楽しむ!来年はもっともっと楽しむ!

2019-11-20 08:52:52 | 花・宿根草など

日陰の庭でも
ピーンと伸びて 花も咲いてくれる嬉しい宿根草

「ペンステモン ハスカーレッド」」

 

( 春の様子 ↑ )

日陰庭では 本来のカッコイイ銅葉の葉色はあまり楽しめませんが
それでも
日のよく当たる 上の方は色付く 超良い子です

最後の最後は
今流行のスワッグ風にして 楽しんでいま~す
大きなローズヒップ(バラの実)は 「ルイーズ・オジェ」です

 

 

ほんの一部分だけですが 惚れ惚れする葉色ですね

 

 

そして

来シーズンは もっともっと楽しみたいので
たくさんの挿し芽の鉢を 用意しています

種からも 簡単に発芽しましたので
来春は 種から育ての鉢も 1鉢スタンバイしていますよ

 

 

狭い日陰の庭なのに「どうして 鉢植えばかり?」と
不思議に感じられるかも

ペンステモンは 本来多湿を好まないためか
日陰の庭では 鉢植えで育てる方が 葉の色付き・花付き共に良好でしたよ
(春の様子の写真も 鉢植えです)

鉢植えだと 自然に乾燥気味になるからでしょうか?

 

 

スワッグ風にした 最後の葉と実を眺めながら
来春の
 ペンステモン一杯の庭を 夢見ていま~す

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ススキの大群生が素敵な 秋... | トップ | 11月は 大鉢の土替えタイム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・宿根草など」カテゴリの最新記事