gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

後発品の説明「受けたことがない」が6割(医療介護CBニュース)

2010-02-10 15:31:59 | 日記
 神奈川県はこのほど、「ジェネリック医薬品(後発医薬品)に係るアンケート」の結果を公表した。後発品については、保険医が投薬時に使用を考慮する努力義務や、先発品から変更可能な処方せんを持参した患者に対する保険薬剤師の説明義務などがあり、使用促進が図られているが、調査結果によると、医療機関や薬局で後発品の説明を受けた経験がない人が61%に上っている。

 調査は昨年12月24日から今年2月1日にかけてインターネット上で実施。神奈川県の「e-かなフレンズ」に登録した一般市民502人から回答を得た。

 2008年度の診療報酬改定では、▽保険医には、投薬等を行うに当たって後発品の使用を考慮する努力義務▽保険薬局には、後発品の備蓄に関する体制その他の後発品の調剤に必要な体制の確保の努力義務▽保険薬剤師には、後発品への変更可能な処方せんを持参した患者に対する後発品に関する説明義務及び調剤の努力義務―があることが、厚生労働省の療養担当規則などに規定された。
 また、処方医が後発品に変更することに差し支えがあると判断した場合、「後発医薬品への変更不可」欄に署名などをするよう処方せん様式を変更し、署名がない処方せんを受け付けた薬局の薬剤師は、処方医に確認することなく、患者の選択に基づいて後発品に変更し、調剤できることとされた。

 調査結果によると、これまで後発品の説明を受けたことがあるかを複数回答で聞いたところ、「説明を受けたことがない」が61%と半数を超えた。以下は、「調剤を受けた薬局の薬剤師から説明を受けたことがある」(25%)、「医療機関の医師から説明を受けたことがある」(13%)、「医療機関の薬剤師から説明を受けたことがある」(9%)と続いた。

 先発品と後発品のどちらを希望するかについては、「医師や薬剤師の判断に従う」が50%で最も多かった。ただ、後発品とした人が34%で、先発品(7%)の5倍近くに上った。
 さらに、後発品を選んだ理由を複数回答で聞いたところ、「経済性(支払いが安価)を考えたため」が94%で最も多く、「先発医薬品と効果等が変わらないため」(59%)がこれに次いだ。一方、先発品を選んだ理由については、「先発医薬品を使い慣れているため(安心感がある)」が63%で最多で、「ジェネリック医薬品(後発医薬品)でも期待するほど安価にならないため」(27%)がこれに次いだ。

 また、後発品を希望する人に、医師や薬剤師に希望を積極的に伝えているかを聞いた質問では、「伝えていない」(66%)が「伝えている」(33%)を大きく上回った。さらに、「伝えている」とした人に、実際に先発品から変更されたかを聞いたところ、「変更になった」が50%で、「変更にならなかった」は17%だった。


【関連記事】
【中医協】「後発医薬品使用体制加算」の新設を了承
後発品使用促進で見解-中医協受け日医
【中医協】後発品数量ベースで25%以上の薬局を重点評価
後発品市場は年6-9%の成長率で推移―富士経済
新たな後発品を続々発売-薬価収載でメーカー各社

免許証不正取得で追送検=代行運転バイトの元市役所職員-群馬県警(時事通信)
橋下知事「尊敬する虫はゴキブリ」(産経新聞)
閉校前に熱気球でお別れ 練馬区立光が丘第二小学校(産経新聞)
<京品ホテル訴訟>元従業員と和解、金銭的解決で合意(毎日新聞)
注意報レベル4県に―インフル定点6.46(医療介護CBニュース)

【話題の本】『あねチャリ』川西蘭著(産経新聞)

2010-02-09 19:42:31 | 日記
 ■努力と公平さ 自転車競技の醍醐味描く

 女性競輪選手を描いた小説は日本初という。一見、無謀なテーマ設定と思うかもしれないが、奇(く)しくも昨年、JKA(旧日本自転車振興会)が、来年度にも「女子競輪」を開催すると発表した。著者がこの事実を知ったのは執筆後で、いつの世も創作は時代を先取りしている。

 主人公、早坂凛は16歳の女子高校生。バレーボール部員だが、今は引きこもりだ。運動不足解消にママチャリ(ミニサイクル)に乗っていたが、元競輪選手の瀧口に出会うことでロードレーサーの魅力を知り、やがてピストバイクで競輪場のバンクを走るようになる。目標は競輪選手だが、まだ、日本に女子競輪はない。それでも凛はあきらめなかった…。

 近年、競技用のロードレーサーをテーマにした自転車小説や自転車漫画が人気を集めている。ようやく日本にも本格的な自転車文化が浸透してきたと実感させられる。が、いくら環境や状況が整っても自転車競技自体に魅力がなければ、人の心をつかみ、揺さぶり続けることはできない。ではその魅力はどこにあるのか。

 一つの理由に“公平さ”が挙げられるかもしれない。例えばプロ野球やサッカーは生まれ持った素質が大きく影響し、身体能力の高いフィジカル・エリートしか通用しないという不公平さを感じさせるスポーツだ。これに比べ、自転車競技は素質より努力の要素が大きいスポーツといわれている。

 箱根駅伝をテーマにした『風が強く吹いている』の作者、三浦しをんさんは取材でこう語った。「努力次第でタイムが伸びるのが駅伝の魅力。素質重視ではないんです」。公平かつ努力が武器の競技。駅伝の魅力は自転車にも通じると感じた。(小学館・1365円)戸津井康之

【関連記事】
「赤字拡大避けられず」花月園競輪、今年度で廃止
盗撮容疑で競輪選手逮捕「スリル感じたかった」
元Jリーガー・河野淳吾が競輪学校に入学
西武・菊池ぶっ倒れた!競輪トレで完全燃焼
海老根が初優勝 競輪のグランプリ09

丸ノ内線レトロなメトロでニッポン再興!(産経新聞)
結婚への夢、ブログにつづる=大出さん、「旅行に」翌日遺体で発見-連続不審死(時事通信)
漁船位置情報に空白=銃撃時間帯に数時間-北海道・海保(時事通信)
小沢氏、首相と会談(時事通信)
<知的障害者「基礎年金」>継続就労で相次ぐ減額や支給停止(毎日新聞)

<火災>熊本の住宅全焼…7男3女の大家族(毎日新聞)

2010-02-09 02:11:13 | 日記
 1日午後8時10分ごろ、熊本県宇土市新町1の新聞販売店従業員、岸英治さん(55)方から出火、木造2階建て住宅を全焼した。

 県警宇城署などによると、岸さん方は妻信子さん(54)と、8~25歳の子供10人の12人暮らし。出火当時、中にいた8人は逃げて無事だった。揚げ物をしていたところ出火したらしい。

 岸さんは7男3女の子供を持つ大家族で、テレビでたびたび紹介されたり手記を出したりして有名だった。【遠山和宏】

【関連ニュース】
釜山射撃場火災:管理人は起訴内容否認 第2回公判
火災:群馬で店舗全焼…焼け跡から遺体
火災:住宅が全焼し1人死亡 兵庫県高砂市
火災:長屋全焼2人死亡 北海道歌志内
火災:民家全焼 焼け跡から遺体 千葉・四街道

天井に合わせ標識も円形に…首都高・山手トンネル(読売新聞)
<センバツ>入場行進曲を録音 バラード曲がマーチに(毎日新聞)
<副都心線>池袋駅近くの線路から煙 1万8800人影響(毎日新聞)
将棋 渡辺竜王が初のA級入り 名人戦順位戦(毎日新聞)
<坪田譲治文学賞>濱野さんの「トーキョー・クロスロード」(毎日新聞)

文化住宅火災で 近鉄一時ストップ(産経新聞)

2010-02-08 10:22:36 | 日記
 2日午前10時5分ごろ、大阪府松原市東新町の文化住宅から出火。木造2階建て(4戸)延べ約260平方メートルのうち、2階の一部が焼け、男女2人が軽いやけどを負って病院に運ばれた。松原署などで出火原因を調べている。現場は近鉄南大阪線の沿線で火災により同線は河内天美-古市駅間で約15分間運転を見合わせ、上下計25本に運休や遅れが出て約4千人に影響した。

ナイフで脅し150万円強奪か=黒ずくめの男、けがなし-警視庁(時事通信)
<黄砂>飛来情報のHP 環境省が開設(毎日新聞)
トヨタ社長会見の一問一答(時事通信)
ダンプ運行会社を捜索=特急衝突事故で-北海道警(時事通信)
<センター入試>追試験 最多は数学(1)640人(毎日新聞)

大雪と強風 北日本から北陸の日本海側で 交通機関に乱れ(毎日新聞)

2010-02-07 11:39:48 | 日記
 非常に強い寒気と冬型の気圧配置の影響で6日、北日本から北陸の日本海側を中心に大雪と強風に見舞われた。気象庁によると、新潟県や群馬県では24時間降雪量が70センチを超えた所があり、新潟県十日町市の積雪は午前5時に300センチに達した。日本海側や東日本の山沿いでは7日朝まで大雪や強風が続く見込みで、気象庁は警戒を呼びかけている。

【関連記事】この寒波で雪化粧をした美しい金閣寺の空撮写真をみる

 気象庁によると、6日午後4時現在の各地の積雪は▽山形県大蔵村278センチ▽北海道幌加内町241センチ▽福島県只見町237センチ▽新潟県湯沢町209センチ--などで、平年を上回っている所が多い。最大瞬間風速は▽新潟県佐渡市31.5メートル▽秋田市27.9メートル--など。

 7日にかけても冬型の気圧配置が続くと予想される。北日本の日本海側や北陸で予想される最大風速は陸上で18~20メートル、海上で23メートル。海上では波の高さが6メートルを超える大しけとなる所がある。7日午後6時までの24時間降雪量は多い所で▽群馬県70センチ▽長野県60センチ▽北海道、東北、北陸50センチ--の見込み。

    ◇

 雪や強風の影響で、各地の交通機関は乱れた。JR東海によると、東海道新幹線は雪のため一部区間で速度を落として運転。

空の便も大雪に見舞われた新潟空港の発着便を中心に欠航が相次ぎ、午後6時現在で全日空は65便、日本航空が計20便欠航。日本道路交通情報センターによると、高速道路も関越道、上信越道、磐越道、北陸道、東北道などで一部区間が通行止めになった。【福永方人、山本将克】

【関連ニュース】
【気になる全国の天気をみる】
【雪雲の様子を降水短時間予報データでみる】
【氷点下の地点は? アメダス実況で詳しくみる】
【写真特集】雪:東京都心、2年ぶり雪化粧…1センチ積もる
【関連記事】立春:各地でこの冬一番の冷え込み 都心で氷点下0.4度

地下鉄丸ノ内線が全線で運転見合わせ(産経新聞)
保守勢力を集結 大衆組織設立へ(産経新聞)
容体急変患者からインスリン=故意に投与の可能性も-京大病院(時事通信)
「らしさ」大切にしたい 波多野院長に聞く皇族の“学習院離れ”(産経新聞)
張が3連勝=囲碁棋聖戦(時事通信)